ニュース速報+

大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/13(月) 16:06:04.53 ID:Fn5ZljtH9.net
※荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
2/13(月) 9:05

未婚率の学歴差

前回の記事では、職業の種類によって生涯未婚率の男女差があるという話を紹介したが(参照→女性の管理職の未婚率が男性と比較して圧倒的に高いという事実)、学歴によっても生涯未婚率には男女で違いが出る。

国勢調査では10年に1回、最終卒業学歴のデータを調査している。2020年はその10年に1回に当たる。学歴別のデータと年齢別配偶関係のデータを掛け合わせると、学歴別の未婚率が計算可能となる。

以下は、各年代5歳階級別の最終卒業学歴別の未婚率を、それぞれの性別の年代別全体未婚率との差分によって表したグラフである。個別の細かい数字ではなく、「高卒以下」「短大・高専卒」「大卒以上」の3つに分類した場合の、男女の違いの大きな全体像の違いを見比べていただきたいと思う。

ちなみに、暖色系にしたものが生涯未婚率対象年齢の45~54歳の未婚率である。

※国勢調査の学歴別データに不詳補完値はないため、ここでの未婚率計算式は従来型の不詳除く計算式としている。不詳補完値と不詳除く計算式の違いについてはこちらの記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)を参照。

これを見ると、学歴ごとの違いもさることながら、同じ学歴でも男女差が顕著であることがわかる。

学歴と性別で正反対の傾向
まず、男性の場合は、高卒以下と大卒以上が正反対の傾向となっている。つまり、大卒以上の学歴の男性は全体平均よりも低い未婚率であり、いうなれば、大卒は結婚しやすく、高卒以下は結婚しにくい境遇であることがわかる。

男性の生涯未婚率は2020年には不詳補完値でほぼ3割に近い最高値となっているが、それらを押し上げているのは高卒以下の男性の未婚化の影響が大きいといえるだろう。

特に、男性初婚の限界年齢といわれる39歳までの年齢において、高卒以下の男性は大幅に未婚率が高い。逆に、大卒以上は、20代を除いてすべての年代で平均を上回る既婚率となっている。

一方、女性では、高卒以下とそれ以外とで正反対になる。

男性同様、高卒以下と大卒以上は対照的だが、その向きは男性とは真逆である。高卒以下の女性の場合、20代での既婚率が高く、30代でいったん苦戦するものの、生涯未婚率である50歳以上はおおむね全体平均以下の未婚率に収まっている。

大卒以上の女性は、ほぼすべての年代で平均以上の未婚率であり、本来最も女性の初婚数が多い29歳までの年齢において、大卒女性はむしろ最も未婚率が高い状態となっている。

日本の婚姻数が激減しているという話は、周知の通りだが、婚姻数を減らせているのは、初婚同士の婚姻数の減少が大きい。つまり、それは同時に未婚率の上昇と同義になるが、その大きな要素を占めているのが、高卒男性と大卒女性の未婚率の上昇なのである。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230213-00336841
※前スレ
大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676260146/

★ 2023/02/13(月) 10:52:42.06

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:16:39.28 ID:zaIU2QsO0.net

>>10
ジジイと若い女の結婚も見るけど逆はないよね
やっぱ女は見た目(若さ)・愛嬌・家事スキルで男は3高だな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:13:29.76 ID:6q/G5U8l0.net

>>771
女は可愛くて若ければどうでも良くね?
ついでに性格も良ければ学歴とかどうでもいいw

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:43:12.98 ID:LDt5V3Q70.net

>>922
日本だけだな
しかもごく一部

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:56:03.55 ID:gBx8YOMi0.net

>>326
そうだろうけどプライドの高い大卒女が受け入れ可能か?
主夫か奴隷としてなら可能かもなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:16:57.03 ID:KSWGZbOy0.net

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:40:14.69 ID:ezc7kiW40.net

>>199
そりゃお前らは金を運んでくる家政婦を雇えるんだから楽で良いよ
コッチは負担だけが増えるんだよ
金も時間自由に出来るし1人の方がよっぽどマシに決まってるじゃん

