ニュース速報+

月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/13(月) 11:42:19.12 ID:Fn5ZljtH9.net
2/12(日) 11:16配信
幻冬舎ゴールドオンライン

最近、よく耳にする賃上げのニュース。なかでも新卒者の初任給など、20~30代といった若年層の賃上げが盛んにいわれています。そのようななか、恨めしそうな顔でみている人たちが……みていきましょう。

「初任給引き上げ」に嫉妬を口にする、非正規の氷河期世代

――うらやましい

ネット上でそうつぶやくのは、氷河期世代だという50代の男性。昨今、よく耳にする賃上げのニュースに対して、率直に嫉妬の言葉を口にしました。

・三井住友銀行、4月入行新卒の初任給、一律5万円引き上げ

・ユニクロを運営するファーストリテイリング、新卒初任給は30万円に

・JR東日本、初任給8,000円引き上げへ

・オリエンタルランド、大学卒業以上で初任給を前年から2万円上乗せ

報道されているだけでも、数え切れないほどの賃上げの話題があります。昨今のインフレから全社員を対象にした賃上げも聞こえてくるものの、多いのは新卒を始めとした20~30代の若年層の給与の引き上げのニュース。そこには優秀な人材の確保という、企業側の戦略もあるのでしょう。一方で、すでに給与水準が高額になっている40代や50代については、議論から外れる場合も。

――冷遇されるなら、辞めてやる!

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/da731df4a7c490e3667028857a1ca4d10a2faf58
※前スレ
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676251999/

★ 2023/02/13(月) 08:15:15.28

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:02:00.22 ID:R4MZX9e70.net

上京したてのころは必死に働いたもんだがなあ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:17:03.74 ID:ii48ttfF0.net

人事で面接したりする者だけど、履歴書にめちゃめちゃ職歴書く人馬鹿正直だなぁって思う、あれ適当で良いぞ、保有資格くらいしか見てないから

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:27:23.51 ID:Ol3VMDNR0.net

大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
 政府新規発行の借換国債と交換している。
 平たく言うと満期国債を先送りしている。

 国債はこうやって先送りされてきたし、
 これからも先送りされる。
 この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
 日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
 この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

・民間保有国債の利払いがあるが、
 政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
 民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
 凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:18:09.20 ID:SkMKxCDw0.net

>>421
山上以降40代以上職歴に穴アリなら書類審査で落すな 怖いし

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:21:36.18 ID:NjcSkUs10.net

普通普通があったら選挙行くよね
行かないんだから満足してるんやで

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:12:09.11 ID:lqXlDiL80.net

団塊ジュニア世代は氷河期じゃないだろ
1975年生まれ以降がリアル氷河期

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:21:28.62 ID:qCECMFS+0.net

子供と車は金食い虫

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 11:51:10.84 ID:SoFDTUM10.net

我が会社、パートやアルバイトに応募してくるのが40代から60代で困ってる
10代や20代に比べて覚えが悪い、ミスが多い、20~30kg程度の物も持てないなど
使い物にならない
何度募集かけても老人しか来ないから募集停止した
東京という大都会で老人に時給1000円も払ってるのに
だから派遣会社に頼んで10代や20代だけ入れるようにした
コストは上がるが業務が捗る

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:05:35.03 ID:3OCL9SOo0.net

なぜかパソナだけしか言われない。

リクルートとかパーソルとかスタッフサービスは出てこない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:41:28.61 ID:sO0VTScT0.net

思えばガキの時分に好景気の夢をさんざん見せつけられて
いざ自分がの頃に一転そのまま日本は衰退に…
一番悲惨といえば悲惨かも
衰退しか知らない好景気を知らない後の世代はまだいいんだよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:01:13.89 ID:lAPUQWWv0.net

>>143
一応失われた20年って言われてたぐらいバブル崩壊から20年くらいは不安定だった

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:20:21.81 ID:niej4v5O0.net

平成14年度、宮廷理系卒。当時は自分のダメさを引いても、厳しかったと思う。優秀な彼もMRでさえ弾かれていた。東大京大理系でも苦戦していた。地元に職を見つけ、サラリーは平均よりちょっと良いくらいだけど、妻と子供とのんびり暮らしている

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:21:20.48 ID:SkMKxCDw0.net

>>495

     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  月曜日の昼やで
     /    ヽ  氷河期同窓会にきまってんだろ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:31:44.95 ID:Xkclvesj0.net

バブル崩壊という混乱に便乗して権力掌握をもくろんだパヨクによって人生を破壊された世代

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:11:03.87 ID:BrmCQBJR0.net

そんな貴方は実家に住んで親孝行するのが一石二鳥

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:22:14.78 ID:NjcSkUs10.net

氷河期は自己責任に決まってる
だって投票立低いもん

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:15:14.04 ID:62V9iyyE0.net

「三重苦の氷河期世代?俺のことか……俺のことかーっ!!」

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 11:57:21.90 ID:lAPUQWWv0.net

一応言っておくが賃上げ対象は40代前半まででそれ以上の年齢は賃上げしないぞ
うちの会社の場合だが

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:23:41.82 ID:DfoKH8lJ0.net

氷河期を叩けば叩くほど日本が弱くなっていく
今の若い人は貧しくかわいそうにも思えるが、それが当たり前だと思っている分それが救いかな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:11:25.67 ID:ChFjUdcd0.net

>>266
71だけど2年で会社潰れたよ
十数人の会社入ってすぐ無くなった
周りも何人か死んだ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:35:44.86 ID:/9RF50dc0.net

はっきり言ってしまえば40過ぎて派遣奴隷や非正規奴隷ワープワするくらいならナマポのがマシだしステータスも上だ(´・ω・`)

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:12:12.04 ID:2HoNfFLx0.net

>>4
マイホームはないが、実家ぐらしで
結婚もしてないから給与は全部趣味に回してる
正直、結婚、マイホーム、子育てがないぶん
皆エンジョイしてる
これは職にありつけた周りの例だがなー

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 11:54:55.38 ID:J15cg/yB0.net

お前が飲んでる精神薬の方が発がん率たけえよ笑

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:29:39.14 ID:140CjFNg0.net

ハリキリ坊っちゃんって言う
小説書いてひと山当てるか!

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:36:38.26 ID:cm0MhVo10.net

今から仕事に戻ります。
休憩は60分ですが、実質は20分しかありません。
飯をかきこんで5ちゃんを書き込む日々です

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:24:43.87 ID:XuJmvrov0.net

>>579
確かに組織で動かれたら厄介だわな

でも、広域ルフィ強盗団は主犯格は40前後だったでしょ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:12:59.77 ID:XuJmvrov0.net

儒教とか朱子学のせいなんだよね
日本って先輩後輩の上下関係にやたら拘るし

そのせいで氷河期世代が暴れないから給与増えなかった
海外みたいに暴れないと

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:39:50.25 ID:D03b7Zp70.net

>>339
1977生まれやけど、公務員受けて、面接で落ちたわ。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:22:25.89 ID:JV0D1u6o0.net

>>527
それな
この手のスレは
月曜日にやられると
土日でヒャッハーしてた無職氷河期が
賢者タイムだから
釣れ放題や

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/13(月) 12:38:54.65 ID:YLFYqQ9D0.net

まあでも30代くらいの方が自律性あって優秀かね
仕事出来ねえ人って言われないとやらんけど年配にやたらと多いな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す