ニュース速報+

英内相が辞任 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/20(木) 06:34:28.52 ID:PBZpCsjf9.net
※AFPBB News

英内相が辞任 トラス政権、存続の危機
https://www.afpbb.com/articles/-/3429790

2022年10月20日 5:57 
発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]

【10月20日 AFP】英国のスエラ・ブレイバマン(Suella Braverman)内相が19日、辞任した。規則違反が理由とされるが、辞表の中でリズ・トラス(Liz Truss)首相を痛烈に批判。経済失政に揺れるトラス政権の存続がいっそう危ぶまれている。

 ブレイバマン氏は、自身が同僚に公文書を送る際に個人の電子メールアカウントを使用したことで、政府規則に違反したと説明。「私は間違いを犯した。責任を取り、辞任する」と表明した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:50:32.79 ID:Zyo3eExj0.net

オナニー

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:34:22.36 ID:NY3ifKz90.net

間違えを認めることは日本の政府にはない。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 14:47:24.08 ID:k/g6BcBj0.net

>>176
泣いて馬謖を斬るの
馬謖は有能期待の人材だけど
兵法を理解してなかったので大失敗大敗して、物理的にクビ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:17:41.71 ID:4AE9i8R10.net

支持率1桁首相w

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:03:49.04 ID:xv0K1B3l0.net

ボリス・ジョンソン待望論出てるのホントどうしようもないな
イギリスも日本と同じような状態になってるな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:18:23.41 ID:7zFrIK8O0.net

>>93
金利上げか補助金。
減税は先行き不透明になるから、急激なインフレ時には悪手と言われてる。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:25:23.75 ID:CjeV7mG/0.net

ジョンソン復帰なら、あの辞任劇はなんだったの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:43:10.71 ID:HYyVrE+70.net

ボリス氏復活するにはまた国民投票が必要だよね
暇なんかイギリス人

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 14:37:54.10 ID:KVD8Zmq70.net

♪トラスで終わろう

295 :名無しさん@13周年:2022/10/22(土) 04:47:42.31 ID:JafcOwvjc

皇極天皇4年6月12日(645年7月10日)、中大兄皇子らが宮中でソビエトロシア朝鮮人蘇我入鹿を討ち、
翌日、入鹿の父の蘇我蝦夷が自害する(乙巳の変・大化の改新)。その翌日の6月14日、
皇極天皇は同母弟の軽皇子
(後の孝徳天皇)に大王位を譲った。日本史上初の天皇の譲位(退位)とされる。

新大王の孝徳天皇より、皇祖母尊(すめみおやのみこと)の称号が奉られた。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:43:38.68 ID:wOQqAQA60.net

>>35
内務省の本体は警察なんだぜ…

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:44:19.47 ID:Yyi3Um270.net

>>180
確か何度もやってたんよ、、、

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:43:31.66 ID:ejmLLi580.net

イギリス退役軍人が中国に軍事知識の提供、中国領事館で暴行、そらこんなんなったらやめるわな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:52:20.17 ID:Jg+uSnML0.net

もう??!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:05:44.17 ID:jUgyl1Lv0.net

>>51
おまえは3つどころか、不細工だったりと4、5つは揃ってるじゃんw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:57:24.66 ID:p9sJqNbQ0.net

スレタイ詐欺

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:25:55.71 ID:FQKkWVOV0.net

>>184
些細な話だな
感情を害するだけの話で政治に関係ない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:43:06.10 ID:cQheH2iM0.net

英国貴族の巻き返しだな。物価高、増税のほうが儲かる。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:35:53.39 ID:MZfJTahc0.net

いまどきメールて

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:23:58.99 ID:1XPAl2Di0.net

日本じゃ公文書破棄や改ざんしても辞任しないのにw

275 :名無しさん@13周年:2022/10/21(金) 13:17:32.19 ID:Lx2ul4ZqE

日本のインフレ率が世界で一番低いって
喜べる話じゃないな。
川上は相応に値上がりしてるのに。
価格転嫁を減らす代わりに人件費を抑制とか。

284 :名無しさん@13周年:2022/10/22(土) 04:23:09.44 ID:JafcOwvjc

1986年1987年の「トップガン」の続編の「マーベリック」地球の基地じゃなく
火星基地とか、外惑星の衛星とかで戦ってるんだよね

この中継ぎのヒトだれ?英国にソビエト革命が来た時に生け贄魔女だったグレイとかいう女王?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 10:08:41.54 ID:Gf7cC4Gb0.net

「消費税無くします!決定しました!」
為替暴落
「やっぱやめます」

こんなことやってんだから辞任で当然だわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 10:13:20.37 ID:9rHN6ghw0.net

>>214
エリザベス1世崩御後のイギリスは
なかなかのヒャッハー、修羅の国と化したご様子

そして2世崩御。歴史は繰り返すか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:03:45.59 ID:RXbEhTM40.net

人類史の伝説になるね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:43:51.80 ID:Pa6XW1ns0.net

国民も大迷惑だけどアホやらしたらすぐ交代させられんの羨ましい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:09:36.02 ID:5uS2w5Z00.net

経済理解してない人がTOPなるとどこも持たないのな
インフレ時に減税とかインフレ加速させようとしてたからなwwwwwwww
減税はデフレ時
増税はインフレ抑制
日本も財務省が逆のことして日本潰してるがwwwwwwwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:38:55.56 ID:/Vq8eIOW0.net

まだアベガー湧いてる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:05:29.61 ID:k/g6BcBj0.net

名古屋弁でいうと

首相なにいうトラス

くび!てこと?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 14:43:26.96 ID:Ulc6h+O50.net

こいつら同じ党のジョンソンがスキャンダルで叩かれたとき、組閣拒否して辞めさせたのに
よく言うよ。トラスに賛同してのっかった癖にヤバそうになったらこれだもんな。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す