ニュース速報+

【社会】コスモ石油と岩谷産業、合同会社を設立 燃料電池商用車向け水素ステーションを建設へ [千尋★]

1 :千尋 ★:2023/02/15(水) 19:02:35.46 ID:sczQOChy9.net
 コスモエネルギーホールディングス(以下、コスモエネルギーHD)のグループ会社である
コスモ石油マーケティングと岩谷産業は、水素ステーション事業協業のため、新会社「岩谷コスモ水素ステーション」を設立した。

新会社で建設する最初の水素ステーションは2024年中の開所を目標としており、建設予定地は、
日本自動車ターミナルが運営する京浜トラックターミナル内で営業中の京浜トラックターミナル平和島SSへの併設設置を計画。
小型および大型燃料電池商用車(以下、FC商用車)にも短時間で充填可能な水素ステーションを計画しており、
FC商用車を中心に水素供給を行う予定だという。

https://bizzine.jp/article/detail/8834

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:07:28.16 ID:CWMMca4F0.net

>>7
来ないけど
岩谷的には化石燃料が死んだときに生き残るには水素ガスしかない

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:07:53.56 ID:b66sUr7J0.net

ペトロチャイナ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:27:17.40 ID:EixbFtB+0.net

産油国が石油から水素に転換してるし
石油元売りも水素に参入するの
今後増えるだろうな
時代は水素だわ
オイルマネーは強い

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:38:26.04 ID:ucQZbET10.net

トラックステーションに設置してトラックだけの運用なら行けると思う
一般市民の自家用車にゃ無理だ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:06:45.51 ID:/X0R5fb+0.net

JA-SSのやる気の無さ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:54:16.19 ID:8bft7n310.net

遅すぎ
もう大勢は決した状態で今更水素とか

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 22:53:13.03 ID:RTULDSRf0.net

>>1
水素の時代は来ないぞ
たぶんだけど

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:09:23.27 ID:WpEULQOl0.net

 
EV化、40年までに全面移行台湾がカーボンニュートラルロードマップ発表

 台湾の国家発展委員会(NDC)は、2050年までにカーボンニュートラルを達成するためのロードマップを発表した。脱炭素化の費用として22年から30年までの予算9000億台湾ドル(約3兆9000万円)を投入する。

 このうちEV(電気自動車)化については、40年までに国内における新車のガソリン乗用車と二輪車の販売を停止、全面的に電動化へ移行する方針を決めた。
 

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:25:49.75 ID:CWMMca4F0.net

>>18
そもそも設置容易な充電ステーションですら立ち遅れてるわーくにで
水素ステーションなんて....無理無謀でしょ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 23:41:10.43 ID:a7GQAwN70.net

>>5
近藤の香り

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:10:43.72 ID:m+4uNr8j0.net

補助金ありきだと思うが
いくら出るんだろう

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:57.15 ID:3uvCoF0f0.net

水素の時代がくるの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 00:07:38.45 ID:VI7XRiAA0.net

わいはアラビア石油のガススタ使ってるから関係ないな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:06:31.65 ID:R54oGC7v0.net

やっぱ水素だと思うん。
燃料の充填がガソリンとほぼ変わらないもんだ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:56.13 ID:mQFygWq40.net

JOMO

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 11:20:49.13 ID:bLeo5Tpq0.net

保温調理鍋便利だし
サーモスも入れとけば。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 01:44:53.58 ID:5iZ17ZFq0.net

今から2年近くかけて1か所開設するのが目標?ギャグなの?
全国の高速SAにスタンド設置するとかもう少しFCV普及の後押しになりそうなリリース出せないのか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:25.06 ID:hJaLk7o/0.net

おもちゃの自販機のコスモス知ってる人はオッサン

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:48:30.99 ID:0DxrK/j+0.net

岩谷と言えば

みこすり半劇場じゃないのか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:39:21.56 ID:cHaBYGdL0.net

結局ガソリン車は駆逐される運命にあるのか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:21:50.93 ID:MUhsngfK0.net

これだよこれ
先駆けろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:07:43.45 ID:nVtyEe0p0.net

ガス使用のバスタクシーの置き換えを狙ってるのかね
都営バスとか結構な台数のFCVを導入したからね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:37:01.12 ID:uEgbMJeM0.net

みこすり半劇場なら知ってる

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 02:09:46.94 ID:Ns2IRTPO0.net

現状のステーションの建設費は4億とからしいけど
大手が協力すればコストは下がる可能性はあるかな
とりあえず路線のトラックから始めればある程度の需要は見込めるかもな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 02:13:45.24 ID:g/Q9JuRu0.net

うちは名古屋だから5㎞圏内に3軒水素ステーションがあって
恵まれてる環境だとは思うけどほしいとは思わない。
ミライはでか過ぎ。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:05:55.08 ID:6n4KKaeO0.net

桜井日奈子さんの時代到来

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:15.47 ID:awJTx3+r0.net

よし!次はキグナスだな!

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:11:03.18 ID:fIzduqGU0.net

水素ステーションの資格取れば熱いか?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:03:49.15 ID:ejnnnWFl0.net

こころも満タンに

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す