ニュース速報+

静岡のバス横転、原因は「フェード現象」県警結論、故障なし [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/02/16(木) 12:00:53.65 ID:h0p/+vPc9.net
静岡県小山町の県道で昨年10月、観光バスが横転し女性客1人が死亡した事故で、県警は16日、バスの車体に異常はなく、フットブレーキを多用したことで起こる「フェード現象」が原因だったと結論付けた。静岡地検沼津支部は近く、男性運転手(26)の刑事処分を決めるとみられる。

県警によると、バス製造元の「三菱ふそうトラック・バス」からブレーキやアクセルなど4つの部品について故障は確認されなかったとの報告を受けた。フェード現象は、フットブレーキの多用で摩擦材が過熱し、利きが悪くなる状態。 事故現場の約2キロ手前からフェード現象が起きていたとみられることも、捜査関係者への取材で分かった。バス運行会社「美杉観光バス」(埼玉県飯能市)は約500メートル手前からフットブレーキが利かなくなったとする報告書を関東運輸局埼玉運輸支局に提出していたが、実際はより長距離にわたり制御不能だった可能性が高い。

産経ニュース
2023/2/16 11:25
https://www.sankei.com/article/20230216-I3HRIYBQ75ILVLO4BTZ6SXCRFI/

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:36:32.27 ID:G+DX0YHs0.net

>>71
頂上で充電しないかぎり、上りで使った分は空いてるからな
ただ電車と違って充電できる電流は決まってるからどのくらい
効くかどうかはわからんけど、やっぱりスピードだしすぎは
ダメなような気はする

>>104
モーターは非接触だからそれはないな。電車はいまは0km/hまで効かせてる

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:37:46.35 ID:NXdaZViy0.net

>>69
クラブツーリズムが悪いよな
現場が無理せざるを得ない日程
事故連絡したのも後方を走っていたクラブツーリズムのバス(別会社)

添乗員の怒り「クラブツーリズムは無理な行程も…」

通常の車両とは違う“特殊車両”

 さらに事故を起こしたバスはクラブツーリズム専用の“特殊車両”だったという。事故車両に乗務経験のある別の添乗員B子さんが解説する。

「通常の観光バスは11列か12列で40席以上あります。しかし事故のあったバスはクラブツーリズム専用で9列36席。
乗用車と同じ3点式のシートベルトで、電動リクライニング付きです。後部には化粧台付きの立派なトイレもありました。

 運転をするにしても、通常の車両とは重心や重量感が違うようでした。美杉観光は飯能車庫に入れていた事故車のほかにもう1台、
板橋車庫にも同様の特別車を持っています。板橋車庫のバスも数年前にブレーキトラブルがあったと添乗員の間で情報共有されています」

 この特殊車両は、クラブツーリズムから仕事を受注するための大きな売りだったという。外装もクラブツーリズム仕様になっていた。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 19:31:49.16 ID:Weg+BvIt0.net

2か3速に入れて排気ブレーキ入れとけばアクセルon.offでいいだろ。
それやってなかったのか?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 17:26:40.62 ID:ogAxBTaR0.net

>>215
そうだよ
あれもマイクロバスしか運転したことない運転手に大型運転させて
フィンガーシフトの扱いが悪くて事故起こした
あの時も三菱ガー欠陥車ガーの大合唱だったな
フィンガーシフトならどのメーカーでも一緒だわ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:39:06.12 ID:Y6xylTex0.net

回生ブレーキにしろよ
全部熱で逃げるとかもったいない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 15:04:09.69 ID:hP90ECMM0.net

>>186
俺は普通免許しかないけどフェード現象についてはかなりしつこく言われたし印象に残ってるけどな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 15:10:25.56 ID:/g6YrScI0.net

日本のバス業界が26世紀青年状態になってる

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 08:19:47.91 ID:ZZ2grZu30.net

