ニュース速報+

トランプ氏、ツイッター復帰否定 マスク氏買収後も「戻らない」(4/25)【FOXニュース】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/26(火) 07:27:11.46 ID:uaj+Bm3r9.net
※共同通信

トランプ氏、ツイッター復帰否定 マスク氏買収後も「戻らない」
https://nordot.app/891448868474404864

2022/4/26 07:21 (JST)

【ワシントン共同】トランプ前米大統領は25日、アカウントを永久凍結されているツイッターに関し、米富豪イーロン・マスク氏による買収後も「戻らない」と主張した。米FOXニュースに語った。自身が立ち上げたソーシャルメディア「トゥルース(真実)・ソーシャル」の普及に注力するという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※参考リンク
https://www.foxnews.com/politics/trump-will-not-return-to-twitter-even-if-elon-musk-purchases-platform-will-begin-using-his-truth-social

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:54:38.14 ID:SpfzyG7Q0.net

>>1
こんな狂った爺さんを大統領にしたとかアメリカも随分おかしくなってしまったな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:27:08.94 ID:zE30VIyh0.net

こんなロシアの犬なんかいらんだろ。
というかアメリカから叩き出せ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:09:06.52 ID:xOF6bNxQ0.net

マスクが相手じゃ金でも勝てないトランプ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 11:33:56 ID:KAamw4ZF0.net

も、戻らないんだからね(*>ω<*)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 09:05:07 ID:fCy2Mixd0.net

イーロンは民主党支持者だから共和党のトランプが戻るわけない。イーロンはどうせ共和党のネガティヴキャンペーンやるから。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:35:13.52 ID:crOYFr5V0.net

>>28
例えばLINEのやつらがそういうことにしたいだけでしょ。
LINEは国産!って組織的に拡散してたし。そういうことだってやるだろ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:25:37.47 ID:UaS8YmNS0.net

>>28
まぁ使ってる確率は高いらしいけど飛躍させ過ぎよな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:47:36.77 ID:UaS8YmNS0.net

再び大統領にはならないの?
https://twitter.com/nationstatejpn/status/1516733207332651014?t=LR_UKAuKdrRZZx1a-RVLZg&
トランプはロシアの侵攻を「ホロコースト」と呼び、ロシアに戦闘停止を促す
トランプはロシアに対し「ウクライナ人達を殺すのを止めなければならない」と述べ、紛争を終わらせる為に協定を結ぶ事を提案
また、ゼレンスキー氏を称賛し”彼にとても感銘を受けた “と述べた

いつの間にか方向転換してた

https://twitter.com/nationstatejpn/status/1516733548468015105?t=5D0apn8pb1wRw_sj7fFITQ&
シリアが化学兵器を使用した時、オバマ・バイデンは何もせず国際的信用を失い、トランプ政権はミサイル103発を打ち込み報復した/露が化学兵器使用ならNATO介入も ポ大統領
(deleted an unsolicited ad)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:01:50 ID:v+lheJ0f0.net

そう言えば環境少女すっかり消えたな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:58:37.64 ID:icHX7UFu0.net

まだTwitterがマスクのものになるとは決まってないからな
超巨大ファンドが黙ってるわけがない
そいつらに比べるとマスクなんてゴミみたいなもんだしな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 09:01:50.51 ID:15DFnZ2s0.net

>>44
トランプは支持者のキチガイぶりが目立つけど、割と妥協すんだよな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:28:15 ID:19F7mIHL0.net

たぶんしれっと戻ってくる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:36:22.21 ID:gVjGqO1m0.net

BANされたのショックだったんだな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:39:16 ID:YpQ8AzQj0.net

ワシントン議事堂行進は自由民主史上最高の栄光の一日。
ツイッター社のトランプ大統領排除は自由民主史上最悪の汚点。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:17:21 ID:NPHXsdIk0.net

トランプの時の方が平和だった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:38:30 ID:3cjGlzn70.net

>>41
逆張りすれば簡単に鵜呑みにしてしまうしな
工作の格好の温床になる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:13:06.36 ID:ob9M4B1H0.net

日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:35:41.94 ID:3cjGlzn70.net

Twitter株は売った方がいいかもね
言論の自由を許容して怪しい情報の巣窟になれば、スポンサーは離れる
Youtube見ればわかるだろ、スポンサーつけるには一定の情報統制が必要
イーロンが考えつきそうなマネタイズは前から検討されてるだろうし
買収するならIT化の進んでない会社の方が伸び代はあった

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 10:53:08.12 ID:3XsrVaNV0.net

自分の信者しかいないSNSに閉じこもるとかエコーチェンバー加速しまくりやん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:50:34.66 ID:scLiLEwQ0.net

バロンさんだからね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 11:40:47 ID:F2P5ZITN0.net

>>28

ちなみにTwitter使ってるのはほぼアメリカ人と日本人
日本では抜群にトップ
アメリカでは4〜5番目の不人気なSNS
欧米アジアでも基本SNSって言ったらFacebookだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:01:20.76 ID:Kfj3GCiC0.net

>>35
トランプはキャラははっちゃけてるけど
実績見たら結構優秀だぞ
むしろバイデン政権がキチガイすぎて
支持率やばくなってる
反トランプ政策ばっかりやってたら
しっちゃかめっちゃかになってる
南部の国境問題、アフガニスタン、パイプライン計画ぶっ潰したりでの原油価格値上がり、急激なインフレはバイデンのせいでしょ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:50:59.73 ID:f/w+qCh10.net

トランプはすぐ言うことを変えるから先のことは分からないね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:35:53.77 ID:40yC0bJ40.net

>>22
むしろ政治関係全部閉めだしてほしい
あいつらが来てからホント汚れた。
まあツイッター自体がヨゴレだが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:31:59.92 ID:mbmTTpwk0.net

そもそも戻れないだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 09:00:06.86 ID:D9dDObLN0.net

民衆が自ら考え出すと
陰謀論やデマが大量発生する
だからメディアが民衆の考えをコントロールすべきなんだ
その意味でイーロン・マスクは時代に逆行している

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:16:43.25 ID:h+Yk5uFj0.net

>>1
漢だねぇ、トラさん。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:50:51.44 ID:DyAiKrg30.net

またおかしなのが増えるからその方がいい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:47:00.35 ID:CI60gKmd0.net

オワコン

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:22:13 ID:Vfj0XtY+0.net

>>28
在日工作員が多いね

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す