ニュース速報+

日銀の国債保有比率、初の5割超え [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2022/12/19(月) 16:40:59.33 ID:+F+WuPWH9.net
日本銀行が19日に公表した資金循環統計(速報)によると、日銀が保有する国債(国庫短期証券を除く)の割合は9月末時点で50・26%となり、初めて5割を超えた。
金利を低く抑えるため国債を大量に買い入れる大規模な金融緩和が長期化。
政府の借金である国債の約半分を日銀が保有する異例の状況で、政府の財政と日銀の金融政策の一体化も指摘されている。

(以下記事全文はソース元にてご確認ください)

朝日新聞デジタル 2022年12月19日 10時32分
https://www.asahi.com/articles/ASQDM3FCQQDMULFA001.html

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 03:43:27.18 ID:3tc9ka7q0.net

日銀が国債の半分を持ってるなら、『実質』国の借金も半額じゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 03:56:37.80 ID:RgcTZ7oi0.net

>>57
国債は日銀以外も買えるのだから当たり前ではないよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:26:28.20 ID:KuGNHfo30.net

>>1
日本の上場企業が全て国営化されるwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:36:09.84 ID:wIRF6hfP0.net

ハイパワーなんちゃらか
鬼増税かの二択やな
wwwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 06:32:13.37 ID:AQIYiN1b0.net

岸田の増税は正しい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:19:29.07 ID:TMGQgSeL0.net

プライマリーバランスの黒字化と言う呪い

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 06:51:26.20 ID:FrRaetTc0.net

日銀が持ってる国債は連結決済で相殺です

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:56:13.16 ID:r76hBW620.net

日本社会主義上級優遇国

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 08:46:12.21 ID:KcnpD56N0.net

>>69
日銀の社員なのか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 09:08:21.12 ID:OdqvOzmL0.net

>>3

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:14:44.58 ID:M18jDnjj0.net

>>26
えっ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:38:36.69 ID:wIRF6hfP0.net

なんか昔の日経先物を使った裁定取引みたいに
JGBも売り崩されそうだけどwww

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:28:38.91 ID:z1L5WcAT0.net

短期はもう買い手いないんだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:43:05.28 ID:CBaQpR0e0.net

とっとと償却しろよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:57:52.45 ID:ej81rPeC0.net

もはや国営企業

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:58:29.11 ID:ej81rPeC0.net

あ、株式じゃなかった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:41:50.15 ID:7ojk7w570.net

>>43
FRBや豪中央銀行は時価会計だったような
どっちにせよ中央銀行が債務超過や評価損出したところで、何も起きない
日銀も過去に評価損出したことあったが、何も起きてない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 12:15:36.47 ID:k6FF+BRd0.net

問題視してる連中は頭が悪い
自分で考えずに騒いだ誰かのスピーカーになってるだけ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:46:04.05 ID:G3xWPmSn0.net

そら岸田も防衛費の財源としての国債を渋るわけだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 18:48:51.56 ID:wbPh1pdN0.net

>>42
世界は時価?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 03:31:26.99 ID:rHHXyOZS0.net

もう1ドル100円の円高は来ないなかな?
日本は金利5%にしろや!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 03:57:53.40 ID:/G3OaIEd0.net

>>3
アベノミクス否定しろは本当に正しい意見

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:01:33.49 ID:aWxax1mj0.net

あれ?六月に越えてなかったかな?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 07:39:32.05 ID:MPAJP7Vy0.net

>>63
日銀が出来ることは限られてるよ
失敗してるのは政府の経済対策

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 20:16:06.11 ID:TKwMIx3e0.net

>>18
なら良いことだ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 16:59:53.81 ID:AKLBAqi00.net

>>69
物価の安定と金融システムの安定が責務だから
賃金の上昇は責務に無い
雇用の最大化も責務ではない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:42:04.33 ID:Ib0gy7Yk0.net

岸田は増税するならまずアベノミクスを完全否定しろよ

支離滅裂なんだよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 17:08:46.76 ID:pF26SJmi0.net

俺が返すわけでもなし、どうでもいい

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/22(木) 18:36:05.54 ID:RJUb8GrR0.net

今夜も朝鮮カルト人宴会かな?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 16:43:57.90 ID:0bJ5TN6M0.net

子会社発行の手形を現金化して支払いに回してる感じかな?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す