ニュース速報+

【社会人が選んだ】「働きやすいと思う都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/08(火) 09:35:03.35 ID:PPyGTXHJ9.net
 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の社会人を対象に「働きやすいと思う都道府県は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの社会人から「働きやすい」と思われている都道府県は、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

●第2位:神奈川県
 第2位は神奈川県でした。東京都の南に位置する神奈川県は、2022年10月1日時点で約430万世帯、約923万人が暮らす、東京都に次いで人口が多い都道府県です。

 日本でも有数の都市部として知られる横浜や、東京都心や横浜へのアクセスに恵まれ、ベッドタウンとしても人気の川崎など、大企業の多い都心に近く、交通利便性の高いところが人気を集めたのではないでしょうか。

●第1位:東京都
 第1位は東京都でした。日本の首都であり、政治や経済の中枢として機能している東京都。2022年10月1日時点での人口は約1400万人と、世界最大級の人口を持つ国際的大都市です。

 23区には、商業施設や文化施設などの観光地だけでなく、大企業の本部なども多く、あらゆる情報の拠点であるため、働きやすい環境にあるのは間違いありません。空港や駅など移動手段も豊富にあり、地方や海外への移動が便利なところも評価されたのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7667c542ae73ff17a20e63191f2bec05e5870e
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1032605/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20221108-10027783&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:36:56.40 ID:Ufgwxytc0.net

>>85
完全に履き違えてるけどな
西のゴミは上京禁止にしてほしい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 05:42:59.39 ID:3L7TTNJB0.net

>>4
マジで?
俺は愛知が一番無理だったわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:38:17.48 ID:aCpY25980.net

>>87
電車も進んでは急ブレーキ進んでは急ブレーキ繰り返したらそうなると思うけど

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 17:44:03.06 ID:Q3DOSc6t0.net

東京に企業を集中させた結果が先進国からの脱落という(笑)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:16:47.43 ID:ppEIlEvW0.net

そもそも論として
地方には仕事がない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:19:53.99 ID:Tc8kpWnP0.net

福岡は給料安くて働く場所ないよ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 15:14:23.91 ID:Ufgwxytc0.net

じゃあ伊豆でいいじゃんwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/10(木) 21:49:55.86 ID:FwKDbGYL0.net

名古屋が一番働きやすいし住みやすい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:24:22.68 ID:6/xgKc470.net

満員電車で痴漢呼ばわりされて線路を走って逃げるまでがトンキンスタイル
なんだけどな。
実際に痴漢されてるオーエルもおおいんだけどw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:48:40.20 ID:3dPmOJq50.net

>>265
でも家賃と物価は安いだろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:18:43.28 ID:rOAv8RuB0.net

都内住みだが埼玉で働いてるわ
通勤は車も電車も一部区間を除いて空いてるから超楽
埼玉から東京に通勤してる人は本当に地獄だと思うわーって目で毎日見てる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 19:35:48.73 ID:Ufgwxytc0.net

福岡の飯が旨いなんて誰も思ってないよw
何が有るの?トンコツと明太子
クッサー、ごまかし料理クッサーwww

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 08:59:09.63 ID:VlkY+TBW0.net

大阪から東京に行くと田舎過ぎて簡単に適応できる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:56:43.65 ID:OhTyMFzh0.net

20代の頃は、東京から出ていくのは、東京で食っていく実力のないやつばかりだった
40代になると、東京にしがみつかないと食ってけないやつだけ残ってた

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:48:23.32 ID:UmItKe6N0.net

>>134
可処分所得はどうだか良く知らんが
こう言うのでは上位に居るね

東京は基礎支出と通勤で結局下位に

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:37:58.48 ID:Ufgwxytc0.net

大阪がんばれ
西のゴミ箱としての栄光を取り戻せ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 13:37:45.56 ID:yBeNtyva0.net

>>76
大阪3位だけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:55:45.45 ID:2WpzX4ON0.net

地方はまともに給与貰えるのは公務員だけだからな、市役所、教師なんかになれば勝ち組だ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:41:32.23 ID:gsFEcZDP0.net

岩手民だが我が岩手が9位の時点で
このランキングには全く意味がない
ビリとは言わんが30位以下だと思う

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 17:40:08.87 ID:Tc8kpWnP0.net

>>219
本社が東京なんかにある会社の支店勤務とかだと福岡はいい。友人は福岡支社に転勤してきたときにマンションを買った。ちなみに友人の次に転勤してきた知人もマンションを買った。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:08:18.09 ID:obA+FHpb0.net

茨城とかあり得ないわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 17:44:59.20 ID:aCpY25980.net

>>237
それくらい普通にやるもんだと思ってるから問題ない
賃貸はそういうのを金で解決してんだろうけど
共同住宅ってのがなんか嫌だしね、俺は
まあ人それぞれだな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:38:30.63 ID:Ufgwxytc0.net

>>123
その裏技を田舎者に教えちゃダメw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 09:54:29.69 ID:sdgRsufx0.net

>>14
年によって違うけど概ね全国平均以下で
都道府県ランクでいうと真ん中より少し下くらいのようだ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 15:08:45.84 ID:njv1qblK0.net

>>209
サザエさんの波平の頃と何も変わってないよな
21世紀もまもなく1/4が過ぎようというのに

むしろ、世田谷の庭付き一戸建てに住んで、毎日残業もなく帰宅して発泡酒じゃなく本物のビールで晩酌してた波平の方が豊かな生活してた

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:37:25.40 ID:uXKam0X00.net

そりゃ大企業のほとんどが東京だから当たり前やろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 11:57:55.34 ID:9X6Es9bc0.net

正に1位東京のためにあるランキングだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 10:12:36.84 ID:1nFy/CZZ0.net

16位がやたら多くね?
つーか何人に聞いたの?(´・ω・`)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 15:13:02.14 ID:njv1qblK0.net

>>210
湘南は潮の臭いが臭かった(千葉はまだマシ)
あれを海の香りと思ってる人達が可哀想

本当の潮の匂い(=甘く爽やかな香り)は、西伊豆か沖縄、ハワイじゃないと無理

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 13:42:58.54 ID:yBeNtyva0.net

>>215
だけど意外と福岡って人気あるよね
知り合いもずっと福岡にいるけど
東京に戻って来いって言われても
全然戻る気ないみたい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す