ニュース速報+

ロシア、動員された兵士の平均寿命は2週間だった ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/11/01(火) 00:38:41.78 ID:LkoF07Ww9.net
東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。
「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。

詳細はソース CNN 2022/10/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c40383ffaba08a183ea78689ed8e73c7540e05f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667211827/

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:14:29.23 ID:dxX1ix/q0.net

>>10

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:40:49.29 ID:cOVyJOIX0.net

>>177
独ソ戦を知ってるならウクライナが勝つと思うのは当然だろ
当時最強のナチスドイツを最弱のソ連がレンドリースで撃退した
それぐらいレンドリースは強い

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:28:05.90 ID:a/+fr7pA0.net

>>966
ロシア人は60代で死ぬよ全員

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:04:56.10 ID:wetXt0BQ0.net

>>67
実を言うとロシアはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い赤軍大攻勢があります。
それが終わりの合図です。程なく大きめのハイマースが来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:16:06.71 ID:tf28nbxY0.net

頭ナチスってw
もうナチスの時代は終わった。
これからはロシアとZマークの時代だろ
ロシアこそ悪の組織の象徴になる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:10:13.00 ID:bHtlUeM10.net

セミの成虫よりましか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:16:56.69 ID:Eky+2QQ00.net

>>785
お・と・り

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:14:46.60 ID:yoTzhcls0.net

ぼくたちロシミン
プーチンだけについていく

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:33:43.04 ID:sucqshHi0.net

最短だと、「徴兵から」一週間で前線で戦死、だったかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:30:32.68 ID:SSPVdN/y0.net

>>502
 🇷🇺白軍引きずり下ろし赤旗を掲げよう
 ペトログラードソビエト

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:16:35.72 ID:tkCUZZiF0.net

>>922
鏡みろ、このスレで一番頭悪いやつの顔が写ってるから

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:36:29.52 ID:EFHFFQih0.net

北朝鮮のがまし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:55:25.37 ID:O6ragIBn0.net

寿命って訳すのおかしいだろ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:43:22.16 ID:KLsh5sou0.net

流石に盛りすぎだろうw

でもロシアポンコツのイメージはもう払拭できないだろうな
外交で強く出ても舐められる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:40:57.00 ID:tkCUZZiF0.net

>>683

おまえが現地兵士のツイッターとかの情報を、追ってないのはよくわかった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:38:45.92 ID:qNUq3C+B0.net

俺がティッシュに出した数億の兵士よりも長い寿命じゃん

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 07:37:53.56 ID:i3RQgm8l0.net

ロシアで発見されたと言われる
不死の泉のみづを飲まされた
ゾンビ部隊はよっ!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:55:37.16 ID:PvsW4Czw0.net

コリマ鉱山より短い・・・

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:58:09.59 ID:SSPVdN/y0.net

>>460
スターリンがどれだけ殺したと思ってる
ロシア人のくせにその程度がガタガタ言うなよ
1200万人殺してから騒げや

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 00:54:52.64 ID:EclOlsX+0.net

酷い人生だな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 02:56:57.50 ID:VecyM5ZF0.net

>>362
旅順港のロシア艦隊を砲撃するのにいいところだったんだよな
まぁ、もうロシア艦隊は機能してなかったけど

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 02:10:30.94 ID:cOVyJOIX0.net

>>282
白い下着は禁止されてる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:14:41.69 ID:ch3Vbaf60.net

>>737
え?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:45:16.11 ID:7ITi0co00.net

>>198
泳いで渡った人すごかったね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:16:50.30 ID:/O5uEQ0b0.net

>>629
普通の徴兵の場合、行ったとしても予備兵の扱いになる
つまり、国内にいる正規兵の代替として、責任の軽い任務についたり、正規兵と同等になるための訓練を受けたりするのが普通で、訓練もなしにいきなり最前線に放り込むなんてのは普通ではありえないというか、むしろ邪魔になる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 06:44:35.16 ID:Rumbj+2e0.net

>>10
蝉は昆虫の中でも長寿命

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:36:06.81 ID:PQmPXmuz0.net

セミかよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 01:52:49.10 ID:cOVyJOIX0.net

>>221
何人死んだか公表もなければ映像もない
所詮遠い異国の話

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 05:13:36.65 ID:Woa4dQde0.net

戦闘訓練も受けさせずに前線に
出すロシア兵はわざとウクライナ軍に
攻撃させて敵の居場所を探るための捨て駒
ロシア軍も戦闘能力なんて期待してない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 08:27:35.20 ID:tkCUZZiF0.net

普通にロシア独立系メディアでも、ロシア軍批判でてる
ロシア万歳のロシア軍事ブロガーでさえロシアの劣勢みとめてる
ショイグも、プリゴジンも、カディロフもロシア軍劣勢を認めてる


プーアノンの脳内では、こいつら全員「嘘つきウクライナ」

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す