ニュース速報+

【再開発】どんどん変わるススキノエリア!「ドン・キホーテすすきの店」11月25日オープン…その他施設も着々と 札幌 [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2022/11/20(日) 16:22:16.17 ID:c5pVrLKS9.net
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=31811
ttps://www.uhb.jp/news/data/31811/t-image.jpg
ttps://www.uhb.jp/news/data/31811/c_image5.jpg?v=1668881426
動画あり

2022年11月19日21:00

 札幌で進む再開発。すすきのでは11月新たにドン・キホーテがオープンするなど、その姿が変わりつつあります。

 再開発や新幹線の札幌延伸で建設ラッシュの札幌。すすきの周辺も変わりつつあります。

 今回マチを案内して頂いたのは、しょーこさん。

 札幌市の再開発や建物・土地情報を独自に調査・発信するウェブサイト「札幌クリップ」を運営しています。

 ディレクター:「ラフィラ跡地で着々と工事が進んでます」

 しょーこさん:「18階建ての複合商業施設が2023年秋に完成予定する予定です」

ttps://www.uhb.jp/news/data/31811/c_image2.jpg

 しょーこさん:「地下2階がスーパー、地下1階にマルシェ。4階まで商業施設。5階から7階はTOHOシネマズが北海道初進出で入る予定。さらにその上は東急系のホテルが入ると聞いています」

 2020年に惜しまれつつ閉館した「ラフィラ」ですが、新しいビルが完成すれば、ススキノの見え方が一変しそうです。

 駅前通を南へ行くと、今月新たにオープンするお店が。

 しょーこさん:「すすきのに新しくドン・キホーテができる予定です」

 ディレクター:「看板が見えました」

 しょーこさん:「11月25日オープン。夜特化の”ナイトドンキ”になるそうです」

ttps://www.uhb.jp/news/data/31811/c_image3.jpg

 以前はパチンコ店があった美松ビル。

 こちらに「ドン・キホーテすすきの店」がオープンします。

 狸小路のお店からかなり近い位置にありますが、ススキノの盛り上がりを見越しての出店だといいます。

 ドン・キホーテ すすきの店 杭 帆 さん:「近いとは言え国道36号線を挟んでいますので、客層で見た時に、すすきの店は(狸小路店より)飲食店の客や観光客が多くなる」

 「すすきのエリアで再開発が進んで、将来的にみてもトレンドのあるにぎやかな地域になっておりますので、お客さんが来てくれるのを見込んでの出店」

 「ナイトドンキ」をコンセプトに、営業時間や店内インテリアは夜を意識。

 ブランド物や家電が当たるカプセルトイ型のコーナーを設け、買うだけではない体験型の店舗になるそうです。

ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=31811&page=2

徐々に進む街の新陳代謝。ススキノの記憶に刻まれていた場所も移り変わります。

 東側に進んでいくと…

 しょーこさん:「駐車場があるんですけど、こちら何があったか覚えていますか?」

 ディレクター:「建物があったような気はするんですが…」

 しょーこさん:「以前はバッティングセンターがあったんです」

 去年まで「バッティングスタジアム・スラッガーズ」やゴルフバー「グランドスラム」などがあった場所が、いまは駐車場に。

 再開発の足音が至る所に聞こえてきます。

 しょーこさん:「このあと何ができるか楽しみですね。駐車場のままではないと思うので」

 さらにしょーこさんが気になっているというのが、すすきのより南側、中島公園近くの南10条西1丁目。

 しょーこさん:「キリンビール園やヤマハセンターがあった場所なんです。こちらの跡地には14階建てのオフィスやホテルができる予定です。1階から3階は飲食店やジムが入る。ここも景色が変わってきますね」

 ビルは2025年完成予定で、太陽光パネルや蓄電池、燃料タンクなどを備え、災害時には地域の非常用拠点とすることも視野に入れているそうです。

 しょーこさん:「ヤマハセンターがなくなったのが2015年だったので、この土地も何になるのか気になっていた。建物が変わってくる時期に入っているので、また新しい札幌が発見できるのを楽しみにしています」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:38:15.65 ID:Vy3b4ts70.net

ロビンソンってまだある?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:15:46.36 ID:Kg5Ul0Cq0.net

>>22
安くて若い

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:57:09.19 ID:N9EeatBL0.net

前からドンキあったよな?
1年前まで住んでたけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:39:13.94 ID:z9YwHz2g0.net

