ニュース速報+

京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/10/23(日) 12:38:50.93 ID:btEDrU/69.net
 10月11日から政府は水際政策を緩和した。コロナ前にインバウンド消費の約4割を占めていた中国は海外帰国者に10日間の隔離期間を設けているため、本格的な回復は先と見られるが、すでに京都市内には中国語を話す観光客が確認できた。その裏で、中国資本による不動産買い占めが過熱している。地元の不動産業者はこう話す。

「中国で京都の人気は高く、問い合わせが増えています。一軒家だけでなくマンション1棟を丸ごと購入する人もいる。円安のおかげで、北京や上海で物件を買うより安いそうです。京都市の新景観政策により高層マンションの建築が厳しく、供給が限られていることもあり、今後中国人観光客が増えると価格高騰は加速するとみられています」

 購入は投資目的が多く、中国人をはじめとした海外観光客向けの宿泊所として運用されるケースも多いという。

 京都市が公開している「旅館業法に基づく許可施設」によると、コロナ禍の令和2年から今年の8月末の約2年半で、京都市が開業の許可を出したのは約750施設。そのうち、8割以上が「簡易宿所」である。簡易宿所とは「一般的な旅館やホテルと比べると小規模な宿泊施設で、カプセルホテルや1棟貸しの施設を指す」(旅館業の申請を審査する京都市医療衛生センター)といい、京都市内の至る所にある。

 約750の宿泊施設のうち、外国人、もしくは外国人が代表を務める企業が営業する施設は少なくとも200件を超えていて、入手したリストによると、大半が中国人名義と思われる。

 実際に、中国人が海外旅行者向けに複数展開している簡易宿所を訪れてみた。八坂神社と平安神宮の中間にある一等地の住宅地に位置するが、まだ海外観光客が戻ってきていないので、無人だった。近隣住民は「コロナの間は誰もいなかったが、以前は中国人オーナーとゴミ出しをめぐってトラブルがあった。今後観光客が戻ったら同様のトラブルが起きるのでは」と不安を口にした。

 投資目的の中国人による不動産買収が増えていることから、京都市は「非居住住宅利活用促進税」を2026年度から導入予定で、別荘や居住実績のない住宅、空き家に課税する方針だ。しかし、外国人による不動産取得に関しては「制限の予定はない」(前出・京都市医療衛生センター)という。

https://www.moneypost.jp/958258

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 19:30:22.74 ID:iRvKlOJz0.net

大阪のスレって東京の悪口言って話をそらすというのが
いつもの工作員の手口だね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:51:38.45 ID:jTclM9EP0.net

売国自民党による日本売却計画か

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:45:06.26 ID:MrzjMMjz0.net

>>1
9年前に指摘されている

「アベノミクス」による円安が加速、日本のバーゲンセールを警戒
https://jp.reuters.com/article/tk0589455-angle-abe-yen-idJPTYE90A05C20130111
>だが、円安は日本の資産価格も押し下げる。経済成長を伴わない円安とインフレは、海外勢にとっては日本資産の「バーゲンセール」を招きかねないとの警戒感も出ている。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:02:47.16 ID:LIE36P8r0.net

こいつらに電線地中化の財源になってもらえよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:11:29.90 ID:bZ2nZ1wF0.net

>>20
岸田が言っとるやん

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:11:19.61 ID:NdULtwJ50.net

>>810
京都駅南は在日部落市営住宅で治安が悪いから、 普通の人は立ち寄らないよ

ホテルに到着するまでにスリや置き引きに会う確率が高い

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:20:53.54 ID:r2UNKcfR0.net

親の家を二束三文で売り払ったとこだわ
日本人が買ってくれないから仕方ない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:36:19.71 ID:SHTB67C80.net

もう衰退国だよマジで

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:22:54.94 ID:2QNthnsX0.net

>>953
ね、サヨクは東京至上主義でしょww

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 14:10:33.88 ID:OPQO7/5X0.net

不動産買ってくれるならいいじゃん
まだ不動産バブルなんだから
クソ物件つかませればいい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:17:26.24 ID:xVN2nKN10.net

中国共産党国家では土地は買えないから当然中国共産党員に日本国の土地を売ったら刑務所へ入れる事が最重要

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:15:36.12 ID:qSahpB+u0.net

誰も行かなくなるやん
臭い土人やで

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:02:24.21 ID:W0Dhtrxg0.net

中国 住民の負債総額が6000兆円を超え貯蓄大国から借金大国へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662302245
第一の原因は不動産

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:55:16.23 ID:T3ru9F5r0.net

>>76
これが資本主義だから
解決するにはもっと金をだせばいいんやで

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:24:50.81 ID:gLtB7xws0.net

俺たちの自民党ww

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 17:15:20.52 ID:nSWyv3C90.net

国防は軍事費増強としか見えない病気なんだな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:02:33.86 ID:9rjTpmLR0.net

有事には工作諜報活動の拠点

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:19:19.11 ID:dWKnL8sB0.net

>>230
安倍さんがせっかくインバウンドを全力で進めてくれたからね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:21:27.04 ID:frgb0VeP0.net

今の日本の文化は鎌倉後の室町時代の京都でできた。茶道やら華道やら畳の書院造の家とか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:17:48.22 ID:s+ftAhyV0.net

>>1
あらかた買わせたあとに国が摂取すればok

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 20:58:12.23 ID:XmppDRLP0.net

>>912
統一自公維新壺朝鮮人チーム世耕残党おひさw

関西コンプとか使うのお前らだけやwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:41:56.79 ID:j9dJEGJG0.net

じゃんじゃん買いまくって欲しいと願ってるのは所有してる日本人だからな。
こういうのは国家が規制しなきゃいけないが、それがまったく出来てないから、
いくら批判しても一切無駄だな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 12:54:20.52 ID:ZE580Hze0.net

>>56
中国の作戦ならはねかえせばいいだけなのにどんどん進むのはなぜてすかね
大阪の方で官民上げてずいぶんと熱心ですよねえw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:50:20.75 ID:3xVQEr3t0.net

>>995
東京はもう中国のライバルじゃないし

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:04:09.04 ID:UJw8/Oo60.net

>>138
20年前w
で、自民党はどうしてきたのw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 16:25:49.63 ID:PUGgJ9pQ0.net

この先弱って行くのが確定してる日本はもう実質中国のもの
壺が追い出されにかかってるのはそのせいかもね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:41:38.89 ID:+QJHQZ+H0.net

北京ダック食べたい😋

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 18:12:45.68 ID:FMAMEdk20.net

自民党はまだ注視してるだけか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 13:12:06.01 ID:D8qoMQVe0.net

>>183
なんだこのサイト…

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 22:29:30.99 ID:2YoewJvz0.net

>>932
大阪樺太交換条約で全樺太ゲットした方が国益にかなうな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す