ニュース速報+

【国際】アメリカ国防総省「中国が気球使い世界各地で大規模偵察活動」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/09(木) 21:30:25.98 ID:nbOx+aeZ9.net
※2023年2月9日 12時03分
NHK

アメリカ国防総省の報道官は、中国がアメリカや世界各地の上空で気球を飛行させ、大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。アメリカ政府は中国の気球について各国と情報共有を進めています。

アメリカ国防総省は、アメリカ本土を横断した中国の気球を今月4日、軍が撃墜したことに関連して、トランプ前政権以降、これまでに少なくとも4回、アメリカの領空で気球が確認されていたと説明しています。

国防総省のライダー報道官は8日の会見で過去4回の気球の飛行について「中国が関心を持つような場所の上空を飛行していた」と述べた上で、アメリカ以外に東アジアや東南アジア、中南米、それにヨーロッパなどでも確認されていると指摘しました。

そして「偵察用の気球を使った中国の大規模な計画だ」と述べ、中国が数年前から大規模な偵察活動を行っているという認識を示しました。

ブリンケン国務長官「中国が責任もって行動を」

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975461000.html

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:57:34.30 ID:vg0oYdTX0.net

どっから飛ばしてんのか
中国からなら、めっっちゃ目的地まで時間かかりそうww

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:46:34.75 ID:ZVL2a3pB0.net

時にはなぜか大空を
旅してみたくなるものさ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:22:46.76 ID:oQiH62DL0.net

>>319
裁判で証拠認定証されないから提出されたことがないだけ。
特定は出来る。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:16:02.43 ID:+RStET6S0.net

衛星で世界中盗撮してるアメリカに言われたくはないだろうな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:18:02.26 ID:jHdX9z+t0.net

偵察衛星を持ってるだろうに、わざわざ風船を飛ばしてくるキチガイ集団、それがシナ共産党ww

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:42:27.87 ID:9apl5WxP0.net

>>231
むしろ気球の方が偵察衛星よりも優れてることがありまくりやろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:37:17.96 ID:/mWP3VE90.net

>>216
高さ調整ってできるのかな?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:00:53.25 ID:D9Ov0awk0.net

日本の上空飛んでも大した情報ないやろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:52:13.52 ID:bx7emlbx0.net

米もウイルスばら撒いてるんじゃねーの

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:12:21.65 ID:CS/yTqvu0.net

>>67
18000メーターなんか余裕で撃墜できるわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 04:48:42.63 ID:I+CTCnoq0.net

北米の眠りを覚ます飛行船たった四杯で夜も眠れずw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:37:26.50 ID:IulkLIfg0.net

コロナのウイルスを空中から散布したら飛んで行ってしまいそう

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:05:05.03 ID:lBeRuVST0.net

バイデンの言うことやること全てが嘘

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:24:38.83 ID:F0GSL2H60.net

>>173
中国は以前に国内にはいってきた気球撃墜してるから、二枚舌だなw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:10:09.93 ID:F0GSL2H60.net

>>172
だから、風逆らっては飛べる力はないかもしらんが、
推進力もってて、方向をある程度操作可能って言ってるだろ
日本語わかるか?

天候観測気球にしたいみたいだけど、
直径60メートル近くあって、ペイロード約1トン
8日も浮いてる天候観測気球なんてあるわけないだろw
スパイ気球だよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:33:38.60 ID:Qc3L9HqZ0.net

バルーンフェスタやったら米軍に撃墜される

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:11:13.61 ID:F0GSL2H60.net

>>.173
だから、風に流されながらも、ある程度進路操作できるって言ってるだろ
5毛は日本語わからんみたいだな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:52:57.83 ID:F0GSL2H60.net

>>257
印象よりも、はるかに馬鹿でかいんだよな
ペイロード増やすためだろうけど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:45:09.78 ID:HM0XOJWI0.net

>>239
高解像度カメラは日本の技術だな。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:24:08.43 ID:ff4rkgVg0.net

>>72
ただちゃんとした高さの規定はないんだよね
これを機に決めることになるのかな?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:19:23.22 ID:NszEOmA20.net

>>316
補正するデジタル処理技術は進化はしてるが元が正確に解ることは無い
補正はどこまでも補正

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 00:00:23.00 ID:kC4cxN3F0.net

日本「あれなんやろなぁ」

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:15:58.27 ID:BCRIvCb70.net

>>174
通信なんかなるほど
俺がスマホでいかがわしいサイト見てるのもバレてしまうのかな、恐ろしい

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:32:32.90 ID:FVyxQn/g0.net

良かったな
何もできなかったのが日本だけやなくて
何かできたのがアメリカだけやったんや
日本は普通の国やった

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:40:46.63 ID:9apl5WxP0.net

>>226
ガスでできるんじゃね

ペイロードにボンベ入れといて、上昇したければガス注入
下降したければ抜くとかさ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 23:21:30.62 ID:vg0oYdTX0.net

気球ってどっから飛ばしてんのか
超低速だよなwなんというか、アホみたいなことしてるなw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 10:02:41.95 ID:3VGdDzwn0.net

こっからコロナ撒いてたとかねえよなあ?!

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 22:02:15.44 ID:I5kaUTLZ0.net

壺一味とそれに扇動された野良ウヨがよく使う言葉
自民党は中国の犬
レッドチーム
パヨク
ぱよぱよちーん

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 07:43:38.11 ID:NszEOmA20.net

ウェンディ・シャーマン国務省次官が、アメリカ合衆国が撃墜した「中国の偵察気球」がやはり軍事用だったことを40カ国の大使館150人外交官を対象にブリーフィングをした
●気球に装着された太陽電池パネルが通常の気象観測用より容量が大きい
●気球に方向舵とプロペラが装着されており、飛行経路が風の方向と一致しない
(つまり狙った方向どおりに運用されていた)
●精密イメージをキャプチャーできる電子光学センサーやデジタルカメラ、無線信号や衛星伝送機能を備えていた

これは中華の値段でも数億はする軍事偵察気球だな 
墜とすのにミサイル使っても採算合う

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 08:06:12.04 ID:+7e33qUl0.net

日本の上空のはアニメ見てんじゃね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す