ニュース速報+

【🐦】シジュウカラに「言語」能力 鳴き声をまとまりで認識―京都大 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/04(火) 22:49:58.89 ID:xVPEUpBW9.net
※2022年10月04日13時32分

 小鳥のシジュウカラには二つの連続する鳴き声を一つのまとまりとして認識する能力があることを、京都大白眉センターの鈴木俊貴特定助教らの研究グループが4日までに発見した。二つの単語(「黒い」と「犬」)を一つのまとまり(「黒い犬」)として認識する「併合」はヒト固有の能力と考えられており、ヒト以外の動物で確認されたのは初めてという。9月24日付の英科学誌、ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。

 これまでの研究で、シジュウカラの鳴き声には警戒を促す「ピーツピ」や仲間を集める「ジジジジ」などがあり、モズなどの天敵を追い払う際には「ピーツピ・ジジジジ」と鳴くことが分かっていた。

続きは↓
時事通信ニュース: シジュウカラに「言語」能力 鳴き声をまとまりで認識―京都大.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100400102&g=soc

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

カラスは間違いなくしゃべってる
しかも方言で

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 00:27:53.23 ID:pYs8Y2520.net

>>26
ハトはバカだと思う
顔からしてなんか頭悪いし
あとキジ科、サギ科もバカな感じ
スズメとかモズのが身体は小さいけど頭キレると思うわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 10:31:55.48 ID:H2x9xQdW0.net

トラクターが畑を耕してると、その後をムクドリやセキレイがついていく。
頭いーなー!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 07:11:47.30 ID:y7LuAq7Y0.net

>>50
ウチのもたまに言ってたわー
最近は横着して人の顔みて口をモグモグ動かす

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 07:30:28.86 ID:pk5FM0p30.net

この研究グループだったかな。鳥もちゃんと言語を持ち会話していると調べてる人がいたな。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 07:09:46.42 ID:y7LuAq7Y0.net

>>33
風に乗ったり波に乗ったりしてると
ぶつかりそうな勢いで近づいたら
空気や水が押し寄せるから分かる
それに耐えてもぶつかるだけなのでメリットが無いw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 18:14:03.63 ID:3FtI79Wf0.net

うちの庭、猫が出ないように上までネットしてるんだけど
シジュウカラが1羽迷い込んで
うちの家猫が鳥取ったことないけど追いかけ回してたから
上の方の出口を広げてやってようやく外へ脱出したら
見守ってたもう1羽となんかコッチにお礼言ってたような気がした事あるなぁ

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

鳥は種類にもよるけど、かなり知能高いよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>50
うちもw
ごわん、だが。

70 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>26
ttps://youtube.com/shorts/hipRB9oUJ7w

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

キューキュ(人間の断末魔を聞くのは楽しい)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 00:29:05.62 ID:DvCSeeFo0.net

シジュウカラは仲間と会話してるからね
うちの周辺にも沢山いて毎朝会話してるのが聞こえるわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 10:20:00.35 ID:4DKr/mYn0.net

>>71
詩人かよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 10:31:43.70 ID:KVWYgM/40.net

昔住んでたアパートの屋根に屯してたカラスは意味が分かっているのか?
バーカ、バーカ
って鳴いてたwいったい誰が教えたんだかねw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 07:25:51.43 ID:nWpEKJak0.net

お前らも少しは他人とコミュニケーションできるようになれよ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 23:27:14.05 ID:2Evn1KKM0.net

俺のオナラは警戒音

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

おまえらは四十肩

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

カラスなんて集まってペラペラペラペラよく喋ってるよな~

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 01:02:36.72 ID:xkjSUGD40.net

春先にヒバリが上の方で鳴いてるのをぼんやり聴いてたら、所々に関西弁の様な音の動きが聞こえて不思議な感じがした。

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

カラスは顔認識も高いよな
知り合いが毎朝同じカラスに狙って糞を落とされるって言ってた

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 07:10:49.51 ID:y7LuAq7Y0.net

>>48
大半が愚痴ってそうw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 22:58:58.64 ID:oPGO4KHZ0.net

脳の大きさ関係ないやん

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>29
あいつら、かつてはネアンデルタール人を野蛮人みたいな顔と体型で表現してたのに、
何パーセントか遺伝子が混じってると分かったとたん、ネアンデルタール人の想像画を美しい白人風に描くようにしたんだぜ
根っからの差別主義者のクズ連中だよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 03:27:42.60 ID:9HkTDwdJ0.net

あいつらうちの庭で雀といつも喧嘩してるのは見掛ける

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 23:27:19.49 ID:MXo2Bkbs0.net

>>10
インコ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 23:27:19.49 ID:MXo2Bkbs0.net

>>10
インコ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 01:12:16.49 ID:3IGLRand0.net

ニワトリに言語能力がもしあったらベジタリアン増えるかもな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 00:23:38.49 ID:ppPqaAy+0.net

鳩は頭悪そう

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>11
同意

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 23:54:36.63 ID:Fp+PanUu0.net

鳥とコミュニケーション取れるようになったらすごいやん

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す