ニュース速報+

【国際】「国王としての義務忠実に果たす」チャールズ新国王 イギリス議会内で初演説 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
【速報】「国王としての義務忠実に果たす」チャールズ新国王 イギリス議会内で初演説

[2022/09/12 19:10]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000268150.html

 イギリスのチャールズ新国王が国王として初めて、国会議員に対して演説をしました。

 12日午前、日本時間の12日午後6時すぎから、チャールズ新国王はロンドンの国会議事堂内のウェストミンスターホールで上下両院の議員から弔意を受けた後、演説しました。

 チャールズ国王はエリザベス女王にならい、国王としての義務を忠実に果たしていくなどと述べました。

 女王のひつぎは14日にここに運ばれた後、国葬が行われる19日早朝まで市民に向けて公開されます。

 チャールズ国王とカミラ王妃は12日、飛行機でスコットランド・エディンバラへと向かいます。

 日本時間の12日午後10時35分から、エディンバラのホリールード宮殿からセント・ジャイルズ大聖堂まで約1キロの距離を女王のひつぎとともに行進する予定です。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:58:02.50 ID:j9vvA+s/0.net

キチガイ相手にしてたしな

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>35
アル中なの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:36:27.12 ID:4MoSqZn50.net

>>55
子役をレイプした人だっけ?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:01:54.43 ID:2mkgH6Eq0.net

エプスタインのロリ島に行ってたのってこっちだっけ?音々だっけ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

ダイアナはアホすぎて情けないので同情できないが
あの K K M子よりはまし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 05:38:45.60 ID:rqAmfgDV0.net

この歳で即位って大変だな
日本の秋篠宮もこうなる可能性あるが

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:22:42.71 ID:JysWFTyx0.net

フルネームだとチャールズ・インガルス

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:47:52.63 ID:8OKoDVEM0.net

>>43
だからあと10年後くらいにまた法律変えるだろ
退位前例できたから天皇が85で退位したとして
その時80の秋篠宮が即位なんてやれるわけがない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:42:20.37 ID:xAR9cKoQ0.net

 

日銀の株主に、英王家やロスチャイルドがいる。
日銀の民主化を急がねばならない。
国民主権である日本国の中央銀行も、
日本国民が主権者であらねばならない。

円安は問題だとの日銀の黒田の発言が間違っている。
円安円高の管理は、日銀の業務範囲を越えている。
円安円高の管理は日本政府の財務省の仕事だ。

円安で、何の問題も無い。
韓国経済や中国経済のことなど、我が国と日本国民には
全く関係の無いことだからだ。

   

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:21:01.15 ID:JjSovmzj0.net

>>24
おっと秋篠宮の悪口はそこまでだ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:50:45.88 ID:jnLYHE2H0.net

>>16
立場が上のやつがマウンティングしてるだけ
カバル上位者には皇太子も逆らえない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 01:06:53.81 ID:WQe5HI5K0.net

長生き家系だからこの人もあと20年はやれるんじゃね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:36:50.76 ID:/1K/SU+O0.net

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:32:58.84 ID:LHGw+tuX0.net

1発目も当たっていたし、

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 20:41:10.16 ID:3G1pZEIL0.net

4751

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:25:38.33 ID:5xcjUhAi0.net

10年行けるかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:22:01.29 ID:7ucdJjta0.net

戴冠式はさぞ豪華になるだろう
楽しみ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:03:55.47 ID:QKnepNMo0.net

弟のロリペドアンドリューはどうなった

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

>>4
ロスチャたちカバルの人口削減計画はウクライナ侵攻が第三次世界大戦にならなくて破綻
英政府は諦めてないみたいだが無理やろなwww

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:48:41.54 ID:lW3YZjyu0.net

意外と極端に短い治世になる予感…

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:39:08.53 ID:N6m8c1ic0.net

>>52
それはチャールズの持ちネタなんだよw

女王と一緒の場にいてもやっていて
女王チッて顔するまでが親子の持ち芸

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:52:38.23 ID:ENTqRf7R0.net

先代が無駄に長生きしたばっかりに

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:03:32.58 ID:TDTH0Uvo0.net

>>70
カミラと同じね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:39:22.61 ID:CPT9Bh1S0.net

国王として世界を飛び回るのは年齢的に難しそうだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:07:06.44 ID:j9vvA+s/0.net

奴隷商人にとってはそのほうがいいわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:35:15.48 ID:cgJN/vq70.net

>>35
跡継ぎも産まぬメンヘラの悪妻を選んだ暗愚な息子がいるせいでギリギリまで頑張ってたのは上皇陛下のイメージ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 20:37:31.37 ID:BUDp7dvj0.net

このままいったらチャールズが国王なる前にチャールズのが先に逝くんじゃないかと思ったわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:24:18.55 ID:g05QzbRk0.net

>>43
アッキーはもともと天皇やる気なんてゼロだから、おそらく辞退するよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

77歳の国王に公務はキツくねぇのかな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:04:31.61 ID:e8dUjb9b0.net

万年筆動画バズってるな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す