ニュース速報+

【車】ホンダ「N-VAN」ベースの軽商用EVを2024年春に発売!航続距離200km&価格は100万円台を目指す [チミル★]

1 :チミル ★:2022/12/07(水) 21:15:06.85 ID:bVPJ8U799.net
本田技研工業は12月7日、軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベースとした新型軽商用EV(電気自動車)を2024年春に発売すると発表した。

ホンダは2050年に同社が関わる全ての製品と企業活動を通じたカーボンニュートラルの実現を目指しており、この実現に向けて四輪車においては2030年までにグローバルで30種類のEV展開を予定している。

その中で日本市場においては軽自動車があり、中でも商用車は環境負荷低減の観点で企業の電動化に対するニーズが非常に高いことから、軽商用EVを皮切りに軽EVを展開していく。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1461789.html

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:22:04.39 ID:FxJ8ros00.net

最近のホンダの商品には魅力が無い

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:35:13.04 ID:FRAj2kCN0.net

なんだEVかよ
エンジンで欲しいのに

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 10:34:01.04 ID:Jl2nEvCA0.net

>>198
メーターにあるから見る必要ないだろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 20:24:00.59 ID:dISAhdMe0.net

100万台つっても100万と199万じゃ雲泥の差だぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:42:24.01 ID:jqVzyGd50.net

※本体のみ(タイヤ、内装はオプション)

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:29:49.27 ID:UoTlTIi+0.net

>>249
テスラとトヨタ車で実測した記録とかみたけど?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:51:24.38 ID:QJNwG3Py0.net

>>65
バッテリー10年持つの?
持ったとしてその時はどれくらいの走れるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 22:21:35.64 ID:c+0ENVi60.net

S-MXをハイブリッドで発売してくれたら文句なし

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:43:37.30 ID:ObWxB9SW0.net

電動バイクは市販されないのかな。
郵便局が使っているけれど、凄い良さそう。
バッテリー問題とかまだ問題があるんだろうね。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:44:37.67 ID:w9bp7htS0.net

>>58
保守契約で儲けるんだろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 07:52:31.51 ID:uP9L8VDB0.net

ホンダは国産他メーカーに比べて価格設定の割高感があるわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:20:51.98 ID:KDeSgPn70.net

カブ以下の航続距離は勘弁してくれ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 07:38:29.00 ID:RYNxz5vq0.net

>>165
中華のはあれオモチャや
すぐ飛ばなくなる激安中華ドローンとか想像してみ
アレや

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:19:31.12 ID:y9ljtWGc0.net

>>3
オプションなしだとエアコン無し

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 22:31:42.36 ID:BcyhdmVe0.net

軽貨物はほとんどが近場ぐるぐる回るだけだろうからいいんじゃね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:28:23.86 ID:nZXRe++t0.net

冬は100km走ればいい方かな?
近場の配達にしか使えなさそう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:21:41.93 ID:jgNcjUzs0.net

電源はどうするんだ
購入者はコンセントどうするんだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 22:10:01.39 ID:+lyaeSzu0.net

リースで十分

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 23:35:44.35 ID:yvAR50qw0.net

>>272
一般ユーザー販売してる。
俺トランポに使ってるし。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:55:01.75 ID:2kNON0dq0.net

距離は1/3で見積もっとかんとw
バッテリ劣化 寒さ あと荷物入れたりするからな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 06:36:00.30 ID:lXo75tJi0.net

配達で遠くても5kmだな
大抵は1km未満

200kmあれば業務で余裕で使える

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:19:05.03 ID:YzoCZJ510.net

ホンダeのぼったくり価格しか設定できないくせに100万円台とかこれいかに!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 12:54:11.74 ID:lWR1ZJ5H0.net

Amazon配達用

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 19:26:13.63 ID:IaDvgXBZ0.net

>>248
無知過ぎだろオマエ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 05:46:05.73 ID:Nyl7e+Ar0.net

ホンダはやめとけ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 12:25:01.27 ID:BRHhHnWG0.net

100万円台で1998000円くらい?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:47:59.30 ID:QJNwG3Py0.net

次から出る新車はバックカメラ取付が義務なんだってな。
必然的にモニターも。
つまり車両価格上がるんだけどお前ら知ってた?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/09(金) 10:24:29.14 ID:t6Q/+UnE0.net

>>1
郵便の赤いEVが走ってるけど
あれって市販されてるん?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/07(水) 21:27:20.99 ID:+OhlBqUB0.net

日産の軽EVサクラがバカ売れでホンダも軽EVに本腰を入れたか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/08(木) 09:17:11.34 ID:+ZEmKmu90.net

エヌバンの最安

1,276,000円
https://www.honda.co.jp/N-VAN/webcatalog/type/type/

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す