ニュース速報+

日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/10/23(日) 19:57:01.85 ID:qG2SxhKV9.net
日本円の価値がどんどん下がっている。今月20日には、一時1ドル=150円を突破し、32年ぶりの円安水準が続く。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「お金のバラマキを続けてきたツケだ。政府や日銀に止める方法はなく、日本人は貧乏になるしかない」という――。

■円安はどこまで続くのか

 G20直後の15日、バイデン米大統領はドル高を容認するとともに「問題は他国の経済成長や健全な政策の欠如だ」と述べた。ことドル/円に関しては、そのままズバリの分析だ。

 巨大累積赤字を異次元緩和という名でカモフラージュした財政ファイナンスにより先送りしてきた危機が表面化しようとしている。

 これこそ今後とも円安が進行し、そして最後に円大暴落となる原因なのだ。

 私が昨今、1ドル400円から500円を経て天文学的数字になるだろうと朝日新聞、週刊エコノミスト、文藝春秋等で主張してきた理由である。

 この結論を過激だという人が多いのは承知している。しかし、私はオーソドックスな金融論を学び、それに基づきマーケットで勝負をして実績をあげ、一橋大学経済学部や早稲田大学商学研究科等でオーソドックスな金融論を教えてきた人間だ。

 その人間から見ると、日銀が極めて過激な行動を取っている。

 世界中で「禁じ手中の禁じ手」といわれていた財政ファイナンス(政府の借金を日銀が新しく紙幣を刷って賄う)然り。価格が変動の大きい株や長期債などを大量保有している現状も然りなのだ。

■国の借金を日銀が肩代わりする禁じ手

 発行国債残高の半分以上を日銀が保有しているのは、政府・日銀がいかに詭弁を用いようとも財政ファイナンスそのものだ。

 「価格が変動の大きい株や長期債などを大量保有している」のは「通貨の信用棄損を避けるため、中央銀行は価格の上下動の激しい資産を保有してはいけない」という中央銀行の鉄則を破るものだ。

 私が銀行員の時は、中央銀行は価格の動きが少ない約束手形や3カ月程度の短期債しか保有しなかった。それらの鉄則や常識をことごとく破っているのが黒田日銀だ。

 オーソドックスな金融論からすると、あまりに過激なことをする日銀の将来に対して、私の考える結論が過激になるのは致し方ない。

■円安が止まらない二大要因

 今現在、ドル高/円安が進行しているが、マーケットは日米金利差をその理由としている。もちろん、これはドル高/円安進行の強力な理由だ。

 私が「こんなに簡単なマーケットは、長いディーラー人生でも初めてだ。ドル高/円安が進む」と春先から声を大にして申し上げてきたのは、これが理由だ。

 ディーラーとしての経験から、ドル/円の方向を決める二大要因は「日米金利差と日本の経常収支動向」だと思っていた。この二大要因が、同時に円安方向を向いているのは私の長いディーラー生活でも初めてだからなのだ。

 「経常収支が赤字化すると長期金利高、通貨安又はその両方が起きる」というのはオーソドックスな金融論が教えてくれるところ。

 日米金利差拡大はいろいろなチャネルを通じてドル高/円安を推し進める。

 まず、投機筋によるドル高進行だ。低い金利の円を借りて高金利のドルに換えドル投資するキャリートレードがその1例だ。ただしマスコミや識者がしばしばキャリートレードに触れるが、実際にそれをやっているのはミセス・ワタナベがやっている(注:日本人の個人FXトレーダーのことを海外ではなぜかミセス・ワタナベと呼ぶ)FXくらいだ。

■円売り・ドル買いでぼろ儲けの「投機筋」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e421fa663e7ed99c2dda86352344bc5593727dcc

★1 2022/10/23(日) 07:00:32.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666509269/

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:36:14.63 ID:sdmB6ZTP0.net

>>1
「みんなで東芝」
と空目した老眼のタラちゃん

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:59:51.94 ID:C293DjoQ0.net

上級国民「みんなで貧乏になるしかない!」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:36:11.61 ID:WJqCcyf60.net

別に1ドル500円になっても
その前に対策すればいいだけの話じゃん

日本人が大好きな自己責任ってやつよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:01:48.32 ID:X19hWlQ90.net

>>661
俺のささやかな疑問として
かつては反映していた南米がなぜ「衰退」したように見えるのか
緊縮財政の先駆けだったりと疑っている

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:18:21.07 ID:v9ATLOZo0.net

>>38
円安で物価高になるのに、今まで通りに生きていける訳ないだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:15:11.67 ID:9BOOSM990.net

