ニュース速報+

「リトアニアはたたえず」 ゴルバチョフ氏死去で [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/01(木) 06:56:53.93 ID:cK9IM3Ad9.net
 【ベルリン共同】バルト3国の一つ、リトアニアのランズベルギス外相は31日、ゴルバチョフ元ソ連大統領の死去を受け「リトアニア人がゴルバチョフをたたえることはないだろう」とツイートした。ゴルバチョフ政権下の1991年1月、ソ連はリトアニアの独立運動に軍事介入し、多数の市民が死傷した。

 ランズベルギス氏は「占領を長引かせるため、軍隊が市民を殺害したという単純な事実を決して忘れない」と投稿した。

 リトアニアは90年にソ連からの独立を宣言したがソ連は承認せず、91年1月に首都ビリニュスでソ連軍がテレビ局などを急襲し、市民ら14人が死亡した。

共同通信 2022/08/31
https://nordot.app/937703778761474048?c=39546741839462401

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:01:42.58 ID:TxSF8rLC0.net

国葬するの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:11:28.07 ID:UjJjjyN40.net

>>4
ソ連もうないねん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:01:33.33 ID:xt5JXwpq0.net

ゴルビーも板挟みの中取らざるを得なかった選択を取っていっただけで善人ではなかったからね。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:28:52.15 ID:FWp0VYQI0.net

ごるばチョもソ連の崩壊分裂は望んでなかったから間違えちゃった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:33:53.00 ID:EWghvaVe0.net

暗殺の可能性は?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:10:43.65 ID:d7OREfY30.net

>>39
モンゴル帝国で全部ひっくり返せるよな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:14:39.56 ID:ivjACXRE0.net

ゴルバチョフは改革を断行しつつも
国内の右派に責め立てられて
リトアニアにだけは介入したんだよな

放火しながらも
消火器一本分だけ火を消そうとした

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:11:01.60 ID:g+IEw03o0.net

>>27
社会主義国での国への批判は命懸けだからなんとも言えないな
君は命懸けで行動できる?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:30:29.57 ID:iNZHvQJA0.net

国を壊した人間て思われてるからな
これ日本の元総理大臣も同じだけどね

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 06:58:21.33 ID:yxBvXhPr0.net

共産党にまともな奴はいない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:01:41.33 ID:xNrdVQU60.net

>>15
選挙を捻じ曲げてるのが公然との話だから独裁者の問題だと思うよ

その一点でロシア国民が悪派のひろゆきが論破されてたはず

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:48:36.81 ID:wBjjbOsZ0.net

クリミアや東部2州はリトアニアと同じ境遇だったのですよ!!
彼らはウクライナから独立したいと言っている

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:00:45.51 ID:t9GyeRyn0.net

ロシア人(?)で唯一まともな人

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:18:55.66 ID:qUk1g+RA0.net

>>3
確かに今のゼレンスキー側だなw
独立鎮圧が嫌いならド人共応援してなきゃおかしいわ
昔のリトアニアと同じ境遇だろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:16:46.63 ID:k3/a6A5Q0.net

>>7
へぇ政治はやはり色々あるねぇ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:29:59.10 ID:380Nlo5L0.net

これは国葬ですわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:48.87 ID:ltXaoOCR0.net

共産主義に構造的に無理があるからな
マトモな人間は異端者になる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:56.74 ID:FTgpDHRb0.net

>>28
後釜に批判されとったやん
毛沢東だって
右左関係なく官僚制全体主義なんてそんなもんよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:58:46.89 ID:iDrt6RuN0.net

どいつもこいつも

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:21:46.66 ID:BtOjedtS0.net

でも独立戦争できたこと自体がゴルバチョフのお陰みたいなもんだから難しい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 18:56:05.46 ID:uNSB4LeI0.net

>>7
でも、ウクライナのクリミア半島はロシアのものと言ってんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:06:40.65 ID:qXTUW4xU0.net

BALDR SKY

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:35:50.44 ID:6C9vKuq60.net

亡くなった人を批判するな!とほざくのはジャップだけ
これが普通の国の反応

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 17:04:18.72 ID:luNEjN070.net

下痢ごときが国葬ならゴルバチョフは余裕の世界葬クラスだろに

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 11:39:10.65 ID:CIuTpP9D0.net

リトアニアも昔は一時的に欧州で最大の版図を占めていた

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:51:25.34 ID:esoHjHBU0.net

>>38
リトアニアは外患誘致してソ連と戦ったりしてない、一緒にしたら失礼

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 07:34:38.60 ID:Sp10qTNo0.net

程度の違いがあるだけで
自力で独立しなかった旧モンゴル帝国圏の連中は
「法」や「融和」が理解不能な中世の蛮族で同じ穴のムジナ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 08:56:02.20 ID:ywRvGYEX0.net

>>10
バルト三国は第二次大戦のドサクサでソ連が占領併合した独立国
もともとウクライナのドンパスとは違うだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 15:41:39.34 ID:zF2Ls/MF0.net

国民は自民党に海外に金をばら撒けとは一瞬も願ってない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:18:17.39 ID:JJjNphO70.net

ゴルビーは東欧の衛星国がソ連から離れることは容認したがソ連そのものの解体は受け入れられなかった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す