ニュース速報+

【経済】電通G、最高益も事業転換 ライバルはアクセンチュアに [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/27(木) 06:33:56.42 ID:N7ODYHr/9.net
大貫瞬治
記者の目

2022年10月26日 4:00 (2022年10月26日 11:27更新)

電通グループが最高益に見合う評価を得られていない。投資家が重視する自己資本利益率(ROE)も最高水準にあるが、時価総額はピークの2015年より3割小さい。
背景には主流のデジタル広告での競争激化がある。既存の事業モデルからどう脱却するか。挑み始めたのが米アクセンチュアらが手がける経営支援サービスの拡大だ。

英WPP、米オムニコムなどと並び世界の広告「ビッグ5」だった電通だが、米アドエイジの調査では…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1178O0R11C22A0000000/

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 08:18:58.40 ID:KEBiDnMG0.net

政府が味方の限りは大丈夫だろう
批判の声が大きくなりすぎて万が一メスが入ったら即死するかもしれないリスクがあるだけで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 08:12:51.79 ID:2ZaXVLPZ0.net

ゴキブリ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:40:10.10 ID:r10z41fl0.net

中抜きのビジネスモデルじゃなぁ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 06:58:33.15 ID:z5ivkBfw0.net

広告屋は経営ノウハウないでしょ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 13:38:12.62 ID:VPaHNw9w0.net

癌みたいな組織

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 06:36:55.77 ID:f0gzvdTG0.net

中抜き稼業

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 10:01:55.97 ID:9YPabYU80.net

壺pop宣伝しているのこいつらだよな
役員に壷信者いるんじゃねえの

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:19:05.23 ID:evt0z+2N0.net

>>33
アクセンチュアってNTTデータや日本のSIerなんかよりはるかに実力が上のSIerでもあるんだけど・・・

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:10:55.53 ID:ErWwFwCJ0.net

電通ゴキブリ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:20:14.52 ID:XW7kpwEO0.net

中抜き=泥棒

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 14:08:56.54 ID:IcmLuTJO0.net

電通なんかに金払うバ〇はよほどの情弱社長だろw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:20:53.11 ID:1jO84K1q0.net

電通がアクセンチュアにコンサルしてもらわないかんくらいなのに

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:40:00.51 ID:d9B8h2QE0.net

>>42
毒電波は金になるってことだ
いかに人を迷わしたぶらかし動かすか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 10:35:18.12 ID:7SSwKek70.net

電通のコンサル

「1に縁故採用、2に中抜き、3にぶん投げです!!!」

「とにかく人間の良心をもたないことです。
能力・実力より、縁故重視して採用・人材配置するのが重要です。」

「とにかく縁故を利用して、政財界の重要人物とコネクションを
もち、賄賂と女で、落し、弱点をつかんだらそれを一生利用することです。」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:21:43.96 ID:AmzqH9La0.net

電通もアクセンチュアも
違法労働仲間じゃんかw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/28(金) 23:56:36.11 ID:ZL7vfvOf0.net

これからはアクセンチュアに広告代理店頼んだ方がよさそうだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 11:38:00.60 ID:rmCELs4D0.net

便  痛  G

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:56:52.60 ID:HsAwRUGi0.net

>>126
冗談のつもりかもしれんが、野村総研も一時期はITで食ってたときもあるからな。
IT屋商売って舌先三寸のコンサルで食ってるよなもん、カチャカチャコード組んでる連中には腹立たしいだろうけどな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 08:46:51.18 ID:L4ouLkPe0.net

広告が落ち込んだ途端
政府とのパイプに主軸を一気にうつして五輪とコロナでボロ儲け
この手腕をいかしてコンサルか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 15:04:16.49 ID:q6ysg2z40.net

従姉妹の旦那がアクセンチュアだわ
流石だわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 09:11:33.28 ID:oqsUTsXT0.net

>>58
安倍さん繋がりで仲がいいと思ってましたw

42 :ただのとおりすがり:2022/10/27(木) 07:30:16.52 ID:Ckvvu5s60.net

物やサービスを売る企業よりも広告屋が儲かる不思議

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:20:36.36 ID:YKWIHxxj0.net

コンサルってマナー教師みたいなもんで必要ないんだよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:05:38.98 ID:f97MocUx0.net

マイナンバーの仕事中小に委託して中国に丸投げしてた事あったから政府系の受託仕事はパソナ電通しか出来なくなったのがね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:37:11.08 ID:J5JSeRbP0.net

そりゃ中抜き通さず広告打てるならそっちのがいい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:44:07.05 ID:aCR/ocoq0.net

アクセンチュアが政府プロジェクトの入札なんかしねぇよやるのはいつもの電通 パソナ パーソルでしょ
別にビジネスだからいいと思うけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:38:38.99 ID:J5JSeRbP0.net

>>64
自民きえたら即死だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:01:14.13 ID:v59W2m0t0.net

竹中平蔵「ぐへへwww」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 07:21:25.94 ID:u4D0yBD+0.net

官民一体になって国民から金を絞り取ったんだから、どんな猿だって利益がだせる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 12:34:27.92 ID:GrjpKrzk0.net

中抜きって世界に通用するん?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す