>>249
まあ東アジア版EUだから
世界征服は知らんが発言権は高まるだろさ
白人がそれを許すかどうか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:49:01.81 ID:Sg+U+eaw0.net

>>151
なんか勘違いしてるみたいだけど金を持ってれば会社は全部買収できるわけじゃないからな
経営者がうりたくなければ売る必要などない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:53:54.79 ID:z+jje/kY0.net

以前テレビで70円になるぞって言ってた婆さんを見た気がするんだがどこ行ったんだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:50:23.49 ID:op/m76+j0.net

今以上の不景気が来るのに備えてもっと貯金しなきゃ…

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:55:37.34 ID:v9ATLOZo0.net

>>176
いや、自社株買いでもしてなきゃ、株は自由に取引されてしまうよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 04:46:43.10 ID:VqR6Hr6J0.net

もはや日本は世界に売れるものはJKしかなくなったな。インバウンドで稼ぐしかないのかね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:27:37.21 ID:q0wJVtf/0.net

>>502
どうだろうね。
ドル円週足上髭陰線でクローズ。ドルストが前回介入時のドル買いトレンド中とは違ってドル売りで引けてるからな。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:02:12.32 ID:kkXVcJrs0.net

>>660
ほとんどのやつはそんなこと知らん
GDPは増えなくても失業率と犯罪率は低いから良いとか言うし

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 04:51:31.16 ID:9GI/MLCy0.net

>>945
無理すんなよ
やけどするぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:44:22.50 ID:buWFxA3A0.net

>>596
中国もアメリカも日本とは比べ物にならない程格差が酷い

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:42:48.44 ID:CfQsFPn10.net

japクズだわ
みんなでというか
上級国民どもは、内部留保溜め込んだり、貯蓄に回してるのに

やっぱり革命やるしかねーかな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:38:52.62 ID:TyOa9wzW0.net

金融引き締めを徹底して潰れるべき企業に退場してもらうしかない。結果、失業者は出るが健全な企業へ労働力が流れて賃金も上がる。
当たり前のことをしてこなかった売国保守党の責任は重いわな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:50:10.91 ID:9BOOSM990.net

>>155
ん?韓国はドル高ウォン安でウハウハだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:05:55.20 ID:j2ISpUmN0.net

岸田がマーケットからなめられてるだけ。
安部が再登板すればまた持ち直すよ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:52:12.81 ID:qnc49cYH0.net

どうせ藤巻だろ?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 03:02:48.70 ID://IAIdOJ0.net

ありがとう2台カルト政権さま
車両ホームレスになります

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:28:52.77 ID:/pEduROS0.net

>>733
小さな工場が地元に2、3できるらしい
30人ぽっちという雇用計画に涙が出たけど
無いよりマシと思うことにした

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:46:55.72 ID:X5fegcjx0.net

壷も創価も政治に近付けるなよ


896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 03:01:22.70 ID:/zAi+mMw0.net

まあ俺もそうだけど今まで壺民党を盲信してきたツケだわ。統一教会とズブズブだったのを知って目が覚めたよ。それにいつまで経っても景気は良くならんし、もう2度と投票しないけどね、

壺民党は金持ちのための政党だと言うことも分かったし。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:10:25.91 ID:WVoPBko80.net

んと、どうなるの?
どうしたらいいの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:41:20.74 ID:ecuEH+Rh0.net

>>345
だからバブルから小泉までの20年間景気はフツーに良かっただろ。不況だったとは言わせねえぞ
就職氷河期云々は単に人大杉で枠がなかっただけ。ありゃどうしようもない
強い通貨を利用し、安い国に発注してボロ儲け。
これをアメリカも10年試した。結果大成功して超好景気
通貨高最強はもう証明されてんだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:22:52.82 ID:Ve6Sq8iC0.net

今やベトナムよりも貧しくなって出稼ぎも来なくなったというスレまで立ったのにまだ壺自民にやらせるのか
あと10年も経てば北朝鮮よりも貧しくなっているだろう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:43:50.61 ID:jHC8bAiA0.net

嘘大袈裟な事言わないと誰からも相手されないからな。ガーシーとかいう色物と一緒な。

あっ、色物ガーシーが国会議員に選ばれる国
遅かれ早かれ日本はまだまだ衰退の一途

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:58:37.73 ID:Bp82Cq0Z0.net

>>803
日本ホルホルしてこの30年どうなった?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 21:04:11.55 ID:Cgjrka8X0.net

>>219
だから世界は戦争で忙しいんだって

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す