ニュース速報+

打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/02/17(金) 20:33:02.43 ID:CsFVH96V9.net
(前略)

 会見はJAXAの公式チャネルで配信されていたが、話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。「中止と失敗という問題についてもう一度確認したいです。ちょっともやもやするものですから」と切り出し、岡田氏に中止と失敗の違いについて質問した。以下はその一問一答だ。

共同 中止という言葉は、みなさんの業界でどう使われているかは別として、一般に意図的に止める、計画を途中で意図してやめる時に中止といいます。今回はカウントダウンも続いているし、飛ぶはずの機体が飛ばないなという状況に見えますが、正体不明の異常が起きて、システムが正常に作動して止まったのかもしれませんが、意図しない異常による中断、中止ということだったのでは。意図的ではなく止まっちゃったよということは一般に言う失敗ではないかと思うのですが、どうですか?

岡田 こういった事象が時々ロケットにはあるのですが、その時に自分たちは失敗と言ったことがありませんので。やはり、われわれが非常識かもしれませんが。

共同 それを失敗と呼ばれたからと言って、何か著しく不具合があるわけではないですよね。みなさんの中では失敗と捉えてないけれども、失敗と呼ばれてしまうことも感受せざるを得ないという状況ではないですか。どうですか?

岡田 どのような解釈をされるのかは、受け止めた方、受け止められ方はもちろんあると思いますので、そうではないですとは言い難いですけれども、ロケットというものは基本安全に止まる状態でいつも設計しているので、その設計の範囲の中で止まっている、つまり意図しないというのはその設計の範囲を超えて、そうじゃない状態になることは大変なことになると思いますが、ある種想定している中の話なので、そこに照らし合わせますと失敗とは言い難いと思います。

共同 わかりました。確認ですが、つまりシステムで対応できる範囲の異常だったけれども、考えていなかった異常が起きて打ち上げが止まった。こういうことですね。

岡田 ある種の異常を検知したら止まるようなシステムの中で、安全、健全に止まっているのが今の状況です。

共同 わかりました、それは一般に失敗といいます。ありがとうございます。

岡田 ありがとうございます。

 今回のH3ロケットは、メインエンジンは着火したものの発射はしておらず、打ち上げが見送られた状態といえる。岡田氏は他の記者からの質問に対し、「失敗というのはいろんな定義もあると思うが、打ち上げにおいてカウントダウンシーケンスで止まったものは打ち上げ中止と思っている」と説明している。

 誘導ともいえる質問に対し、YouTubeのコメントだけでなくそれを視聴していたTwitterユーザーも記者に対し苦言を呈した。特に最後の「それは一般に失敗といいます」という文言に言及するユーザーが後を絶たず、「ひどい質疑だった」「捨て台詞を投げてびっくりした」といったコメントが多く投稿された。また、共同通信が初報で「発射失敗」と報じてTwitter上で批判を浴びたことと質問を関連付けるユーザーも見られた。

(後略)

(全文は↓でお読みください)
ITmedia
2023年02月17日 19時50分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news183.html

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:29:35.06 ID:J6DSkdOG0.net

発射シーケンスの途中で異常が検出されて止まった
これは中止だな
異常があったが検出されずに打ち上げてロケットが爆発、これは失敗

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:27:30.87 ID:moHawWmg0.net

>>764
延期した挙句これかよ…もしかして金ドブ?
次の発射で大爆発とかしなきゃ良いが

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:29:22.42 ID:tbw3f10M0.net

メンツにこだわって失敗と認めさせたがる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:56:30.76 ID:WRnR8m6Q0.net

>>939
そりゃすぐにはわからんのは当たり前

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:35:33.88 ID:K4vh30MJ0.net

そうだ素直に失敗を認めろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:46:00.42 ID:mteynNnE0.net

共同通信てなんなの?気持ち悪い人間だね
ゴキブリの生まれ変わりか?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:46:43.81 ID:P1NnYvdM0.net

>>857
今日飛ばすのは過程でしょ
今日の目的を達成出来なかっただけ

一月の目標売り上げを達成するのが目的と定めていて、その中の一日売り上げ目標未達成でも、一月未達成にはならんでしょって事よ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:40:35.34 ID:ZSy7ZTdD0.net

人が設定したシステムが異常を検知して発射前に止めたんだろ?
人が止めたら中止でシステムが止めたら失敗なの?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 20:43:12.91 ID:iBAxKHhG0.net

記者に謝罪会見やらせろ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:58:05.92 ID:/Jqr76mz0.net

今日の打ち上げは中止したので今日の打ち上げとしては失敗したんだよ
中止と失敗は別に排他的なものでは無い

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:56:45.88 ID:1Oe/wRo50.net

反日サンバガラスのひとつとしてはどうしても失敗ってことにしたいらしいw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:15:17.99 ID:5PBzvZoP0.net

じゃあこんな事はよくある事と公式に言えばいい
言えるもんなら

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:28:53.88 ID:UWZvMyig0.net

>>3
この記者出禁でいいよなもう

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 23:01:05.56 ID:QhktvGi+0.net

あの記者今年50になる長年の記者で科学部長なんだよな
記者会見に立ち会えるような知識ある人材いなかったって事だろうな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:41:37.79 ID:VSRid1F40.net

>>425
このハゲーーーー

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:00:49.38 ID:vnqa6ObN0.net

安全装置が働いて壊れる前に止まったなら成功と言いたいところなんだけどな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:51:20.25 ID:fZaFCkCF0.net

>>493
そうだよね
共同通信の第一報は誤報だからある意味、
失敗ともいえる

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:30:26.34 ID:/HiOUt3S0.net

>>774
まだ結果は出てない。
「今日の発射は失敗」ならまあそのとおりだが、
プロジェクトとしては今日必ず発射しなければ失敗という条件じゃないからな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:33:04.92 ID:tbw3f10M0.net

中止で泣いてるんだよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:59:03.87 ID:h3KbbprC0.net

これは共同記者のほうが正しい
現実に打ち上げられていないのだから明らかに失敗

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:11:07.61 ID:TVCoSw4N0.net

フッ化水素輸出の優遇解除を規制強化と報じたのは失敗だったんじゃないですかねえ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:05:01.15 ID:cGlMhBgc0.net

共同の記者が持論展開したんだってね
それ自体がニュースになっててワロス

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:23:05.75 ID:Df3dlOzQ0.net

記者は失言にブレーキをかけられなかったがH3はかけられましたよというお話

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:01:45.11 ID:0hS1rXBq0.net

まじで直訳してみろよ
安全に失敗するってそのままだぞ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:09:36.84 ID:T8pVJcqm0.net

>>631
打ち上げをしていないんだから成功も失敗もねえよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:27:19.39 ID:vHsstJX+0.net

>>764
打ち上げ失敗してねえよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 20:39:59.16 ID:57KxhWSE0.net

失敗にも色々な度合いがあって、今回のは損害が軽い失敗だな。
打ち上げてから軌道に乗らずに爆発した場合は、被害が甚大な大失敗。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 22:43:28.95 ID:dDGsU+la0.net

>>866
メインブースターは何で停止してねーの???

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:38:56.20 ID:VSRid1F40.net

打ち上がってたら今頃打ち上げパーティーだったのにね(´・ω・`)

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 21:06:18.20 ID:eYmucbcW0.net

>>136
そういう人が出てくると広報じゃなくて本人だせ
って騒ぐのが日本のマスコミだから

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す