ニュース速報+

「攻撃受ければ犠牲になるのは住民」 敵基地攻撃能力保有に市民から懸念の声(東京新聞) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/29(水) 09:19:35.06 ID:VCEVpYJ99.net
「攻撃受ければ犠牲になるのは住民」 敵基地攻撃能力保有に市民から懸念の声 「話し合い解決する力を」

 ロシアによるウクライナ侵攻や中国の海洋進出などを背景に、日本の防衛力のあり方が、参院選の論点の一つになっている。政府与党は敵基地攻撃能力(反撃能力)保有の議論を加速し、相手国の「指揮統制機能等」が攻撃対象になる考え方も提示。ただ国内に置き換えれば、米軍・自衛隊の重要拠点が相手からの標的になる現実を、改めて浮かび上がらせたともいえる。首都圏の基地周辺住民は平和への思いを訴える。(林朋実、石原真樹)
◆「日米の軍事一体化」懸念する横田基地周辺の市民団体
 「横田基地の周りは市街地で、学校も病院もある。攻撃を受ければ犠牲になるのは住民だ」
 参院選公示を控えた6月中旬、米軍横田基地(東京都福生市など)の滑走路を見下ろす展望広場。市民団体「横田基地の撤去を求める西多摩の会」事務局長の寉田 一忠つるたかずたださん(77)は語気を強めた。横田基地には2012年から航空自衛隊の航空総隊司令部が入り、日米連携が進む。
 「横田は日米の軍事の一体化を象徴する基地になった」。寉田さんは日米協力の一方で、日本の「非戦の誓い」が置き去りにされていると感じる。これに加えて敵基地攻撃能力保有を宣言すれば「諸外国との緊張感が高まる。政府に本当に必要なのは、紛争を戦争にしないように、話し合いで解決する力なのに…」。

◆「日本一アメリカに近い商店街」でも「危険な訓練増えた」の声
 横田基地に面する福生市の国道16号沿いの商店街「福生ベースサイドストリート」。米国情緒に満ちた古着屋やアンティークショップが並び、「日本で一番アメリカに近い商店街」をうたう。基地の存在は街の特色だが、基地に厳しい視線を注ぐ人もいる。アパレル店店長の男性(30)は「敵基地攻撃能力保有は、やられたらやり返す発想。解決にはならない。平穏を守りたい」と語る。防衛費増にも「政府は米国からの武器購入にお金をたくさん使うより、もっと国内のことに使ってほしい」と訴える。
 基地周辺では、パラシュート降下訓練に伴う器具の落下や、米軍輸送機が住宅地の上を低空飛行し、急旋回することもある。18年に横田基地に配備され、市街地上空を飛ぶ米軍輸送機CV22オスプレイへの不安も強い。「基地機能強化で危険な訓練が増え、住民の生活を脅かしている。心配は、将来あるかもしれない『有事』だけではないんです」と寉田さんは話す。
 
◆横須賀では「自分たちの街が加害の側に」
 米海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」が母港とする神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地。その目の前に立つカトリック横須賀三笠教会の浜崎真実司祭(57)は「原子力空母が攻撃を受けたら、風向きによっては横須賀だけでなく首都圏、関東が放射能汚染によって機能不全に陥る危険性がある」と恐れる。
 横須賀には海上自衛隊の自衛艦隊司令部もあり、浜崎さんは標的になる懸念だけでなく、「自分たちの街が加害の側にさせられる」と指摘する。「自分も死にたくないし、人を殺したくもない。敵基地攻撃能力なんてあってはいけない。平和への道筋を考えてほしい」と訴える。

東京新聞 2022年6月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186300

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:13:42.54 ID:awK43GiW0.net

>>391
そもそもウクライナが侵攻を受けたのは核を持っていない、NATOに入っていなかったから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:04:58.59 ID:4dmNTcdY0.net

>>747
保有しても良いけど、タダじゃ無いんで、当然軍事費は格段、補填に増税。
そこまでセットな。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:47:58.18 ID:sig3wXSV0.net

アホパヨは無抵抗のまま死んでねw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:50:51.44 ID:1DGozbPS0.net

イマジナリー暴力に怯えると赤い国が侵攻するってウクライナで証明されたからな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:53:12.99 ID:/v9L3v5g0.net

「国民」じゃないのがミソ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:05:53.13 ID:nC9ckyPk0.net

