ニュース速報+

【仙台】大阪王将、保健所の立入調査 猫の飼育指摘 今後はナメクジの侵入など再発防止を徹底 [神★]

1 :神 ★:2022/07/29(金) 14:57:15.78 ID:er5gHD3u9.net
大阪王将「ネコ飼育、衛生上認められず」 保健所による調査結果を公表
SNSで内部告発
2022年07月27日 14時55分 公開
[ITmedia]

 仙台市にある中華料理チェーン店「大阪王将 仙台中田店」で、「ナメクジが発生している」とSNS上に書き込まれたことについて、大阪王将は7月27日、保健所による立ち入り調査の結果を同社公式Webサイトで公表し、改めて謝罪した。同店舗では2019年10月~22年6月まで、店舗屋外でネコを飼育していたことが判明したといい「衛生上認められず、警察に届け出をすることを怠っていた」などと説明した。

(中略)

 今後の対応としては、7月31日に外部清掃業者による清掃作業を行うほか、害虫の侵入を防ぐため店舗裏口にある2カ所の出入り口への網戸の設置などを行うとした。

 また、調査では、同店舗が19年10月12日~22年6月15日に、屋外でネコを飼育していたことが判明したという。大阪王将では、外部機関による衛生検査を年1回実施していたというが、検査当日はネコを他の場所へ移動していたため、本部で把握できていなかったという。

 同社は「本来、飲食店で動物を飼育する行為は衛生上認められないことであり、また、警察に届け出をすることを怠っておりました。保健所からもご指摘いただき、改めて徹底してまいります」とした。

大阪王将がWebサイトに公表したプレスリリース1枚目(同社公式Webサイトより)
 また、食品衛生責任者の変更届については、「21年9月の人事異動の際に変更手続きをしていなかった」とし、現在、店舗に在職する食品衛生責任者の資格保持者への変更届を27日に提出したとしている。

 公表文では、今回の調査において「ナメクジ、そ族昆虫などは見受けられませんでした」とも記載。一方で、「湿気の多い季節に外部からの侵入があったことが店舗からも報告があった」として、今後再発防止を徹底するとした。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/27/news133.html

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:21:50.71 ID:K68f0TIx0.net

>>75
保健所行き決定みたいよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 05:31:17.31 ID:NZ/4PHpz0.net

ナメクジってカタツムリの進化版なんだぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 14:59:30.10 ID:Uw8Ggm2I0.net

飼ってるのはナメクジだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 02:17:51.63 ID:xzTk4hc/0.net

関係ないけど、チャーハンってなべを洗わない方が美味いよな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:23:57 ID:LwCAE5SB0.net

もう終わりだねこの店

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:10:03 ID:lCz2AXkd0.net

殻無しエスカルゴみたいなもんだろ?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:42:59.22 ID:z/kvfs8s0.net

流石に猫もナメクジは食わんかw
我が家のワンコもクモやゴキブリは捕まえて食べるけど、ナメクジ見たら唸ってるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:39:26.49 ID:GXqsH9QZ0.net

野菜ゴミを店閉める時に室外に出せばいい
ナメクジは暗くなってから活動する

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:11:11.98 ID:LWngOqSY0.net

食材です

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:17:02.57 ID:AffST8Oc0.net

あんま盛り上がらないのは
まぁそういうことだよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:13:29.50 ID:FK3rw89X0.net

ここまでやらかしても営業許可取り消さないとかある意味凄いな
調理場に猫とか論外なはずなんだけどな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:13:19.23 ID:EybZTwGO0.net

餃子かと思ったらナメクジだった

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 18:42:56 ID:Alm+DO+J0.net

>>218 野良猫のエサが残飯だったら、日常的に勝手口に置く事で、ナメ、ゴキ、コバエはみんな寄ってくることになるし、繁殖もする
そしてノーガードで厨房へ、てなるから
かりに一歩もネコを店内に入れてなくても弊害はある

ネコ飼いたきゃ自宅でちゃんと予防注射とか、避妊とかして飼え 最近は、室内飼い推奨の自治体も多いんでないかな?
よその敷地にもフンしてすげーくさいし、よその物置の下とか、隙間に勝手に住み着いたり、庭にあるものを引っ掻いて
ぐしゃぐしゃにするから、野良は特に困り物
ちゃんと予防注射してる飼い主も、野良は病気持ってそうで嫌がる人いるよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:16:25.37 ID:2ibJh/tx0.net

ゴキブリ食べてくれるだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:15:23 ID:+mL/zbN50.net

ファイブエム商事の名前が出てこないのはどういう忖度なん?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:29:03.17 ID:H7xtkSYD0.net

この店まだ営業するのかよ
世の中舐めんなよ!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 07:44:16.52 ID:Oy/jlZvy0.net

>>110
良かった良かった

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 14:59:02.37 ID:+/oyOwdU0.net

ネコと和解せよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 16:36:15.61 ID:AvY0dDbC0.net

飼ってるというかイケス?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:59:01.35 ID:efSmdNlF0.net

猫は禁止されてるにしても、
ナメクジとかカタツムリって触って鼻ほじったら
ガイジになるくらいやべーのに大阪王将やばすぎw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:11:11.34 ID:UqkLXi5R0.net

あら?

この線虫美味~♪

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:03:58.60 ID:Ofsd8Hd60.net

>>24
エリアマネージャーに申告したのに対応しなかったメールや音声を証拠として公表されそう。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:24:00.69 ID:ofy7lYtm0.net

倒産していいよもう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 02:17:04 ID:Kw3alKYK0.net

店長に掃除してる暇あったら調理しろって怒られたって言ってたな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:20:03 ID:F4HldmOD0.net

>>78
苦労して獲物捕まえるより、勝手に人間が運んでくるエサ食べたが楽じゃん

苦労することを美学としてるのは人間だけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 16:21:36.97 ID:zhGxAKkf0.net

大阪王将の謝罪会見マダー?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:32:22.77 ID:Se6j1qs60.net

ここまでなめ猫なしとは
古すぎてみんな憶えてないのか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 15:07:53.81 ID:B7dnYv1i0.net

再発防止ってまさかまだ汚店舗の営業続ける気なのか
驚いたな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:01:05 ID:lo0l6HKu0.net

告発者が記者会見までしたってよっぽどじゃない?
https://www.mag2.com/p/news/547064

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:43:51 ID:Rqs8yCY00.net

渋谷駅の近くにあった初めて入った大阪王将
店内は暗いわなんか汚いわテーブルも油っぽいわ
店員は日本語怪しい外国人で
出てきた餃子はとても看板商品とは思えない
温くてモッタリギトギトした大粒なだけのマズイやつで
二度といかねぇと思った
Twitterで大阪王将 渋谷で検索したらやはり評判悪かったんだなと
数年越しに確認できた

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す