ニュース速報+

バイデン氏は「中国に弱腰」、米共和党が批判 気球撃墜巡り [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/06(月) 08:00:04.58 ID:7RD+163J9.net
[ワシントン 5日 ロイター] – 米野党・共和党の議員らは5日、米本土上空を飛行していた中国の偵察気球撃墜を巡り、バイデン大統領の対応が遅かったとし、中国に対し弱腰であることを示すと批判した。当初、米領空に入ったことも非公開にしようとしたと指摘した。

米空軍の戦闘機は気球が最初にアラスカ付近の米領空に入ってから1週間後となる4日、サウスカロライナ州沖で気球を撃墜した。

オースティン国防長官は同日、米軍は気球を調査することで「貴重な」情報を収集できたと述べた。また、トランプ前政権時代にも中国の偵察気球が3つ、米上空を通過していたと明らかにした。トランプ前大統領はこれを否定した。

上院軍事委員会メンバーのトム・コットン共和党議員は、アラスカ付近の上空で気球を撃墜すべきだったとし、「米本土通過を容認すべきではなかった」と語った。

また、バイデン氏が米領空侵入の公表を待ったのは、最終的に延期されたブリンケン国務長官の中国訪問を実現させたかったからだと指摘。「中国共産党に挑発的・対立的と見なされる行動に対する大統領の消極姿勢が背景にある」と述べた。

ブティジェッジ運輸長官はバイデン氏の対応を擁護。地上の国民を保護する措置だったとの見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c2485959df49f6ef60a219a4b58d2bded3cd152

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:52:05.71 ID:HpPFVGe/0.net

撃墜して弱腰ww

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:09:41.35 ID:soGrPvdk0.net

シンプルでグレートだね むこうのほうは
すべてがスケールが違うんだよ 本当に
こっちはくんくん売国侍しかいないしな
もう侍の血は外国に流れちまったんだよ

ばっかばかしいぜ 腹きりだ昔なら全員 グサッ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:09:35.06 ID:sW7wpwQj0.net

撃墜しても弱腰と言われるのか
中国の気球とわかっていて国民に知らせずスパイさせ放題にしてる日本政府にはなんと言えばいいのか

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 08:52:00.77 ID:5oR0HNzj0.net

>>114
>日本の政治家みたく民意国益まるで無視して売国スタンドプレーなんか到底できない

日本の比じゃない予算の使い込みなんだが?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:07:12.96 ID:soGrPvdk0.net

自国を守ろうと声高にするだけグレートだよ
こっちは保身にかまけたいちびりクソ野郎の政治家しかいねぇしな
これにくーんくーんいうあほなシンパww 全員気球に毒ガスばらまかれて死ぬわw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:06:35.26 ID:pO3oVnjL0.net

アリューシャン列島から来てるらしいから日本も通り道だろうなw
仙台上空で制止したから大騒ぎになったけど
妨害電波出しながらよく通過してるんじゃないかね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:21:40.82 ID:zw2S5B9J0.net

>>210
煽らずとも 正式に米英から
中国への輸出禁止要請が入りましたよ

米英は 本格的に中国の影響の廃除に動いてる
孔子院も追い出し決定したし

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:11:47.94 ID:zw2S5B9J0.net

>>316
だから
日本の男様らは
軍事ウンヌンよりも先に
御自分のチンタマを心配したほうが良さそうではあるw

中国はステルス美女も派遣しているからなぁ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 14:00:24.90 ID:6yQc5RwJ0.net

日本には「政府が弱腰」って言う奴が与党にも野党にも一人もいないからな。
終わってるわ。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:46:28.35 ID:zw2S5B9J0.net

>>251
日本の武士は中国人なw

ビットコイン賄賂社会 中国www

えげつない賄賂士道ですねwww

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:03:31.51 ID:zw2S5B9J0.net

>>296
米国も 観測気球を上げないと 公平ではないもんな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:07:52.09 ID:gwSbe93n0.net

>>414
台湾気象局員はそれをまじかで観たの?
今回撃墜したソレを見てるのかって話なんだけどさ
米軍は現物確認済みでのコメントみたいだけど
それは違うの?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 13:00:45.82 ID:z5pKkW3W0.net

>>293
何を勝負するんだよ
お空でかくれんぼか?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:36:29.33 ID:IbOyaAgF0.net

>>234
日米英ってのは日本の武士道、英国の騎士道で一致団結出来るのよ
武家の末裔である俺だからわかる事だがねw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:49:37.67 ID:zw2S5B9J0.net

