ニュース速報+

【スーパー】指定外の会計機に向かう人 大量投入した硬貨で機械を詰まらせる人 セミセルフレジに現れる困った買い物客 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/16(木) 20:17:25.07 ID:oRJhF6SC9.net
※2/15(水) 16:00配信
まいどなニュース

 「最近、セミセルフレジが増えてきました。迷惑行為が多いので聞いてもらいたい」。京都新聞の双方向型報道「読者に応える」にスーパーマーケットのレジ係を担当する女性から投稿が寄せられた。確かに、最近会計だけを自分で行うレジが増え、不慣れのために戸惑う人は多そうだ。どういったトラブルが起きているのだろう。

 投稿者の女性(44)=京都市上京区=は、中京区のスーパーでパートとして勤務している。勤務先ではレジ係が購入商品のバーコードを読み取って登録し、会計は機械で客が行うセミセルフレジが導入されている。

 商品のバーコード登録から会計までを客自身が行う「セルフレジ」とともに、セミセルフレジは近年、急速に普及が進んでいる。背景には人手不足がある。

 女性がまず挙げたのは、レジでの買い物かごをめぐるトラブルだ。セミセルフレジでは通常のレジ同様、客がレジカウンターに買い物かごを載せなければならない。しかし、カートにかごを載せたままカウンターにかごを置いてくれない客がいるという。

 「『載せて』って言う人もいるし、『やれ』と言わんばかりの人もいます」と女性は話す。買い物かごにはミネラルウオーターのペットボトルやコメなどの重量物が入っている場合もある。レジ係はそうした客を何人も相手にしなければならず、腰を痛めるレジ係は少なくないという。

 さらに会計機を巡ってのトラブルも続発している。セミセルフレジの場合、レジ係がバーコードを読み取った買い上げデータを転送した会計機を番号で案内する。「お会計は2番でお願いいたします」という具合だ。客は指定された会計機で自ら会計をしないといけない。

 だが、レジ係の案内とは異なる会計機に向かう客や、仕組みが分からず精算をせずに帰ろうとしてしまう客がいる。また機械には硬貨の制限枚数が記されているにもかかわらず、多くの硬貨を投入し、機械を詰まらせてしまう人もいるという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd04b0cf6425790117b09fd266ee9a5beac51fb8
※前スレ
【スーパー】指定外の会計機に向かう人 大量投入した硬貨で機械を詰まらせる人 セミセルフレジに現れる困った買い物客 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676510047/

★ 2023/02/16(木) 10:14:07.21

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 21:31:12.06 ID:ViUQUh020.net

客の善意に頼るシステムの限界だよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 22:46:16.06 ID:2Y8OoVoe0.net

そーいや昔の自販機は投入された硬貨とお釣りの硬貨が混じってたんだよな
朝鮮人が500ウォン硬貨で荒らし回った結果分離されるようになったけど

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 01:13:25.79 ID:ooocx/nM0.net

>>23
それそれ。
初めてセリフレジ使うときに聞いたわ。
レジ袋サービスくらいでも、十分セルフにしようかってなると思う。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 23:25:39.39 ID:PB3XXCEO0.net

>カートにかごを載せたままカウンターにかごを置いてくれない客がいるという。
 「『載せて』って言う人もいるし、『やれ』と言わんばかりの人もいます」

そんなん手伝うなよ
いちいち余計なサービスしてるぶんは他の客の負担だろ
迷惑なんだよ無能者の年寄りで無駄に混むの

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 22:25:17.45 ID:BhLk/X6j0.net

うちの近所は完全なセルフかこのようなセミセルフかのどっちかのスーパーばっかだから客も慣れててこんなアホ見たことないぞ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 00:18:37.13 ID:Lt0UYFn30.net

>>8
何をいってるかわからん

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 21:53:24.00 ID:O9sU/bQ+0.net

