引用元
1 :少考さん ★:[ここ壊れてます] .net
※NHK
九州電力 川内原発2基の運転延長 原子力規制委に申請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221012/k10013856541000.html
2022年10月12日 18時27分
運転開始から40年が近づく鹿児島県の川内原子力発電所1号機と2号機について、九州電力は12日、運転期間を20年延長するための認可を原子力規制委員会に申請しました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17 いらん。しばらくは足元見られてもしゃーない。大陸から送電する仕組みを早急に整備する必要がある
狭い日本に発電所は必要ない
28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7 五重の壁のせいで水蒸気温を高くできないからねえ
タービンの効率は上がらん罠
40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 23:38:50.84 ID:LhPDpb2m0.net
事故の経験まったく生かせずにズルズルと古くて危ないのまで原発再稼動
東京電力誰も逮捕されてないからどんな事故起きても経営陣は安心だよね
2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原発は100年安心
51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 15:37:50.74 ID:W0Gc5vLH0.net
>>50 訂正
>>40 文系おバカか?
福島原発事故でわかったことは
放出された放射性物質による被曝で 60万人とか200万人が癌で死ぬと言われていたのに、
何の健康被害も確認されていない。
動物実験や事故などによる被爆者の健康調査のデータでは、
低線量の被曝はむしろ健康によい影響があるぐらい。
実際避難地域の中では野生動物は増殖して元気に走り回っている。
放射線被爆の健康リスクが超過大に宣伝されていたということだ。
中国では、石炭火力発電所から放出される超微粒子による健康被害で
年間100万人が死んでいるといわれるのに、
事故が起きなくても多量に死人が出ている石炭火力発電より、
大事故が起きても何の健康被害も発生しない原発を怖がる 文系バカ社会。
阿呆過ぎる。
50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 12:31:06.25 ID:W0Gc5vLH0.net
>>40 文系おバカか?
福島原発事故でわかったことは
放出された放射性物質による被曝で 60万人とか200万人が癌で死ぬと言われていたのに、
何の健康被害も確認されていない。
動物実験や事故などによる被爆者の健康調査では、低線量に被曝はむしろ健康により影響が
あるぐらい。実際避難地域の中では野生動物は増殖して元気に走り回っている。
放射線被爆の健康リスクが超過大に宣伝されていたということだ。
中国では、石炭火力発電所から放出される微粒子による健康被害で
年間100万人が死んでいるといわれるのに、
事故が起きなくても多量に死人が出ている石炭火力発でより、
大事故が起きても誰も死なない原発を怖がる 文系バカ社会。
阿呆過ぎる。
39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 23:35:17.06 ID:EoGctqoF0.net
>>7 建て替えようとすると普通に数十年かかるからなぁ
45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古いのはリプレースしろよ
41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 23:40:06.22 ID:BnzSjV8m0.net
電気会社結構潰れてんな
俺の使ってたところもつぶれて移行だわ
18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
か…川内
30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よかよか日本はエネルギー資源無い国なんだからガンガン原発使うしかなか
22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西日本はブラックアウトが起きる心配がないんだよな
関電、中国電、九電が原発を動かしてるから
何とか電力を安定供給できる
東日本はマジでヤバイぞ
ブラックアウトが起きる可能性がつきまとう
今冬の凍死、来夏の熱中症で死亡、もしかしたらあるかもよ
27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
八代市から川内市のあたりはあんま人住んでないしあと何基か作ろう
15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
想定外言うなよ
35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
川内の読み方は釣りバカ日誌で覚えた
4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほーらお前ら奇麗事抜かしても背は腹に変えられないだろがつーーーーのwwwwwwwwwwww
34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使えるものは使わんとな
14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺とか倉刂価とか、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国立競技場とか古いビルよりも丈夫なんだな
3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっと稼働
し続けろ
8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっと使おう
44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 01:16:24.00 ID:VdESUibK0.net
また大事故やらかすでw
西風に乗って日本全土が放射能汚染w
24 :…:[ここ壊れてます] .net
ロシアと中国はこの施設を標的として新たに登録するだろう
16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
延長の理由を言えよ
ボロなんだろうけど
29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事故が起きたから規制するのではなく、逆に規制緩和をするとかぶったまげたなー
物事の逆をやって運を手繰り寄せるオカルト手法かー
20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えんちょするか?えんちょするか?
46 : ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
かわうち
42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 00:00:55.49 ID:AZHC3XFU0.net
おんぼろ老朽でも使えるなら使っとけは理解できなくもないが
そうであれば放射線漏れや水蒸気爆発やメルトダウンの事故対処を完璧にしないとフクシマの再現でしかない
茨城のムチャクチャな避難計画を見れば稼働ありきの詐欺レベルの稼働審査が横行してるわけで
いずれどこの原発も大事故になると思われるね
53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/13(木) 18:20:04.72 ID:L7v9v5lh0.net
関連