ニュース速報+

ベビーカーSNS晒しが賛否両論、赤ちゃんの写真公開も…弁護士が警鐘「人生を狂わせる」リスクも [守護地頭★]

1 :守護地頭 ★:2023/02/05(日) 16:10:00.88 ID:NDDI6qal9.net
SNSでは、列車内の状況を説明したうえで親たちのベビーカーの扱い方が迷惑行為だとする報告が相次ぐ。“混んでいたらベビーカーを畳むのが常識”“ベビーカーを広げるのは、電車を降りてから”、こういった趣旨の内容だ。ベビーカーそのものや利用者の後ろ姿、赤ちゃんの顔の一部が写った写真のアップが見受けられる。

 多数の反響が。「こんな所でベビーカー広げる人がいるのですね」「人の迷惑、自己中、なんだろうなぁ」といった批判に同調する書き込みや、「やってることが事実なら非常識だけど、ネットに晒すのも非常識やで」「晒すのでなく注意しないと」といった冷静な声があり、賛否両論となっている。

 相手の写真まで世界中に公開する行為。懸念されるのは、社会問題化している誹謗(ひぼう)中傷だ。古藤弁護士はまず基本的な理解として、「いわゆる誹謗中傷は一般的に、根拠のない事実に基づいて嫌がらせや悪口を書き込む行為だとされています。電車内で目の前で起きたことについて自分の意見・感想を発信する行為に問題はありません。その意見・感想がネガティブな感じ方だっただけで、今回のようなSNS投稿がすぐさま誹謗中傷には当たらないと考えられます」と見解を述べる。

 投稿に法的責任が生じるケースは、写真に写る人物が誰であるのかを不特定多数が知り得る状態にする「個人の特定」が大きなポイントの1つになるという。

 民事の「プライバシー・肖像権の侵害」で言うと、「被害者個人が特定されて初めて、個人の権利侵害が認められます。ベビーカーに乗っている赤ちゃんの顔の写真を例に挙げると、正面から捉えていたり、拡大すると顔が分かる場合は、個人特定につながって権利侵害が認められるケースが出てきます」。刑事面では「名誉毀損罪は、書き込み内容の真偽を問わず、公然と事実を摘示して、個人の社会的評価をおとしめる行為があって初めて成立します。侮辱罪を含めて、ここでも個人の特定が重視されます」とのことだ。もちろん、相手の個人が特定されないからと言って、攻撃的な書き込みをするのはもっての外だ。

「ただし」と古藤弁護士は続ける。「わずかな情報から、個人が特定されてしまうのがネット社会です。過去に、SNSにアップした写真の瞳に映り込んだ景色などから個人情報が特定されたこともあったように、写真には撮影者の想像を超える膨大な情報が含まれています。『これぐらい大丈夫だろう』と、相手の写真をむやみに公開することは避けましょう」と強調する。

 それでは、ベビーカーを巡って迷惑を被った際、ネット投稿について自重するべきなのか。古藤弁護士は「個人が自分の意見・感想を述べることは、憲法上の表現の自由として保障されています。事実に基づいて感じたことや考えを述べることを自重する必要はありません。ただ、ネット投稿に関しては、投稿内容によって相手が特定されることで権利侵害が発生し、自分が思いもよらない事態になりかねません。巡りに巡って自分が加害者になるリスクもあるので、その場の感情に任せた安易な投稿、攻撃的な書き込みは慎むべきです。また、投稿内容だけで実際の状況がすべて把握しきれない中で、コメント欄に意見を書く場合も気を付けましょう。もし、ベビーカー利用者との間で何か問題が生じたり、実際に被害を受けたりした場合は、直接、法的手段で損害賠償を求めることが適切でしょう」。報復や逆恨みのような投稿や書き込みは許容されない。一歩立ち止まって、冷静になることが求められる。

 ベビーカー利用に過剰な批判が寄せられる現状には、社会の“子育てへの不寛容”が指摘されている。当然、ベビーカー利用者側のマナー違反のケースもあるだろう。鉄道業界では近年、小さい子どもを連れて利用できるスペースの拡充に乗り出している。なお、メーカー側は、安全面への配慮からベビーカーを畳まずに使用することを推奨している。

 こうした中で、よりよい社会実現に向けて、古藤弁護士は「ベビーカー利用者はより適切なマナーを意識して、周囲の人たちは広い心で受け入れてあげることも大事だと思います。繰り返しになりますが、1回の晒し投稿で自分の人生を狂わせる可能性があるので、SNSは気を付けて利用してほしいです」とのメッセージを寄せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66867460ee8b5c0f950deb642aadf3db41bbc161?page=2

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:15:12.86 ID:P3OppDFO0.net

>>818
擁護してる奴はお前みたいに思い込みが激しい奴なんだな
>>811みたいに自分達の擁護してる人間はこんな事言わない!とか完全な異常者だし

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:57:48.00 ID:U3RrSt8L0.net

>>990
そういった話で進めるなら、そもそも100%越えるような乗り込み認めるなって主張や、そんな小児に対してタクシー補助なりしましょうってならないのが少子化の一因じゃないかね。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:43:07.34 ID:UzWbTmjo0.net


163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:49:24.74 ID:PFUFOtH/0.net

やっぱり日本人って性格悪いのかもな

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:46:52.50 ID:9lWvXWi40.net

てか何でお前らそんなに子供が嫌いなの?底辺て嫌だなあ、

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:57:39.42 ID:+1rMdiu20.net

アカウント晒せよ頑張れ弁護士

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:39:51.96 ID:GD9llrTF0.net

若いママ1人だから弱そうだから文句いったりするんだよな
あと子供を持てない連中からの妬みもあるか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:17:16.48 ID:8l3vFXei0.net

