ニュース速報+

マスク着用、3月13日から「個人判断」 学校は4月以降基本不要に [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/02/10(金) 19:00:06.31 ID:szMJOFk39.net
 政府は10日に開いた新型コロナウイルス対策本部で、3月13日からマスクの着用は屋内外を問わず、基本的に個人の判断に委ねることを決めた。満員電車や医療機関の受診では当面着用を薦めるが、普段からマスク着用を求める感染対策は終わる。

 文部科学省は10日、学校の授業などは4月1日以降、基本的にマスク着用を求めないとする通知を各地の教育委員会に出した。3月末までは従来通りマスク着用を求める。卒業式では校歌を歌ったり、生徒らが呼びかけをしたりするときを除いて、教職員と児童・生徒は基本的にマスクを着けなくてよいことも明記した。基礎疾患などの事情でマスクの着用が必要だったり、健康上の理由でマスクを着けられなかったりする場合は、着脱を強制しないようにすることも合わせて求めた。

 岸田文雄首相は10日、埼玉県戸田市の小学校を視察後、「今年卒業式を迎える子供さんたちは、この3年間ずっとマスクをつけて過ごしてこられた。ぜひ卒業式ではお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と記者団に語った。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6487547af3b86e8fc7722541873c0dc0f193b520

https://news.yahoo.co.jp/articles/6487547af3b86e8fc7722541873c0dc0f193b520

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:01:14.85 ID:vu3LBAjI0.net

マスク着用強制してきた店舗は素直にしたがうのかな、考える頭が無いから。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:08:04.06 ID:BOOgmbVH0.net

>>1
無理やり外させるな!
こっちは、コロナ禍の何年も前から
1年の半分以上の間、花粉症でマスクしてるんだ!

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:14:34.95 ID:D9Ov0awk0.net

マスクしててもワクチン打てば打つほど感染すんだからマスクは恥ずかしがりやの顔隠しがメインに過ぎずよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:11:18.56 ID:Gh8Xi0AK0.net

>>753
オリンピックの時も無理してたからな
そういう国際同調的な物もありそうだな
海外は基本マスクしなくていいって事にしたって
実際は感染増えたら義務化にしたら呼びかけはしてるけどな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:38:28.16 ID:s6dvLhqG0.net

>>1
つけなくていいと明言しろよアホ
その上で自由にするからよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:49:27.79 ID:xHFbEsu+0.net

公共施設はマスク着用のお願いはなくなるだろうが
商業施設はどうなるかな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:03:32.32 ID:7sXCe0a10.net

今までひたすら「マスクしろ!」と叫んできたのに政府に言われると止めるマスク信者いるだろうな
少しは自分で考えろwwww

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:07:03.50 ID:0WM1a2ME0.net

>>717
ならねーよ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:03:37.72 ID:DsFUyo8C0.net

>>685
都合悪いとブロックするからなあいつらwww

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:30:32.16 ID:UKn6pssF0.net

>>274
ニューヨーク行ってみてこいよ
引きこもりが都合のいいニュースだけ引っ張り出して偉そうに

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:18:26.30 ID:FVyxQn/g0.net

日本人は性質的にこうした指示に対応できない

必ず混乱するだろう

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:41:32.08 ID:eovYT9jk0.net

>>986
マスクしない人がいたら、その前で咳き込むのがベスト

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:57:31.69 ID:+xK9V7hf0.net

反マスクは次のモルモット
アイツらがどうなるか見てから考えな
一年くらいは観察した方がいいぞ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:30:12.61 ID:kyK3jBqz0.net

化粧品メーカー大歓喜

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:09:12.53 ID:9MFOYmd50.net

>>7
逆だろ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:54:32.78 ID:24IfsgvA0.net

病院はまだまだマスク着用指示出続けるな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:59.04 ID:9aLQpYD/0.net

>>278
新しいガイドラインでも
事業者が利用者にマスク着用を求めるのは自由なので
店先でマスク付けたくないと暴れると警察沙汰だよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:19:15.50 ID:7RaXTLeV0.net

マスク教義によるとマスクしないで感染した奴の医療費は全額自費で払うべきらしいから
対策費300兆円の方はこれからマスク着けてる奴だけに支払って貰うって事でおk?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:33:50.87 ID:FNsjA1iY0.net

>>320
過剰なアルコール消毒も良くなかったと思うわ
建物や部屋に出入りするたびシュッシュしてたら常在菌死ぬて

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:39:39.00 ID:TJqj4c880.net

大阪道頓堀ライブカメラを見てるけどノーマスクがウジャウジャ居る
このニュースが効いたんかな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:24:05.73 ID:y3iIFUfQ0.net

自主的な判断なんて日本人には無理なんだから、みんな死ぬまでマスクつけとけば良いんじゃない?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:08:15.76 ID:akZGacOK0.net

マスクを取るのはいいけど、打った奴や打ってから
皮膚炎起きてる奴とは距離取れよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:31:39.56 ID:rbrLhrMd0.net

>>292
そもそも旧コロナがただの風邪だぞ
新コロナが旧コロナになってただの風邪になった
三年間累計死者数たったの6万だぞ
日本の1日死者数が3000人

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:00:29.09 ID:M1WGtRkb0.net

>>653
はいはい
おめーの方がくせーから(笑)

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:58:48.43 ID:1hUbseDu0.net

一口ドリンク飲んではマスク直すキモいマナーしてる馬鹿が減るのはいいことだw
あれ本当にキモいよなwずらして一口飲んでまたマスクするあれw
タレントがロケでやってるやつ。一般人であれやってるやつ頭がイカれてる

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:36:11.77 ID:BOVzlfea0.net

太平洋戦争終戦時の玉音放送聞いてた人の気持ちが少し分かる気がする

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:14:53.86 ID:M1WGtRkb0.net

マスク警察してた奴がマスクしたら
「マスクしろよ」って言うからな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:14:37.18 ID:4TakAjMu0.net

>>119
本来それが普通だぞ

免疫壊れた病人w
風邪ひいてる病人w
ブサイクw

顔オムツマンはどれかだから、こっちが避けてやればいい

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 20:16:05.19 ID:M1WGtRkb0.net

>>808
日本人は9割ブスだからしゃーない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/10(金) 19:12:59.00 ID:Jb+KiqHz0.net

COVID−19は未だ終息してないし、スギ花粉もキツイからマスクはつけ続けよっと

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す