ニュース速報+

ミサイル防衛用迎撃弾、充足率6割と防衛省 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/21(金) 22:23:55.32 ID:gF+L0rxi9.net
Published
2022/10/21 20:26 (JST)
Updated
2022/10/21 20:43 (JST)

 防衛省は21日、弾道ミサイル防衛で用いる迎撃ミサイルなどの保有数が、必要な数の6割程度にとどまるとの試算を明らかにした。充足率の公表は異例。十分な迎撃態勢が取れない恐れがあると説明した。
© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/956152214203416576?c=39550187727945729

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:34:44.70 ID:LXVthXZ30.net

迎撃できると思ってんの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:45:06.88 ID:8BmmB2lf0.net

>>38
199X年世界は核の炎に包まれた

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:34:01.72 ID:zZeeb7iX0.net

だから予算回せって?
つーか薄給の自衛隊どうにかしたれよ24万て

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:44:14.85 ID:q9kKr0ow0.net

戦争煽って防衛費吊り上げるアメリカ出先カルト組織チョンカルト統一教会

第三次世界大戦を起こす事が統一カルトの教義

統一カルトは、完全にフリーメイソン・イルミナティの出先機関である

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:41:29.44 ID:NMbkA1kD0.net

>>21
もう日本は開戦直前と他国の予想

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:41:07.41 ID:xLm4FX8r0.net

だからもっと軍事費増やせってことか
増税への布石だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:17:44.12 ID:Js7abVBx0.net

21世紀にもなってバリアも作れないとはな

46 :朝鮮漬 :2022/10/22(土) 00:02:35.04 ID:nkySy9sq0.net

>>45
必要なのは多段頭ミサイル搭載潜水艦や(^。^)y-.。o○

地上の施設は動かんから的になるだけやな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:39:41.13 ID:ujAyE54J0.net

>>53
お前の自宅がカバー範囲だったらミサイルを迎撃してもらえると思ってんのか
そんな価値あるかよw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 15:34:06.59 ID:akQ1UscB0.net

>>70
現実見るのはお前だよ知ったか野郎
SM-3のカバー範囲も知らんなら黙っとけやゴミ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:28:01.04 ID:EBXKzqIW0.net

核兵器で敵を蒸発させるのが一番よ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:45:13.80 ID:Kms1f9Km0.net

自宅が守備範囲かどうか教えて下さい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:37:49.35 ID:eO5/J4Fm0.net

そこは外交でなんとかするしかない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:27:30.94 ID:42q8QUZS0.net

>>4
アホやろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:44:48.15 ID:Vdq5m9Ne0.net

海自と空自の各種ミサイルだけ急いでくれ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:48:16.58 ID:t4TjvoOT0.net

イージス艦に搭載している対弾道弾ミサイルは6発って話を聞いたな
北から4発同コースで射たれたらアウト

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 00:40:32.18 ID:ujAyE54J0.net

あと>>26も分かってるな。
こんなのは軍事予算とるために発表したに過ぎない。

ヤフコメでアホ共が言うなとか言ってるけど、
日本に攻めてくる国がこの情報を信じる事は無い。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:55:13.31 ID:66wEzfSc0.net

4割も撃ったのに1発も当らなかったのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:41:15.30 ID:oEC8TzIY0.net

大臣副大臣が壺でしょ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:52:19.36 ID:rOJrD+wD0.net

>>33
んなわけあるか
第二次朝鮮戦争と台湾海峡事変が本線だろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:33:01.59 ID:aiMX/98y0.net

>>9
邪悪なロシアや中国共産党の軍と戦うよ

43 :朝鮮漬 :2022/10/21(金) 23:28:46.87 ID:dlswOHFL0.net

原油を初め鉱物資源を輸入に頼っておって
ミサイル以前の問題やがな(“⌒∇⌒”) キャハハ

まーた負けるで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 17:57:01.86 ID:TylOpbd60.net

対空ミサイルは高いのと場所を取るんで
ほとんど在庫がない

近代戦では囮の無人機で相手の対空ミサイルを撃ちつくさせる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:08:44.60 ID:7AmfDEx50.net

日本がアメリカから兵器を購入する際
品種の選択権があるのかな
「在庫過剰品」とか「訳あり」を買え言われるんじゃない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 00:44:21.93 ID:GMfSxhIX0.net

たまに撃つ
 弾がないのが
  たまに瑕

大東亜戦争の頃から日本は兵站や補充には無頓着だった
ドンガラばかり立派でも勝てません

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:40:31.29 ID:NMbkA1kD0.net

>>14
降参出来ないんです、米英がうるさいから

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:27:45.11 ID:E+bDfDui0.net

以前PAC3がテレビに映った時も弾が半分くらいしか装填されていなかったな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:26:17.99 ID:PK5SfLJ80.net

そんなもんより攻撃用ミサイル持った方が効果的だぞ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:35:58.75 ID:2jUcVrDe0.net

>>16
ムリ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 23:27:32.12 ID:4JJT9XbB0.net

その見積もりの倍は本当は使いそう

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す