横田か普天間が核攻撃されても
誰が打ったかわからない
治安維持のため国連軍として
チャイナ軍やロシア軍が国連敵国条項に基づいて駐屯する。
それは侵略ですらない。反撃論なんて無駄なんよ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:55:33.00 ID:m5BwPglH0.net

>>704
いつになったら直接戦争してくれるの?
尖閣諸島までは譲る?
北朝鮮のミサイルが東京湾に着弾するまで?
アメリカ様の守りはいつ機能するのかなぁ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:39:12.06 ID:T4T+x/XW0.net

>>563
歌でも歌ってロシアを止めてこいやゴミ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:36:46.82 ID:FYsNSkof0.net

それより遺書返したの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:13:54.90 ID:aw0bRuz+0.net

東京新聞社に撃ち込んでも日本は遺憾の遺だけだわな。
全員殺されてもかな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:39:56.45 ID:2M9YHEcZ0.net

攻撃能力放置して市民を攻撃する?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:39:11.02 ID:o38aQntR0.net

>>107
それ北朝鮮の発想

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:35:00.76 ID:dRu/pBth0.net

>>539
だからさ、暴走させないためにノーガードなん?それって他国のメリットしかないよな?中共の人?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:12:55.00 ID:MkmOjUO10.net

あんま関係ないよな
一直線に相手の基地を攻撃なんてできるわけないし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:41:35.44 ID:xmUCiSRt0.net

敵基地反撃能力を持たない=軍備を強化しない方が
相手が交渉のテーブルに乗ってくれるという論理的な説明は出来ないのかw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:01:40.72 ID:cPAuZfPY0.net

つまり日本のどこにも軍事基地や施設を置くべきではないと言うことになりますが、そこら辺自分が何言ってるか分かってます?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:42:40.26 ID:QOREkMXr0.net

>>1
隣のバカ国がショッピングモール攻撃するようなやつだからな
攻撃される理由を作らない方が安全なのは間違いない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:40:59.06 ID:L2KmVO130.net

東京新聞ね察した
こういう人たちって攻撃してくる側にはほんっとに見事に目を反らすよね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:42:40.11 ID:xmUCiSRt0.net

もちろん対話での解決は大切
その対等に対話するためには核共有も含めて攻撃能力の保有も大切なわけだが
どうも市民活動家にはその辺の論理性にかけてるようだ
ちゃんとそういう議論も対話でやった方がいいと思いますよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:20:08.83 ID:XaAu2HP00.net

>>446
敵基地に猫パンチかましたところで
核がなければやられるだけ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:15:59.16 ID:iz9/gxnZ0.net

>>420 乞食か!

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:18:34.04 ID:06r7n91j0.net

>>367
敵基地攻撃能力がないのに、相手が話し合いに応じるわけ無いだろw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:20:55.83 ID:NKSOaIWF0.net

攻撃される敵基地に住民がいたらアホ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:56:01.03 ID:VsdhR9s10.net

>>972
じゃあ、地域的取極に該当する条約は?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:17:24.60 ID:06r7n91j0.net

>>369
ウクライナからモスクワまで届かないだろw
海だってロシア船が遠くに逃げたら迎撃できない

敵基地攻撃能力っていうのは、日本からモスクワまで攻撃できる能力

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:58:58.77 ID:VD5wiQfC0.net

はやぶさの技術をさらに発展させて
メテオストライクを実現させようよ

「日本に核攻撃でも何でもしていいけど、もしやったら数年後、攻撃した国を中心にして小惑星を地球に落とします。死なばもろとも」

これで非核をクリアしつつ相互確証破壊に持ち込めるのでは

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:25:00.54 ID:k98wkjSR0.net

>>1
早く話し合って解決してこいよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:35:42.29 ID:PrmV5Ini0.net

保有しなきゃ攻撃されないのか?
どうやって守らせるんだ?
東京新聞が習近平と、駆け引きすんの?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:57:39.95 ID:3RvvQZyd0.net

>>225
自民の政治家ってここの所で嘘つくから嫌い
沖縄はキューバ危機の時にはロシアの核攻撃の標的だよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:10:39.12 ID:mxhNppzu0.net

>>793
自国の為だけに利用できるのなら持つことに意味はある
一方現状の協定のままだと余計な恨みを買うことから記事の話に繋がる

なので軍備拡充するのなら日米間の現行協定破棄は必要条件だよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す