ニュース速報+

【セコマ】茨城県に「セイコーマート古河駒羽根店」11/22オープン 茨城空港へも出店済 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/11/19(土) 08:38:46.51 ID:Bn77JigI9.net
乗り物ニュース2022.11.19
https://trafficnews.jp/post/122870

◆セイコーマート、茨城県内で着々と増加中
株式会社セイコーマートは、「セイコーマート古河駒羽根店」を11月22日(火)、茨城県古河市駒羽根1427番地4にオープンさせます。

セイコーマートは北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンで、道内では高いシェアを誇っていることから、北海道にしかないというイメージが強いものの、実は北関東にも出店しています。

同社によると、埼玉県には1987(昭和62)年から、茨城県には翌1988(昭和63)年から出店を開始しており、2022年10月末現在、埼玉県には9店、茨城県には85店あるとのこと。ただ、茨城県内でも古河市には店舗がなかったため、同市には初の出店となります。

なお、今年の3月10日には小美玉市にある茨城空港内に「セイコーマート エアポート茨城店」がオープンしています。こちらはセイコーマートとして初めてとなる空港内店舗だそう。また9月28日には古河市に隣接する境町にも、町内2店目となる「セイコーマート境長井戸店」が開店しており、着々と茨城県内における店舗数を増やしている模様です。

【了】

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:38:39.40 ID:ujrXGayE0.net

栃木にもはよこい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:41:49.98 ID:r065S4+L0.net

昔はセイコーしか使っていなかったが、今はカシオしか使ってない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 23:55:32.97 ID:Vo62/rrz0.net

飛び地として北海道に併合されてしまう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 11:04:48.31 ID:24ReH+Gf0.net

>>169
売ってるよー。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 13:29:10.27 ID:mcNuo04j0.net

東京にも来てください
上げ底ハリボテで顧客騙す悪質店ばかりで都民は悲しんでいる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 11:33:09.54 ID:yZbFo49l0.net

>>156
大洗港から北海道への仕入ルートがあるので
その沿線にあたる栃木、茨城、埼玉には出店されている
仕入ルート変化しなきゃ出店も増えない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 16:18:45.42 ID:fby0yMft0.net

>>308
敗北したらニトリが買収
女性店員がキツネダンス踊りながら
邪神ちゃんと初音ミクのグッズ売って再起

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 18:59:30.42 ID:ldOGaDaL0.net

>>498
とりあえず行ってみるとええで。コンビニは儲からんとすぐ無くなるから、一期一会や。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 17:36:53.01 ID:lyra9+iZ0.net

茨城の奴のあまりの訛りにひっくり返った思い出w

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:51:29.74 ID:j4mkIyFT0.net

>>535
メーカー定価ってだけでボッタクリではないぞ
〇〇温泉とかの観光地いってみ
定価のコンビニは値上げしないのでスーパードライがめっちゃ安くみえる。普通は150‾200%増し

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/23(水) 15:51:29.74 ID:j4mkIyFT0.net

>>535
メーカー定価ってだけでボッタクリではないぞ
〇〇温泉とかの観光地いってみ
定価のコンビニは値上げしないのでスーパードライがめっちゃ安くみえる。普通は150‾200%増し

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:03:34.50 ID:+9+jJuIu0.net

>>10
値段相応だろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 08:54:32.30 ID:zKldKZvy0.net

北海道出身の嫁はいつも「セコマが千葉にもあればなー」
とぼやいてる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:52:08.28 ID:wfq/KOfs0.net

>>91
あとコーチャンフォーにも札幌クラシック売ってる
筑波と稲城だけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:54:21.29 ID:0rf3Tb0y0.net

北海道の飛地かよw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 07:51:14.06 ID:WkKeUSJJ0.net

昔は滋賀県にもあったよね
八王子でも見たような

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 08:51:23.51 ID:I6yIvYm00.net

茨城だけど
昔からあるよ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 04:33:17.44 ID:v7AKCdU50.net

イオンだよな(笑)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:54:32.08 ID:tWRk8JJe0.net

アベが悪い

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 09:51:46.83 ID:wdAFTMpz0.net

ここにスレ立てるほどのニュースなのかw
別にええけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 08:49:20.19 ID:Z6N3RtEx0.net

>>9
コカコーラ1リットル168円とかだもん
そりゃ賞賛する

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 11:16:26.00 ID:ZNGkypfA0.net

>>194
あれがコスパ最強よね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 10:18:08.95 ID:Cu4Y/79f0.net

>>116
うまいか?うまくないか?で。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 21:59:14.46 ID:A9kiXLKU0.net

現存する最古のコンビニチェーン
PB商品、生鮮食品、割引販売、店内調理、全てに先駆けて道内のシェア争いでトップを維持

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 13:08:39.49 ID:0bHwkbdZ0.net

おにぎり🍙とか弁当とか旨いんだよな。
出先でセコマ見つけたら必ず行くわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 17:35:44.57 ID:nb/PVZyw0.net

やきとり弁当あるの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 08:56:49.80 ID:z1dF9T9L0.net

都内ウエルシアでも惣菜売ってるんだし本体が出店してくれてもいいのに

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 12:40:50.24 ID:c/RHymFd0.net

わさび系の麺類、スナックも多いよな
唐辛子全盛の時代にわさびってのが良い

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/19(土) 12:45:45.14 ID:x5FbW5Fp0.net

ここ不味くて

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 05:09:22.08 ID:bnIgmngx0.net

最近の大手コンビニは客を舐めてるからセコマチャンスあるで、日本を牛耳れ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す