まずベビーカーは親の甘えっての周知させる必要がある

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:51:27.91 ID:31ot8bXu0.net

JRはベビーカー畳まずに乗れって言ってるしな
そんなに嫌なら晒すんじゃなくJRに苦情入れろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:31:11.16 ID:d7fScTV10.net

少子化ガーといいつつ
生まれた子供は全く大事にしない奴ら

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:58:01.40 ID:MOUeSOYv0.net

>>578
子供だけならおんぶ紐でいいけど
そこに子供のための荷物が加わるからごついベビーカーが必要になる

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:12:08.68 ID:31jdgVYd0.net

車椅子乗って来ても文句言うの?
二足歩行できない赤子の乗り物なのに畳めってなんで?
赤子の人権無視?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:02:41.38 ID:SrMdcggg0.net

>>247
うん、それはまずいよねってことで
鉄道各社はベビーカーには配慮してねって周知してる

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:54:54.38 ID:UYSrZ1vD0.net

時差通勤ババアの主張(2)
そして、「人生の一時期、とはどれくらいの期間?」の問いに対し、苦し紛れに「40年の1/4で10年くらいかな」と回答。それに対し、「それだけでは、ラッシュ時の通勤客の人数が1/4減るとは限らない」と指摘

65 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2016/01/08(金) 19:32:02.64 ID:yTpMXKX/
>>65
「人生の一時期」だよw

69 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2016/01/08(金) 21:34:45.64 ID:yTpMXKX/
>>68
「すべての通勤通学客が人生の一時期時差通勤すれば」って言ったんだよw
ちゃんと読め
76 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2016/01/09(土) 12:24:27.18 ID:26TVtryx
>>76
> 「人生の一時期」とちゃんと書いてあるだろ
ふーんw
で、その「一時期」ってのはどのくらいの期間なの?

77 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2016/01/09(土) 12:26:12.82 ID:fbdU8QBd
>>77
だいたい10年くらい

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:42:59.34 ID:aq0z/F5S0.net

>>51
政府も夫婦共働きを推奨してるし、実際そうしないと生活できないのに、一体どうしたらいいっての?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:46:25.86 ID:0ui7Q8Nb0.net

>>124
ベビーカーにきれてんの爺ばかりだもんな
本当に嫌になるわ
小梨爺のヒステリー

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:29:18.07 ID:Qu7tvsYC0.net

余裕が無くなっている人が増えた

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:06:53.22 ID:Adqgtx/c0.net

普通じゃない親の自覚もない異常者が赤ちゃんを満員電車に乗せる。
普通の人は車かタクシーに乗る。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:11:56.98 ID:2L7Dh/yJ0.net

>>285
まあ一理有る。
出勤時に赤ん坊を連れて行く必要の有る奴が車とタクシーを使えるか、
もしくは毎回使えるかは知らんが。

いや、そもそも出勤しているのかも知らんがね。
育休返上か?
一体どんな事情だろうか。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 18:47:10.84 ID:dqgEm7ui0.net

まあ本来はこの期間ぐらい赤子連れはタクシーを割引にすべきなんだけどな
社会で子育てだとか言う割にはそういうことには取り組まないんだよな政府は

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:29:14.03 ID:0IUoF5Zu0.net

マナーが悪いベビーカーはどんどん晒し上げるべき

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:26:26.06 ID:2D76P1pU0.net

オタクがww
デブがwww
ハゲがwww ←この辺で辞めとくべきだったのさ
タバコがwww
デブがwww
ベビーカーがww

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:04:05.34 ID:+raxZIX40.net

>>749
正気か?
混雑しながらもお互いの気遣いがあればまだ気持ち良く利用できるのに
おまえは自分だけが気持ち良ければ他人なんぞ知ったこっちゃないと?
おまえみたいな真性のアホは家から出ないでくれ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:56:29.37 ID:U27QmMbr0.net

>>987
東京の満員電車乗ったことある?
配慮とか100パー無理だぞ、おしくらまんじゅうを極めたような状態
赤ちゃん圧死覚悟で乗れと思う

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:14:34.88 ID:cF3Q1lZG0.net

>>333
実際にそれで赤ん坊の指が骨折した事例があったはず
結局のところ、母親が泣き寝入りしてたような

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:49:28.41 ID:X/D278UC0.net

>>150
そもそもの話、ベビーカー畳めよ、なら
車椅子も畳めよ、にならなきゃ整合性が取れんなあ

同じ社会的な不自由者なのだから
統一しないと

ベビーカー畳めよと言ってるのは、単なるバカで良いよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 18:02:34.22 ID:j9qmLj2p0.net

>>591
過剰な母親叩きをする人って、子連れが被害にあったとか聞くと被害妄想だとか自業自得とか決めつける人多いな
どっちが被害妄想だよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 17:04:06.43 ID:e409mbKI0.net

極稀な例だけどベビーカーを扉に挟む事故動画見たことあるから混雑してる時にベビーカーはちょっと怖い
まああれはエレベーターだったけど

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 16:52:36.89 ID:Eynn786W0.net

朝のラッシュにガキ連れてどこ行くんだよw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/05(日) 19:40:17.05 ID:KAzZSoeZ0.net

何でも晒して袋叩きってのもな
嫌な世の中だ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す