ニュース速報+

【地割れ】トルコ南部、オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2023/02/15(水) 12:35:04.75 ID:hHIN720b9.net
https://www.cnn.co.jp/world/35200041.html

(CNN) 緑豊かなオリーブ園が先週のトルコでの大地震で真っ二つに割れ、幅約300メートルの谷が出現する事態となった。

オリーブ園が二分される驚くべき光景が出現したのは、シリアと国境を接するトルコ南西部のアルトゥノジュ地区。とがった岩肌をむき出しにした、砂色の峡谷を思わせる割れ目は、深さ40メートル以上に達する。

亀裂の発生は、6日に発生した地震の凄まじい威力を改めて示すものだ。マグニチュード(M)7.8の地震によりシリアとトルコの両国で合わせて数万人が死亡し、複数の市街では全域が崩壊する被害が出た。

亀裂の近くに住む男性は地元メディアの取材に答え、地震発生時に「信じられない轟音(ごうおん)」が鳴り響いたと説明。「戦場のような音で目が覚めた」と振り返った。

男性は将来の危険の可能性について、専門家による調査を求めている。もう少し亀裂の位置がずれていれば、1000棟の家屋が立つ町の中央部が地割れに巻き込まれていたかもしれないと恐怖を口にした。

トルコは複数のプレートの境界をまたぐ地域に位置するため、強い地震が起こりやすい。M7.0以上の地震に見舞われたのは過去25年間で7度。しかし今回ほど多くの死者が出た事例はこれまでにない。






https://www.ntv.com.tr/galeri/turkiye/deprem-tarlayi-ikiye-boldu,0z1cm25LE06qqXpPgJHwWQ/V9gx3EIrdE2DXMIa2TwaZQ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:02:54.07 ID:MCBmS3o70.net

>>151
通報した

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:58:13.52 ID:53RPks7J0.net

あの辺地図見るとしわだらけだもんな
よくあんなところに住んでるよな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:26:29.20 ID:/0goDbR30.net

日本にも巨大地震によって形成された谷とかあるの?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 19:35:30.60 ID:wOyHl+jV0.net

スリーナイン

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 17:39:38.68 ID:iorjPh2A0.net

>>701
いや地盤の移動距離はせいぜい数m。
それでできた深い割れ目が埋まるまで崖が崩れるわけでその幅が300mになった。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:41:06.85 ID:+6LnFw0u0.net

これ地権とか登記謄本的にどうなるん?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:12:34.00 ID:cpiujqnw0.net

>>8
(´・ω・`)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:11:37.46 ID:/vIwC06k0.net

トルコへの募金を考えてる方へ
決してコンビニやその辺の募金箱に入れては、いけません。
コンビニオーナーのポッケに入ってお終いです。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:42:33.06 ID:06ekr2aJ0.net

3と4枚目の岩盤の地層が凄い美しい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:39:33.60 ID:cu6dazml0.net

オリーブのバレィ(意味深)

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:51:01.80 ID:bM2wJ5AC0.net

これは貴重な遺構になるからそのままにしておいた方がいいな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:31:02.83 ID:W4QyVUrG0.net

Olive値上がりするな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:32:14.21 ID:DA9ifO+80.net

>>251
大量の難民のために規制緩和した結果
その規制緩和を利用した地主や建設業者や政治家による惨状でもある
ってか、どこも大量の難民で建物がたら無くなったことは触れてないところが多いよね
難民が困ったんだよ
規制緩和して何ら問題ないw

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:22:37.72 ID:UPAtn3T30.net

こんな感じで水場と繋がったら半島とかになるんだろうな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:58:34.98 ID:pAujP0TP0.net

>>403
今回の地震で全滅してるかも

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:36:30.59 ID:WvQJOKG90.net

>>513
金がない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:44:59.22 ID:jqslZMqg0.net

>>1
ほんまかいな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:55:56.28 ID:eiksdCSy0.net

なんじゃこりゃああ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 22:10:53.03 ID:MLKnv9950.net

想像以上でフリーズしたわ
この時ここに居たら絶対死ぬよな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:53:56.15 ID:2S0VU6yC0.net

>>1
フェイクだろ?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:22:15.50 ID:SNEpdWun0.net

>>80
雪が降っていたから、丁度0度付近の時間帯にブライトバンドが映ったんでは?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:51:27.48 ID:EOPTmSMi0.net

日本の断層舐めたらアカンで
中央構造線や糸魚川ー静岡構造線は
トルコの東アナトリア断層級や
付近に新潟や愛媛県の原発施設ある

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:55:30.99 ID:DWK9EBNE0.net

>>790
阪神淡路の100倍

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:48:39.66 ID:Txi7PPeK0.net

アラレちゃんが地球割りしたか

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:10:10.68 ID:Bc0/esk00.net

ケフカが三闘神のバランス崩すから

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:31:28.92 ID:mVSd1+ji0.net

日本の耐震基準ならこんな地割れは起きない
やっぱり人災だろ、これ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:57:42.18 ID:cMmtW8rV0.net

土地広がったやろ?ラッキーやん

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:45:37.25 ID:pSUrRFpc0.net

日本のスーパーで売ってる安いスパゲティ(乾麺)は
トルコのものが多いのよな
品薄になってたのはこのせいかどうか知らんがとりあえず買っておいた

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:26:38.82 ID:3ZFbeohZ0.net

プレート境界のそばに建物たてるの禁止にしようぜ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:46:02.39 ID:pAujP0TP0.net

>>336
固定資産税も増えるんだろ?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す