日本においての
公武合体は不可能ですよ

だって 中国人だからなw
プロレスお疲れさん(笑)

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 13:43:57.05 ID:/eQ6VdFV0.net

米国議会の対支那で強硬姿勢がもっとも強いのは
リベラルの旗手ナンシーベロシあたりをリーダーにしている人権原理主義たち
その次が共和党の世界戦略を見ている国防族あたりだろう
どっちにしてもかなり前から議会は両党とも支那に強く当たるように求めていて
大統領は常時それを意識してても抑えている側

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 10:23:38.00 ID:9StUkF4w0.net

イランと韓国 石油とフッ化水素 瀬取り密約
https://www.youtube.com/watch?v=AfI1Dcs6wkI

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 11:42:54.94 ID:Fk7PKdnv0.net

>アラスカ上空で撃墜すべき

割とこういうメンツを気にするよな外国

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 08:35:35.27 ID:1Y63V8e70.net

>>95
それ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:44:32.04 ID:ZwTbOMC40.net

>>435
横すまんが、気象用でも軍事用でも気球の形態はほとんど変わらないと思うよ。

つーか高高度気球なんぞ基本的に観測用として発達してきたんだから、それの転用たる軍事用のも、今の時点なら見た目は全く一緒だろう。(将来的には軍事用と観測用で見た目変わる可能性はあるが。)

つまり、形状の違いというより何を観測してたかの行動分析で気象観測用か軍事偵察用か区別すべきだ。

今度のはICBM基地を眺めてたんだろう?もう明らかに軍事用だな。

台湾気象庁の人間が、そこら辺の情報入れずに同じバルーン見せたら、そらもう見た目で観測用とそっくりなんだから、気象観測用だと思い込むのは当然で、だから台湾気象庁職員が気象観測用と断定しても根拠にはならない。つか、実際に昔は本当に気象観測に使ってて、途中で軍事転用を思いついて転用した可能性も充分あり得る。

むしろ、それを持ち出して必死に気象用だと言い張る方に作為的な物を感じる。何だろうか、日本の平和ボケが治ったら困る連中でも居るのか?寝込みを襲うのは常套手段で、目が覚めてしまったら困るのも想像出来る離れててではあるが。「気球は気象用だったから安心して平和ボケ続けろ」というのが北京あたりの御意向なのだろうか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 08:03:26.87 ID:GD7aXKJB0.net

中国の出方を見て撃墜
理に適ってると思うが

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:27:57.60 ID:/aEvn3vW0.net

>>222
そんな飛んできたら飛ばした国の裏付けを取り次第その国に即爆撃が始まるよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:50:25.91 ID:brakPJMB0.net

>>476
概ね同意

気象用と言い張る奴は、単純に「共産党がそう言ってるから、僕もそう言う」じゃないかと

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 08:16:30.22 ID:IWuMlyd60.net

>>40
ウクライナで義勇兵募集してるぞ
こんな所で覚悟発表してないで
さっさと行ってこいよ統一教会信者は

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:15:52.10 ID:X+kla8ax0.net

https://www.nasa.gov/feature/nasa-s-scientific-balloons-return-to-flight-with-spring-2021-campaign

科学観測気球はNASAがやっているんだよ

でも今回の件はどうみても・・。
日本の場合はロシアや半島だった可能性もあるからな

あえてぼかした可能性も・。

NORADが知らないはずなんてあり得ない・。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:09:30.29 ID:cqIuI08q0.net

あれで弱腰なら日本の政治家はどうなるのさ。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:24:59.67 ID:LR9Srepf0.net

トランプはアメリカに工場さえ作ってやれば、それで笑顔で握手してくれるからな。
ある意味で御しやすい。
逆に賄賂では一切なびかないが。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 09:32:00.13 ID:zw2S5B9J0.net

>>230
ドイツも中国から手を引きだすみたい

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 13:24:56.58 ID:M0/EH8v50.net

>>504
衛星は関係ない

気球のほうがもっと地表に近いから
軍事基地の通信で使われる詳細な電波情報が取れる
それに長く同じところに留まることもできる

衛星だとグルグル猛スピードで軌道を回り続けるから
同じ場所の情報、例えば写真を撮るにしても一日のうち限られた時間しかできない
その時間になると衛星が来るということも相手に読まれる。それによって地表をカモフラージュして相手に偽情報をつかませることもできる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/06(月) 12:51:53.31 ID:M0/EH8v50.net

>>9
フツーにあり得るけど?
日本にこれだけ米軍基地があるんだから
もちろん米中戦争になったら日本が攻撃されるわけだが

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す