ニュース速報+

バイデン大統領80歳 再選出馬表明いつ?民主党大会で政権の実績アピール [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/05(日) 10:32:26.15 ID:+7xe8lEi9.net
来年の大統領選挙への出馬に意欲を見せるアメリカのバイデン大統領が与党・民主党の大会で演説しました。いつ出馬を表明するのか、現地からの報告です。

 民主党の幹部が大勢集まるなか、バイデン大統領が姿を現しました。大統領再選の布石となるのでしょうか。

 アメリカ、バイデン大統領:「シンプルな質問をさせてほしい。私に賛同してくれますか」

 参加者:「あと4年、あと4年」

 全米各地から集まった民主党の幹部を前に、バイデン大統領は自身の再選には直接触れませんでしたが、「まだ始まったばかりだ」「もっとやるべきことがある」と述べ、雇用の回復など政権の実績をアピールしました。

 7日には政権の内政・外交の基本方針を表明する「一般教書演説」が予定され、アメリカメディアは「今後、数週間以内に再選に向け立候補を表明する」と伝えています。

 今でも80歳という高齢が懸念材料ですが、民主党内から有力な対抗馬が出る動きもありません。

 ネブラスカ州、民主党の地方幹部:「2024年大統領選の候補はバイデンが最適です。私たちはいつも彼に期待しているのです」

 カリフォルニア州、民主党の下院議員:「アメリカ国民はバイデンの仕事を認めていると信じています。再選のチャンスは十分にあると思います」

 デラウェア州、民主党の支援団体幹部:「若い世代が登場すべき時期です。私はバイデンが出馬しないことを望んでいます。彼は多くの仕事をしました。だから余生を楽しく過ごしてほしいのです」 

 今年になって明るみになった「機密文書」問題は、最新の世論調査を見る限り大きな打撃とはなっていませんが、支持率は4割台の前半で低迷したままです。

 バイデン大統領は世論や議会の状況を見極めたうえで、出馬のタイミングをうかがうものとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af671672d05ecec4a36d535e4c36ef153a85e29b

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:45:03.47 ID:+8xapTgX0.net

最初はボケジジイに矢面に立たせて次は女性で黒人の副大統領が昇格や!→……このまんさん無能やなあ

で計画狂った

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:12:36.07 ID:8ppN5N6+0.net

>>20先がないから先のことなんてどうでもいいって考えなんでしょうな
若者のことなんて知ったこっちゃない、若者がジジィになるころには俺死んでるし(笑)、みたいな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:12:36.07 ID:8ppN5N6+0.net

>>20先がないから先のことなんてどうでもいいって考えなんでしょうな
若者のことなんて知ったこっちゃない、若者がジジィになるころには俺死んでるし(笑)、みたいな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:47:55.71 ID:z22ivVQE0.net

トランプ勢力が共和党を分断させて当選しそう

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:11:46.51 ID:Xnq9uzGq0.net

本物は認知症で
影武者が表に出てる

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 13:21:20.06 ID:oXGZgVf/0.net

見えるぞ
オムツつけてる事をスッパ抜かれる未来が

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 04:30:42.79 ID:Sn/DSy9P0.net

>>24
こういう物事の表面しか見れないバカが売電を支持しています

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:17:08.35 ID:QDWwy5oE0.net

いや無理だろ
84だろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:07:51.43 ID:ANVF+FGN0.net

ナースコールと間違えて核のボタン押しそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:38:10.85 ID:cn5rd8bE0.net

ひよるかと思っていたら、ウクライナを全面支援するし、対中制裁はやるし
気球も撃ち落とすし、バイデンで良いよ。

オバマみたいな何もできない決められない人間よりはバイデンがいい。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:38:39.82 ID:breukZxv0.net

>>4
だな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:50:22.18 ID:AB9wjMkS0.net

失敗の実績なら山ほどあるという

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:51:06.60 ID:SAejzjZi0.net

俺たちのバイデン!!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:41:48.40 ID:KL2x17Dp0.net

アフガンの強引な撤退は凄かったなあ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:34:25.57 ID:UaF0s78f0.net

バイデンもトランプも高齢すぎる

どっちがどうこう以前の問題だよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 15:00:10.61 ID:7mY6iptJ0.net

ブリンケンでええやん、もう

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:46:34.48 ID:nxTM4a4B0.net

80歳www老害じゃん

もう大統領も定年制度入れて60歳までにしろよw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 13:20:32.96 ID:oXGZgVf/0.net

80か
無理だろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:43:44.21 ID:obAH7YwI0.net

バイデンの次は女性候補じゃなかったの?

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:33:13.25 ID:/lJkc7Tl0.net

競馬でスッたようなもん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 11:41:59.71 ID:OkPyPW7w0.net

まあ所々で認知症みたいな兆候は出てたからなぁ

最近体調いいみたいだけど 再選しても持つかだよな ぶっちゃけ 

余生を楽しませてあげてもいいと思うんだけど
他いないのかよw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 04:29:30.80 ID:Sn/DSy9P0.net

辞めたら逮捕されるから出馬し続けるしかない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:47:49.05 ID:601/yCq40.net

功績あるか?引っ掻き回しただけな気がするけど

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:23:12.47 ID:uOqvuy7+0.net

>>22
今任期3年目で2選全うしたら86やで

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:06:42.36 ID:054l8q0a0.net

どの国も先の無い年寄りが将来を決めてんだな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:50:54.11 ID:87wNu6kT0.net

>>10
政治家なんかジジイがやるもんなんだよ
有能な40代50代が社会で活躍しないでどうすんだよ
そんな年から政治家なんかになるのは極めて無能な馬鹿だけなんだよ
普通は会社で責任ある仕事してる世代
そんなの投げ出して政治家なんかやられても困る
40代50代で政治家やってるやつは社会でポジションも与えられない無能だけ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 12:49:44.30 ID:BsSklx1x0.net

10歳、せめて5歳若けりゃねぇ…

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 14:18:24.77 ID:TrmSqxVF0.net

片や耄碌、相手は老人性強迫神経 世界の頂点に建つ君主がこのザマ
だから天皇仰いで八紘一宇が大正解だったというのに

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 10:40:47.41 ID:JyMgM2VU0.net

普通なら民主が不利な状況なのに、トランプとQ太郎に足を引っ張られる共和党。
キワモノを利用してきたツケは大きい。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:59:38.24 ID:MhPcEkqd0.net

ブリンケンは上院議員の経験が無いので
出てきません

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す