ニュース速報+

【経済】株、一時400円超安 円は148円台後半―東京市場 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/17(月) 11:48:44.39 ID:bYc4me7w9.net
※2022年10月17日11時26分

 17日午前の東京株式市場は、前週末に米長期金利が上昇し米国株が下落した流れを引き継ぎ、売りが優勢となった。日経平均株価は反落して始まり、前週末終値からの下げ幅は一時400円を超えた。午前11時現在は398円34銭安の2万6692円42銭。東京外国為替市場の円相場は同時刻現在1ドル=148円60~61銭と、前週末(147円48~48銭)に比べ1円12銭の大幅円安・ドル高。

 市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の積極的な利上げが続くとの見方が強く、前週末に米長期金利は4%台に上昇した。金利上昇を嫌気してハイテク株が軟調となったことから、週明けの東京市場でも半導体関連株などが値下がりしている。

続きは↓
時事通信ニュース: 株、一時400円超安 円は148円台後半―東京市場.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101700205&g=eco

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:13:29.61 ID:yVF1wS+40.net

まぁここらへんの値動きは特に喋る事もないね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:40:03.19 ID:zd6JQu5O0.net

>>228
ニューヨーク証券取引所に行ってベルを鳴らした日に全世界が大暴落開始したのは見事だった

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:32:06.17 ID:QhuXhv4A0.net

>>188
チキン店とかワロス曲線とか悉く我が身に帰ってきてんの笑うわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:25:44.27 ID:nrZF9MZF0.net

アメリカが自国生産の製品でも部品がアメリカ国内で生産されてなきゃ関税かけるって言い出したからドル高になっても貿易赤字が増えない構造に組み換えて来たからな
しかもアメリカの主力産業が為替の影響を受けづらいIT産業だし
ドルを吊り上げて輸入品を買い叩く方が美味しいと気がついたんだよね
ドル高は今後も加速して逝くんじゃないの
ドル安に誘導してもメリットが無いから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:11:10.90 ID:YdxBTR+40.net

もう壺を売るしかない…

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:14:53.63 ID:bZJ4B0SP0.net

バンコメの決算良かったらしいな
Bank of America tops estimates on better-than-expected bond trading, higher interest rates
https://www.cnbc.com/amp/2022/10/17/bank-of-america-bac-q3-2022-earnings.html

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:02:12.72 ID:asya5j0B0.net

トレーダーは阿鼻叫喚ってやつ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:55:34.40 ID:xy3gBNFH0.net

円安株安って終わってるじゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:07:43.66 ID:ZCKNnebt0.net

この半年で2000万弱利益出てるんだが。

個人的にはうれしいが、日本はこのままでいいのだろうか。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:30:58.47 ID:rfLRDyXM0.net

>>459
>>459
あとな、コロナとリーマン一緒に考えるそのペラさ
反省したほうがいいぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:44:11.59 ID:JoyAjACT0.net

緩和継続するって言ってるのに円高なるわけない
望んだ円安なんだろこれ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:30:00.85 ID:FWbYm/DU0.net

来年は円高、世界株安のダブルパンチだろ
アメ株資産持ってるやつは
今のうちに日本円にしておいたほうがいいらしいぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 11:52:51.39 ID:UmDzv2Lf0.net

自民党による日本の大安売り!

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

149円

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:50.02 ID:0YuI28+g0.net

>>270
円安なんだから外国人にはディスカウント価格で買いたい要素あるやん。
米株、米債券、コモ、殆どのリスク資産から金逃げ出してんだから、いい行き場でしょ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:25:27.79 ID:PZZqC28d0.net

円安ならせめて株は上がれよw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:09:05.29 ID:putQqB5v0.net

円安株安になってんのなんで?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:31:17.40 ID:bZJ4B0SP0.net

>>573
去年ドルに替えた。覚悟は出来てる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:35:40.93 ID:TmM+xZq20.net

>>464
それがシキタリだろw
コレでもマナー良くなったんだぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:28:36.28 ID:NZUnwlXJ0.net

MMT理論は世界のどの国でも
否定されてるのに

単細胞の5chネラーだけが賛成してるw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:38:20.63 ID:5dHTF2Yl0.net

>>219
まぁそういう意味で言ったんだ
資本主義で別にいいんだけどこの国の現状だと中抜きやら不正で健全に運営されてるとは思えない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:35:47.80 ID:t4+fgm3/0.net

BISがバーゼルⅢを元に世界金融をリセットするだろう
みずほはヤバイ事になる。よくシステム止まってるが

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:25:21.93 ID:wbscsTPx0.net

150円は下馬票通り
関心は180円まで行くかどうか

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 14:01:25.71 ID:t4+fgm3/0.net

株安、通貨安、債券安
日本国債は応札割れ続出、日銀引き受けオペなければ暴落必死

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:16:33.98 ID:EclfY5ER0.net

円安は愛国だぞ
1ドル300円時代の日本は豊かでみんな笑顔だった
悪夢の民主党政権時の70円とかの時代は地獄だった
報道に騙されるな!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:19:00.08 ID:yZX98T1E0.net

>>84
まずは自助

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 11:59:16.22 ID:zUWANkHM0.net

世界が混乱するとき本当の正体現されるからな
今回は止まる感じまったくしない

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:13:51.22 ID:YADO+DNP0.net

円が360円になったら芋と豆くらいしか食べるもの無くなりそう

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 15:19:57.51 ID:rfLRDyXM0.net

>>446
お前の定義かけって言ってるだけだがw
ばかなのかw
ちな、コロナ底で突っ込んだから、ゼンゼンウハウハのままだ
ダッチやモービルもあるし

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:45:21.36 ID:U+JBEGv60.net

>>631
破綻すると思う
恐ろしいのはこの異常事態でも物価高きついわねーくらいで国民が脳死してること

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す