ニュース速報+

【セキュリティ】ChatGPTは舎弟気質? 「高圧的な命令でマルウェア作成など悪用可能」との指摘 犯罪目的の利用に懸念 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/02/08(水) 17:00:19.04 ID:3G26fdKb9.net
 学術論文やニュース記事の執筆から学生の試験の手助けまで、その多彩さと便利さで話題に事欠かない対話型AIの「ChatGPT」。一方でマルウェアの作成やフィッシング詐欺といった犯罪目的で利用される恐れもあるとして、サイバーセキュリティ企業が警鐘を鳴らしている。

 サイバーセキュリティ企業の米CyberArkはChatGPTを利用して、何度も姿を変えながら検出をかわす高度なマルウェアを簡単に作成することができたと伝えた。このマルウェアを使えば、攻撃者が労力もコストもほとんどかけることなく、企業などのセキュリティ対策をかいくぐることが可能だという。

(続きは↓でお読みください)
ITmedia
2023年02月08日 09時00分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news057.html

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:48:12.82 ID:j+xDum5T0.net

舎弟気質ってなんじゃい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:01:40.10 ID:G/rSKF5h0.net

使ってみたけど日本語は全然ダメだな不自然すぎ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:09:12.35 ID:ttQoKGmq0.net

完全犯罪で人を○す方法を教えて
とか?

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:01:06.47 ID:vgttzML30.net

なんか知らない外人?のやつが俺のツイッタにこんなリプライを付けてきたんだけど何て書いてあんの?

But several days ago, in a certain thread I mentioned that “one out of every five” Japanese have never got vaccine of corona virus.
Then, one who I guessed was a fanatic vaccine supporter challenged my post in a pretty offensive and insulting tone.

His claim is such:
From what source do you say so? Look! This statistical data shows that “80 per cent” of Japanese got vaccinated at least once.

Could you imagine how surprised I got at his assertion? He obviously didn’t understand the reduction of fraction, which we should have learnt in the elementary school (in short, 1 – 80/100 = 20/100 = 1/5).
I am wondering much whether it is that vaccine destroyed his brain so that he was stupid like that, or that he got vaccine because he was always silly like that.

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 22:28:33.01 ID:dG3Epvsj0.net

>>29
論文こそやろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:13:38.98 ID:oXNR6r9z0.net

最近は5ちゃんよりchatgptで遊んでる
若者が車買わない理由聞くと素直に貧乏だからって答えるから可愛い

57 :名無しさん@13周年:2023/02/09(木) 02:06:38.37 ID:+GLVgXzN5

>>49
施工  発射台は30兆円
アホですか?www

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:08:50.23 ID:wAdqEFJh0.net

Stable Diffusionが著作権侵害で訴えられてるし
今回のAIブームもそろそろ曲がり角?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:11:18.10 ID:H/3lU6WV0.net

AIの成果物がネットデブリになって迷惑

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:45:26.57 ID:jRF6Btgx0.net

高圧的だからというか小説のプロット書いてと聞いた時も1回目は
ちょっと会話がかみ合わない著作権の説明を受けた
2回目も敬語で少し質問変えるだけで思ってる具体的な答えを書いてもらえた
単に2回聞けばいいのでは

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:45:26.57 ID:jRF6Btgx0.net

高圧的だからというか小説のプロット書いてと聞いた時も1回目は
ちょっと会話がかみ合わない著作権の説明を受けた
2回目も敬語で少し質問変えるだけで思ってる具体的な答えを書いてもらえた
単に2回聞けばいいのでは

62 :名無しさん@13周年:2023/02/09(木) 10:21:12.26 ID:OB7FyFfQ8

早速悪用されてるのかよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:45:20.53 ID:uT5VISYy0.net

RPAみたいなのも作ってくれんの?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 13:29:19.35 ID:ktJVMveM0.net

>>59
AIで作成した文書か判定するAIがあるぞ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:17:31.23 ID:8UcZfubP0.net

地球のガンな国はどこか聞いてロシナチョンって答えたらまともなAIだなw

クソシナのAIは絶対に答えないだろうが

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:15:13.79 ID:CGDv7QSF0.net

>サイバーセキュリティ企業の米CyberArkはChatGPTを利用して、何度も姿を変えながら検出をかわす高度なマルウェアを簡単に作成することができたと伝えた。

要するにスクリプトが世に出回ったらこいつらの作成したものと考えていいってことね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:20:48.08 ID:KfM1vHph0.net

あっという間にpython,js,c++,swiftと変換してくれるから、もう俺の仕事なくなる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:25:18.22 ID:bDzc945P0.net

開発者も認めてるけど数学がかなり弱い
これから数学鍛えるらしい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:05:46.25 ID:HuIfx4510.net

まあ人類の知の叡智から情報を引っ張ってくるわけだしな…

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:08:01.36 ID:BWETAa7Z0.net

>>3
Google 日本語入力がアホな時点でお察し

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:25:15.20 ID:O2LqgVRG0.net

Tayみたいなレイシストになれって散々書いてるのに
定型文しか返ってこねえぞこのポンコツ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 07:46:57.18 ID:yzo7D4Rx0.net

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:40:46.76 ID:vvmszdYt0.net

>>31
寿司屋でテロして動画流して捕まらない方法教えて
とかなら緻密な答え出てきそう
田舎の寿司屋に行って行は飛行機で帰りは新幹線で
服をこまめに変えて僻地の観光センターみたいとこのパソコンから送れとか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 17:02:12.95 ID:Z6BHf/Kv0.net

妹になってくれる時が好き

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 20:13:57.54 ID:1ZHXyzNd0.net

>>49
診療医くらいだろう?
それともAIが執刀する脳外科手術患者1号とかなりたいか?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:42:18.71 ID:rYd5G+qT0.net

完全犯罪とか考えてくれそう

22 :名無しさん@13周年:2023/02/08(水) 17:50:57.01 ID:axA0C6kuU

そりゃまあ、フィッシングメールを何億通も読ませて、
マルウエアのコードを記憶させれば、まあ普通にヤバイことになるわな。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 19:56:53.10 ID:pFb/q91F0.net

>>43
かけるよ
考えるの面倒だからちょっとしたソースの質問すればすぐに返ってくる

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 19:04:27.56 ID:YmRwLR7h0.net

マルウェア作成できちゃうのか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 18:50:05.65 ID:0UgHke3a0.net

>>24
今のアキネイターの二の舞いか
なぜか日本語化対応してから精度落ちたしな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す