ニュース速報+

運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★12 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:[ここ壊れてます] .net
河野デジタル相は13日、会見を開き、現行の健康保険証を2024年にも原則廃止して、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした。

健康保険証は2024年の秋にも原則廃止する方向であるほか、運転免許証との一体化については、2024年度末までの実現を目指している今の目標を前倒しできないか、警察庁と検討を進めているという。

また、電子証明書をスマートフォンに搭載し、マイナンバーカードなしでもオンライン申請やマイナポータルへのログイン、コンビニ交付などを出来るようにする予定で、Androidのスマートフォンへは2023年5月11日にサービスの提供開始を予定している。

今までゴールドカードの保持者を対象としていた運転免許証更新のオンライン講習については、2023年度から対象を拡大し、一般の運転者にも広げる。まずは一部の自治体から開始するということで、「全ての都道府県に広がるには少し時間がかかる」としている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665668242/

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:08:06.94 ID:B35biw6b0.net

>>570
マイナンバーと免許証の二回の更新がだるいから
まとめたら運転免許証の更新だけでいいやろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:46:42.32 ID:sGJ7uECq0.net

>>7
閣議決定したよ>骨太の方針(年次要望調書)

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:22:59.68 ID:vpVOKCId0.net

>>268
なら結局利用したり漏れたりしたら自民党解党な

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:51:35.50 ID:evQZkK3C0.net

>>475
変顔じゃなければ大丈夫

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:47:29.03 ID:Vm5AmwfS0.net

>>785
そもそも健康保険そのものが義務ではない任意のものである前提を忘れてはならない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:09:23.93 ID:Br1fOQA90.net

10000ポイントくらい貰わんとなぁ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:43:02.96 ID:iiX9PGEM0.net

総務省OBを養うために必要なマイナンバーカード

住基カードの普及に失敗した組織にまた同じような仕事をさせている

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:05:23.47 ID:bqeB1BO80.net

動けない高齢者も居るんだぞ
送ってこいや

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:30:55.57 ID:Uh/UHx0n0.net

>>670
結構多いねえ

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

お前らがいつも自民に投票するからやりたい放題やんけ
マイナンバーとあらゆる物を紐付けされても
税金をどれだけ取られても
国葬を強行されても
全部自民になるんじゃ選挙なんて金の無駄

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 07:39:58.06 ID:vpVOKCId0.net

>>51
献金が滞ってんのかもな

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

デマ太郎かよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:28:38.37 ID:vpVOKCId0.net

>>330
国会無視かあ
この件の多重請負も可視化してなマイナンバーで

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>587
その国のサーバーが一番信用ならない

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>954
そうしないと野党が合意しなかったから

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

紛失したら詰みだな
もはや俺が誰なのか証明するすべが無くなる
家族が涙ながらに訴えても役所は「それ、証明できます?」ってなる
役人全員死ね!!!!!!!!!!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:42:16.16 ID:Uh/UHx0n0.net

>>738
知ってるならなぜ通報しないの?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:30:39.97 ID:/xZGdrwP0.net

なんでまともに生きてきた人間が
そうじゃない人間にくさされるんや?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:54:52.43 ID:n7v0aF720.net

全 個 人 情 報 が 漏 れ て 修 羅 場 と 化 す る 
 
美 し い 国

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:31:14.62 ID:pFnhOc2e0.net

googleに握られてる閲覧履歴とかの方がよっぽどヤバない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:43:18.73 ID:6UgoKXRP0.net

>>749
そういう事か
反対派とパヨクには共通点があるな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:41:33.65 ID:MU8C5GEX0.net

例えばナマポが警察や病院にバレるのか?w

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 07:55:26.43 ID:vpVOKCId0.net

>>140
マイナンバーってそんな使い方するために始めたんだ
また嘘から始めた事業なんだなあ

年金破綻してるから徴収やめてほしい

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>577

既にマイナンバーと住民票や戸籍・税金状況は紐付いているだろ…住民票とったことないんかよ…

国が管理している個人情報はマイナンバーが振られた時点で”情報の紐付け”は終わってんの

今は公的証明書を1枚にするかどうかの話

まだフルビット免許を持ってる人が外形上ドヤ顔できないだろ!と言ってる方が理解できる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 07:47:31.01 ID:LLwYr8mj0.net

運転免許証は「原則」廃止といっても次の更新まで効力あるわけだろ
仮にマイナカード作らなかったとしても更新期限まで今の免許証は有効ってことだな
このへんが「原則」ってところか
と思って自分の免許証確認してみたら2027年(令和09年)1月まで有効
俺は一人農業で国保だし、話のネタでどこまで粘れるかやってみるか
ワクチンも粘ってうたなかったら、何だか正解だったぽいしw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 09:55:31.22 ID:5jy6ojWH0.net

>>839
そうやって年金でも何でも問題だらけになっとるわな
想定できない問題ならまだしも想定できる問題すら放置とかバカの極みでしょ

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

デマ太郎はワクチンの責任取ったのかよ?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:29:25.41 ID:GJPVMauq0.net

>>340
いつのまにかスマホで身分証明できる時代になったんだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:44:23.98 ID:Xgxt90IY0.net

>>406
道具は使い手によるんだよ
馬鹿が使うと逆効果

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 08:32:28.63 ID:E5OK94530.net

今気づいたんだけどマイナンバーカードは性別表記がきちんとあるぞ
男女別のみ
さあトラブルかな??w

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す