近所のスーパーに凄く手際よくマイバスケットに商品を詰めてくれる人がいて
その仕事を見るためにちょっと混んでてもその人のところに並んでしまう

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 23:35:08.05 ID:STYNXRAs0.net

カートのまま行ける高さで統一しないのなぜ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:37:39.92 ID:wppcX2rc0.net

セミセルフならレジのオバチャンがココでやってねって意味も込めてカゴ動かすよな
そういう店しか見たことない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 01:27:27.47 ID:gifOAHqN0.net

>>4
それは工業デザイン分野での改善が必要ではないかな?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:51:42.62 ID:wuT5Ge+G0.net

セミセルフレジで金払ったあとその場で袋詰してる奴は見たことある

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:49:13.01 ID:936l9KGO0.net

>>32
きゅうり一本毎にRFID付けるの大変じゃね

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:19:47.55 ID:sy+lRj7z0.net

お札の入出金場所に小銭を大量に突っ込むバカってあと何年経てばいなくなる?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 23:56:44.32 ID:1KEx1VAfi

店によってセルフレジのシステムがちょっとずつ違うのが一番腹たつ
全国一律、ユニクロのシステムにしろよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 01:06:01.83 ID:9XvxT4rP0.net

最近近所のスーパーのサッカー台がカートからカゴを移さなくてもカートごと差し込める台になったからレジもそうすればいいのに

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:08:22.32 ID:THY7HFzw0.net

>>179
それクレカのポイントでは。
ワオン払いのみだと1種類しかないよ。
クレカのポイントも以前はわかりにくかったが今は簡単になってる。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:28:51.08 ID:8coFTmVq0.net

>>2
素直じゃなくて

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:32:11.11 ID:YZHy5mE70.net

セルフレジって人件費削ってこっちに作業させてるんだからその分安くしろよって思うよな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:36:30.92 ID:8coFTmVq0.net

>>27
レジに収納できる量に限りがあるので

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 21:04:33.58 ID:zfAEb5kd0.net

器物破損
威力業務妨害

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:56:49.69 ID:O9dJrvFe0.net

レジとか使ってるせいだろ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 23:16:12.56 ID:I1xXUT3x0.net

フルセルフとセミセルフがわからない人がこんなにもいるんじゃ
スーパーも大変だわ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 21:13:40.66 ID:3ObxCxxK0.net

カートとサッカー台の高さ不一致解消するべきでしょう。あの数センチの段差無くせよまずは!

会計マシーンの小銭問題はキャッシュレスにすりゃ解決すんだろ!

電子マネー?なにそれ?なんて意見聞く事ねえよもう。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 21:47:32.30 ID:EX33Hcjc0.net

>>76
スーパー店員じゃないが?
じじばば専用現金有人レジと電子マネーセミセルフレジに分けて欲しい

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 23:59:11.22 ID:tzNCNQVk0.net

第一に民度の問題としか思えません
うちの近所ではこんなトラブル見たことありませんので!

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 22:51:57.82 ID:h9ElsIbR0.net

>>105
殆どの客は有人レジを好むので
結果俺みたいな気の短い奴だけが利用する訳で
有人レジより時間がかかったためしがない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:22:18.82 ID:dMgXNUK+0.net

全部ユニクロ式にしろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 07:09:39.84 ID:tEMZkg5r0.net

イオンの支払い機はなんか使いずらいね
使える電子マネーの種類も少ない
おまけにポイントは嫌がらせかと思うくらい意味不明
ことごとく使い勝手が悪い

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 22:42:18.90 ID:UMYRv9/80.net

>>28
普通のセルフレジはそのまま扱えない硬貨が出てくる
レジの機械がどこの会社のか知らんが詰まるならレジの機種を替えたほうがいい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 20:39:22.20 ID:uCn3hfxH0.net

うんこ詰まらせて便器いっぱいに汚水が溜まった状態で、

そっとその場を離れたことがある、俺、他人事じゃないな~

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す