ニュース速報+

【外交断絶】アルバニア、イランとの断交表明 7月のサイバー攻撃関与が理由 ラマ首相「強い措置を取るのは正当だ」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/09/07(水) 23:51:36.21 ID:Nvjw6+G19.net
 【イスタンブール時事】アルバニアのラマ首相は7日、イランとの外交関係断絶を発表した。

 アルバニアでは7月15日、政府機関などを標的としたサイバー攻撃があり、同盟国の協力を得て捜査した結果、イランの関与が明らかになったのが理由という。

 アルバニア首相府の声明によると、ラマ氏はサイバー攻撃によって「公共サービスがまひする恐れがあった」と指摘。イランの外交官に24時間以内の国外退去を求めたと説明し、「強い措置を取るのは正当だ」と訴えた。

9/7(水) 21:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ac8e9c82d24cb12a635c8cb9640f589d872848

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 05:10:49.21 ID:wK1/JpiW0.net

何でイランがアルバニアなんぞ狙うんだ?
コッズ軍がバルカン半島のイスラム系組織に肩入れしているとか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:14:48.65 ID:GZsivwXn0.net

ねずみ講で破綻したことがあるネタ国家w

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:28:02.16 ID:Et7v+l/O0.net

イランロシア北朝鮮中国

悪の枢軸

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/09(金) 13:54:13.35 ID:psXq9NgL0.net

アルバニアはイランの元共産系ゲリラ組織で今は女指導者が率いるカルト組織と言われているMEKという
組織をかくまっている。MEKは以前は欧州や米国からテロ組織と認定されていたが、出所不明の
多額の資金で欧米の政治家を籠絡。

MEKはイラン革命の前から反政府で、イラン革命の前はイラン国内のアメリカ人をターゲットにした攻撃
などを行っていて、当時の米傀儡政権打倒には今のイラン政府の連中と協力したが、革命後両者は
敵対するようになり、それ以後は現イラン政権の敵となり、イランーイラク戦争中にはフセインの
イラク側に協力したり、その後はイラン国内でテロ活動をしたりと。

イラク戦争後にMEKはイラクにいづらくなり、アメリカの強力などで本拠地をアルバニアに移した。
という事で、イランとアルバニアの関係は良くない。  っていうか今までよくもっていたものだにゃん

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 01:32:21.45 ID:bMIUWzOJ0.net

アルバニアどこだっけ

あんましイラン近くではないな

ハルマゲドン丘にあつまって最終戦争はまだ先か

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:29:14.50 ID:smzm1F0X0.net

もともとオスマン帝国で商売の都合で改宗した人たちだし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 05:16:02.00 ID:AluaPz7r0.net

>>36
それよ
なんか謎

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 03:53:11.50 ID:3oQHwty00.net

アルバニアもイランも日本の友達よ
岸田は喧嘩の仲裁をしろや

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 15:20:10.48 ID:0Z5DlM9F0.net

>>26
イタリアのカカトの先らへん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 03:20:44.67 ID:xWlEemJz0.net

同盟国の協力ってまさかイランの石油をよだれ垂らして狙ってる詐欺師アメリカとイギリスじゃ無いよな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:28:48.98 ID:smzm1F0X0.net

攻撃練習でユルそうなところをやってみたとかかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 01:17:19.51 ID:IYg344O40.net

>>23
韓国なんて隣国関係の中ではマシな方だろ
起源主張されたやら賠償請求されたとかで断交してたらキリないわw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 09:23:04.31 ID:smzm1F0X0.net

北の次の次くらいにはヤバい国だよね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 02:20:57.25 ID:voHzhF0K0.net

>>23
同意

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:18:00.15 ID:rkzvtIGQ0.net

日本が同じ事したらどことも外交できなくなるわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

アルバニアなんて誘拐とマフィアでしか知らんけどな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 07:07:49.97 ID:JjgcQPTe0.net

ならず者国家はネットから締め出そう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 05:33:07.76 ID:HRQsPiW10.net

アルバニアは共産党政権時代の影響で無神論派が比較的多いゆるいスンニー派系のイスラム教国家
原理強硬派で知られる教主家系にこだわるシーア派=イランとは基本的に相容れない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 06:02:35.10 ID:Mg/cO1J30.net

国をあげてネズミ講に引っかかったことくらいしか知らん国

51 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

シルバニアしか知らん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 02:26:38.26 ID:ihCAoUVu0.net

これロシアの代理戦争じゃないの
ロシア南下宣言に見えるんだけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:40:29.86 ID:gbIrwG3J0.net

日本もこれぐらい強く韓国に対してほしい。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:40:29.86 ID:gbIrwG3J0.net

日本もこれぐらい強く韓国に対してほしい。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:05:36.19 ID:Od/D00VC0.net

統一教会よりもイスラム教の方がよっぽどカルト。
世界に不要。

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

毛沢東主義→ネズミ講

バカの巣窟

52 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net

アメリカと日本は
どちらが中東に近いの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 23:53:08.88 ID:4wUc+egJ0.net

アルバニアってどの辺にアルバニア

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 03:51:59.12 ID:o96LfO/M0.net

昔、ホッジャ第一書紀という独裁者がいて鎖国してたな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:29:21.16 ID:d+plPQle0.net

台湾中国といいトルコギリシャといいキナ臭い話ばかりだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/08(木) 00:29:31.38 ID:KR0ws7bb0.net

遺憾じゃねーの?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す