もうちょっとで上り坂に差し掛かるってとこで横転したやつかあとちょっとだったのにね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 19:58:37.05 ID:N41MmsSR0.net

>>279
無知は罪

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 14:31:18.26 ID:itj0zasS0.net

>>169
スレ違いだが、こんな仕様がまかり通ってる国がMRJ作ってもアメリカの認証とおらんわな。
外国製バスはどうなってるんだろうな。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 10:08:14.02 ID:XJzEX75K0.net

>>412
急勾配の下りは基本的には排気ブレーキで速度が吊り合うギヤで下下り始めて、それでも勾配がきつくなって加速し始めたらリターダ使って速度調節しつつたまにフットブレーキで調整
そんな感じでフットブレーキは極力使わずに降りるのが基本よ
だから大型は登りも遅いけど下りはもっと遅くなったりするよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 19:08:25.52 ID:IH4XL3WB0.net

放熱が間に合わないぐらい踏んだのか、そもそも放熱しづらい何かがあったのか

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 02:14:09.33 ID:wCSb6LVz0.net

>>459
フェード現象よりそっちの可能性のほうが高そうだよねえ。

通常、ブレーキの多様に耐えるぐらいのエアタンクの容量を確保して
る筈だから、単にエアが漏れてたか、凝水がタンク内にたまってたとか。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:10:10.77 ID:KPgoksI10.net

>>454
恐らく補助ブレーキは使ってない
フットの踏み過ぎで早々にフェードが起きた

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 15:03:04.70 ID:ljISJS6K0.net

>>173
免許は、確認のかっこう、合図の出し方、進路変更のやり方みたいことばかりだから。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:02:51.13 ID:FPIcDwVX0.net

なんで素人に運転させてるの。
もはや大型二種免許の意味…

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 18:28:52.85 ID:MM8B30Ua0.net

>>426
そのブログ主はフィンガーシフトがATか何かだと勘違いして妄想垂れ流してるね。
MT車を運転したことすらないレベルの無知さだね。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 14:04:59.28 ID:vK7F2Cog0.net

>>1
いくら貰ったんすか?w

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 13:02:21.20 ID:o1clQ2hD0.net

富士スバルラインの下りでもけっこうブレーキ焼いてるバスいるからな。紙一重だよ。死ぬ奴は運が悪い。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 15:53:56.06 ID:E649E5Mk0.net

>>316
プロが忘れてるのはおかしいが、一般人はそもそも最初から覚える気がない奴が一定数いるのでは?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 22:44:56.30 ID:Rz4Dx0LV0.net

緊急退避所があれば死者は出なかったかもしれない
長い急坂にあるジャンプ台みたいなアレってやっぱり必要なんだなと思う

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:42:28.08 ID:tzH6mrnu0.net

ラーイ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 20:57:22.33 ID:jy+jm0Fi0.net

ペダルブレーキ運転日常的にしてたそのを
長い急坂でも同じ運転してたんだろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:10:22.63 ID:/9Zsb2Wr0.net

>>407
トラック乗ってればこんなうんこ運転しても死ぬのは自分だけ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 12:12:58.03 ID:dDjqeSDv0.net

>>6
オプションだし高いから削減してるところは多い

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 04:29:36.67 ID:MWOXwzXo0.net

製造元に確認させてどうする
しかも三菱

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 16:45:54.23 ID:rcEL+KHw0.net

>>392
あざみならおきてもおかしくないけどね
斜度がおかしい道だから

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 19:12:55.94 ID:ROl+zwdP0.net

バス旅行のリスク高過ぎて草
ちょっとブレーキミスしたらフェードで死ぬのか

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 02:24:27.74 ID:b02VZXPV0.net

換気ブレーキエンジンブレーキ使わないタイプだったんだろ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:23:44.61 ID:/9Zsb2Wr0.net

フットブレーキ多様ですぐエアなくなるよ
こっちのがフェードより先来るしヤバい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す