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:37:33.38 ID:5ED/sjYn0.net

>>201
日本にはまだまだ工場がたくさんある

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:26:41.23 ID:6q/G5U8l0.net

>>501
若い内に結婚する事を強制でもしない限りは無理な話
つか、そもそも気持ち悪いと思ってるオッサンと子供を作れないだろwwww

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:52:45.30 ID:JY2agQ8m0.net

>>618
俺の同級生国立高専電気工学科卒だけど、
日本ビクター入社して米国の駐在員になったよ。
松下電器産業 研究開発部門に決まったやつも。
NECの電気部品開発部門でスイッチングレギュレーター
で特許とったやつもいる。
名ばかりの一流大学卒よりは高いレベルの仕事の成果
をだしてるけどな。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:57:10.31 ID:8lQUMm9r0.net

>>300
俺の場合は嫁に仕組まれてのデキ婚だったからな
相手は俺のこと好きそうだが俺が冷めきってるな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:47:42.57 ID:R/HbYJs30.net

大卒女性はモラハラ夫に我慢する必要ないしな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:51:15.67 ID:u1DJW4YE0.net

婚活やってる地雷女はプライド高いし高卒など選ばないだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:07:09.69 ID:2efu7sBO0.net

女は顔

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:57:27.04 ID:LLxkj8Tv0.net

>>331
そこは分かる

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:44:43.69 ID:585DwB2b0.net

>>1
中卒に負けるのか………

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:18:24.59 ID:attRiPP40.net

>>43
50以上の爺だろ?

今時3高って20代は知らないぞw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:23:12.15 ID:QrovZoDX0.net

セックス!

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:17:27.64 ID:JY2agQ8m0.net

先週新婚さんいらっしゃい見てたら、新郎71歳新婦70歳の老人婚いらっしゃい
状態だったけど。
おまえら、まだ大丈夫だろ?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:50:26.76 ID:5XxdmE610.net

産み分けで男減らせよ
無駄に5パー多く産まれてくるから弱者男性が増えて無敵な人犯罪者が増える
女が多い分には無職の無能でも需要もあるし問題ない

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:24:05.99 ID:jW9KHn0S0.net

子供を産めない年齢に達したら、女ではないという認識を持つべき
あれは第三の性だよ
女ではない、あんなの

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:15:34.67 ID:+gWAYpSC0.net

>>24
何の下駄?医学科受験なら男子にだけゲタ履かせてるよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:16:38.45 ID:zlIXezdR0.net

>>599
大卒と高卒を分けてるよ
Fランも大卒と見なしてるしね。

高卒と姫路獨協大学卒なら、後者の方が小売業でも入りやすいよ
非正規の派遣でも大卒の方が採用されやすい。

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:39:14.68 ID:kp7e/HGC0.net

>>844
今も変わらんよ
女が気にするのは妊娠出産時の生活保障と見栄

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:41:10.28 ID:yQTa6Y6i0.net

>>913
男性は資格持ちに多いよね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:29:52.86 ID:Ad6u8VMP0.net

>>1

夫が家事を手伝ってくれない。

自分より高給で忙しい男性と結婚するのをいい加減にやめなさい。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:43:42.19 ID:llnLwRy50.net

こんなバカな話を真に受けてる無能だから底辺なんだよ
高卒でも金があれば問題ない
なぜなら仮に全ての大卒女子が大谷翔平君でも高卒だから嫌だと言っても
中卒高卒の女はいくらでもいるからだ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 16:59:58.65 ID:DKHwF9hw0.net

劣等遺伝子が子を残すのは虐待では?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:00:35.42 ID:lgT5f2Ga0.net

顔も身長も頭も悪い男なんているの?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 17:53:28.70 ID:+gWAYpSC0.net

>>639
もとから国公立はみためより難関なようだね
まだ同志社や関学, 関大の方がチャンスある学科あるかもなぐらい

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 18:32:43.91 ID:qegwJ5Hw0.net

>>851
ヤリマンが多い

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す