ニュース速報+

【特集】 追跡 記者のノートから 深夜の高速道路で大渋滞~「0時待ち」の謎 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/28(木) 23:25:12.56 ID:KjXCyq9J9.net
追跡 記者のノートから
深夜の高速道路で大渋滞~「0時待ち」の謎

2022年7月28日

午前0時も近い、深夜の高速道路。運転していると、たくさんのトラックの列が…。
「あれ、なんでこんな時間に大渋滞?」という経験したことありませんか。
実はこれ、「0時待ち」と呼ばれる現象なんです。
中には死亡事故につながったとみられるケースまで…。
「0時待ち」の謎を追います。
(津放送局記者 周防則志)

平日午前0時の大渋滞

7月26日午後11時50分、東名高速上りの東京料金所付近。
トラックが続々と料金所の近くまでやってきます。

そのまま料金所を通って高速を降りるのかと思いきや、車線を外れ、駐停車が禁止されている路肩に駐停車。
わずか3分後には、同じようなトラックが次々やってきて、本線上にあふれ出すまで増えました。

辺りはトラックで大渋滞に。
やがて午前0時を過ぎると、止まっていたトラックは次々と出発し、料金所を通過していきました。

「0時待ち」の理由とは

何が起きているのか。
実は、これらの車、いずれもETCの深夜割引が適用されるのを待っていたとみられます。
深夜割引とは、ETCを利用する車が午前0時から午前4時までの間に高速道路を通行していれば、料金の30%が割り引かれる制度です。

たとえば、割り引きが受けられるのは…
●午後10時に高速道路に乗って走行し、午前2時に降りたケース
●午前1時に乗って午前3時に降りたケース
●午前3時に乗って、午前10時に降りたケース
●午後10時に乗って、午前8時に降りたケース
逆に割り引きが受けられないのは…
●午前0時より前に高速を降りたケースや、午前4時よりあとに高速に入ったケースなどです。

午前0時から午前4時の間に高速道路上にいれば、高速料金が3割引きとなる制度なんです。
もともとは、日中の時間帯の混雑を緩和するため、交通量の少ない深夜の料金を安くして、分散させる目的でNEXCOの申請に基づいて始まったこの制度。
30%という大きな割引率の影響もあり、切り替えの時間帯を中心に大きな混雑を生むという逆の状況が起きているようにもみえます。

あと少しでパーキングエリアなのに…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote64/

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 06:50:32 ID:+/skPGHa0.net

>>24
なるよ
高速じゃ無いけど都内でも有名?なトラック違法待機場所
普段は取り締まりしないどころかパトカーやミドリムシが華麗にスルー
でもオリンピックの2週間前位から急遽取り締まり開始
一瞬で消えたよ
まぁ他の場所に分散してやはり待機していたんだろけどね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 23:46:48.60 ID:1fBXQvXo0.net

>>1
違反だろ
罰金と免許の点数取り上げろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 09:20:56.63 ID:YNfRfQ200.net

>>8
トラックの利益上げるために留まるって構図がある以上一円でも安ければその行動を移す

第一それなくなったところで一般道路のどこかに荷受け時間まで待機する必要があるから一般道路での路駐が増える

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 02:12:35 ID:w6L2JBCW0.net

高速道路無料化のはずが自公独裁政権で頓挫しましたからね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 02:03:15 ID:4svsqEle0.net

>>5
取り締まりでなんとかなると思うのがすでに知能の低さを示してる。

バカは黙ってろクズ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 23:43:40.64 ID:V6AiVjb10.net

通常時間帯の割引を導入して5%引き、深夜帯の割引率を下げて15%引きにすればいいじゃん
どうしても今の割引で維持するなら0時ではなく2時開始にするとか

待ち行列ができるというのは通常と深夜の料金ギャップが大きすぎるか、
荷主・運送会社・ドライバーにとって都合のいい開始時間帯になってるかの
いずれか又は両方なんだから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 08:08:56.57 ID:RL2KDVff0.net

高速料金も高すぎなんだよね
中抜きで高くなってんだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 12:38:21.33 ID:opmHZKsJ0.net

徐々に割引率を変化させたほうがいい
平日朝夕割引も

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 03:16:24 ID:RX8OCbaD0.net

>>9
深夜割引の趣旨分かってる?w

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 11:14:00.31 ID:cQ3MCLNC0.net

>>34
高山清見道路
中部横断自動車道無料区間

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 08:03:57.34 ID:tugRJQPF0.net

スーパーで割引きシール貼るの待ってる奴と変わらん

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 23:26:52.96 ID:7kjBsehM0.net

仕方ないね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 05:50:00 ID:+ForV/Ni0.net

ETC限定の割引なんだから、11時45分から1分ごとに割引率1%ずつ上げていけばいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 13:29:37.67 ID:TIZ4r9qY0.net

ところでETC休日割引はどこに行ってしまったのですか??

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 07:28:50.48 ID:WvfI5PCd0.net

運送業は1日中割引にしとけ 
そしたら深夜の渋滞は少なくなるだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 03:39:38 ID:d1SXjIJl0.net

>>1
法があれば対策がある、ってヤツやね。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 10:16:06.26 ID:agQ0Pj6r0.net

>>71
それが増えるって話かと
>一般道路での待機路駐
東京オリンピックの時に有名な待機場所数ヵ所で取り締まりやって期間中は無くなったけどその間何処に行っていたのかな?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 04:34:58 ID:CZVRwKxI0.net

>>34
とりあえず津軽高速道は今のとこ無料
東北自動車道と繋がったら有料かも

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 03:17:14 ID:C33k2B6L0.net

>>32
関西しかねーよw
なら具体的にあげてみろよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 11:49:22.32 ID:SYb/H+8B0.net

暇がある人は日付が変わった直後くらいに青葉あたりから東京へ走ってみると体感しやすい。前後左右見渡す限りほぼ全部トラック、巨大な蟻の行列が時速50‾80キロで進む壮観だよ。

あれが無いとアマゾンもコンビニも成立しない現状を変えるには昼の渋滞をさらに我慢するしかないのか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:40:44 ID:qIZ93yMe0.net

>>54
一般道路の路駐は今もあるだろ。
そこは別のアプローチがひつようなのでは?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 04:36:14 ID:p/tjXppu0.net

>>9
0時から2時にして何が変わるんだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 01:55:59 ID:YXHs8BHJ0.net

何を今更なネタだな
前から問題になってたじゃん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 01:55:59 ID:YXHs8BHJ0.net

何を今更なネタだな
前から問題になってたじゃん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 06:53:10 ID:JkUFLB8O0.net

>>24
毎日切符切ればいなくなるぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 00:08:08.29 ID:8Wp6DB1v0.net

>>17
白ナンバーのトラック野郎なんだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 03:12:40 ID:1yfuyF910.net

静岡のバイパスは0時から無料にしたら入口で同じ事に
結局県費で無料化した

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 02:03:48 ID:4svsqEle0.net

>>9
バカはなんでそれで解決すると思うんだ間抜け。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 04:32:25 ID:Rtdfvx0v0.net

上に集中したおかげで下の交通量や事故が減るんだからさ許してやれよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 00:01:01.12 ID:8Wp6DB1v0.net

はい、いどー

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す