バニーの店は存続してるのかな?
一階から見るとバニーさんたちのお尻が見えて良い店だった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:05:30.36 ID:JrtJsieI0.net

札幌帰りたい
岐阜の山奥はもう嫌だ
札駅も再開発で変わったしススキノもかなり違うんだろな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:26:39.56 ID:xNOVDlU00.net

桃葉やラインサウナや有楽シネマは?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:28:14.87 ID:La7Y1iKc0.net

新幹線開通と冬季五輪誘致で大規模再開発が進んでるね2030年頃には福岡抜くわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:32:42.17 ID:KgFHGm/U0.net

>>47
住んでたの30年以上前で都心大通方面行くのにチャリで幌平橋渡って
中島公園の脇を北へ
いつも目にしてたけどもう記憶が飛んでたわ

>>50
博多は何度か遊びにいってるけど中洲はなんか怖いわw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:23:48.63 ID:p6TUx3on0.net

つーか今までなかったんかーい!
DQN出没スポットには付き物だと思ってたわw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:38:20.83 ID:1V+Bai/t0.net

梅毒の町

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:58:00.11 ID:1YY9LCL30.net

日本三大歓楽街って歌舞伎町 ススキノ 栄だっけ?
栄じゃなくミナミだったかもしれないけど

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:26:56.34 ID:VHN1rbDn0.net

>>50
AKBのマリコさまも働いてたんだろ?
芸能人も結構遊んでる店あるんじゃないの

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:35:58.47 ID:NkM/H60Y0.net

札幌住みたいけど仕事で移住できないから無理やな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:51:45.34 ID:ZcOvpZiU0.net

夜のK点超え

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:29:47.28 ID:sYUsZxmD0.net

しかし道民って金ないからなぁ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:11:35.77 ID:v+tL937+0.net

いまいち、飯が不味いよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:56:18.76 ID:9h2DGjwh0.net

すすきのふんどし
わたしが掻いた
お星さまきらきら
きんたま砂子

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 18:58:08.44 ID:oB/Atg0P0.net

>>55
下手な寿司屋行くより
根室はなまるの回らない寿司店に行けば
絶対に失敗しない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:23:08.15 ID:29aVJuOn0.net

>>74
とんでもないデタラメほざいてんなw
誠と茶谷がツートップで松平と三番手を争ってんのが福島。人数的にも格でもシノギでも。でも喧嘩なら松平が一番かもな
そういや福島は淀谷の双子が普通に出世してるらしいな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:10:17.97 ID:XB5ct3Rc0.net

>>9
ススキノなら風俗街だから
そこからの再開発?
金あんだねーw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:05:50.57 ID:KgFHGm/U0.net

>>29
動画見てないんかw
近いが36号線挟んで客層が違うから集客見込める言うとるで

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:05:47.63 ID:oB/Atg0P0.net

中島公園の札幌パークホテルは
サンケイビルが保有
(元々は石炭会社の北炭が北の迎賓館として開業
三井グループ入りして、三井観光開発になるが経営破綻してフジメディアホールディングスに)

ヤマハセンターは、ヤマハがフランスの保険会社アクサに売却して
アクサの日本本社(東京と札幌の2本社体制)になるとされてる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:36:03.30 ID:idwRzVXx0.net


壺も創価も規制しろよ🤗🤗🤗

26 :ただのとおりすがり:2022/11/20(日) 16:53:30.53 ID:zt7PdGO10.net

ススキノって飲み屋街じゃなかった?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:54:02.49 ID:EffTM8Qh0.net

ススキノのドンキも客引きされてボッタくられるの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 19:21:41.19 ID:GblbY51b0.net

駅前に都庁より高いビルが立つって本当か?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 17:04:50.52 ID:1YY9LCL30.net

アオキグループってのがススキノ仕切ってたな
高級クラブのミカドやキャバクラマドンナにアオキボウルとかがそうか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 03:00:10.91 ID:C3HX2G3O0.net

全く正反対の土地なのでミリもキョーミない

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:50:18.44 ID:QKl/QW4k0.net

何であの店っていかにも
底辺が集まるんだろうね
コストコも外国人一杯くるけど、
あんな感じではない。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 16:53:20.25 ID:FtL4jiUA0.net

ラフィネじゃなくてラフィラ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す