ニュース速報+

【国際】日本の沿岸で子供2人を含む26人が乗った観光船が沈没、行方不明に [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 08:08:26.54 ID:JcjpExRg9.net


The port on the Japanese island of Hokkaido from where a sightseeing boat left on Saturday before it was reported missing.Credit…Kyodo News, via Associated Press

26 Missing From Japanese Tour Boat After Distress Call off Hokkaido
https://www.nytimes.com/2022/04/23/world/asia/japan-missing-boat-hokkaido.html

以下日本語訳(deepl翻訳)
東京 – 土曜日、日本最北の島、北海道の沖合で、観光船に乗っていた26人全員が行方不明になった。午後早く、船が沈んでいると海上保安庁に遭難信号を発した後であった。

海上保安庁は、北海道の東海岸にある知床半島付近で船が30度傾いているとの連絡を受け、救助船と航空機を出動させたという。

NHKによると、午後1時15分ごろ、知床岬の先端まで往復3時間の予定で航行していた観光船「KAZU1」から最初の救助要請があった。北海道の海上保安庁の地方隊はNHKに「乗組員から船が着水しているとの通報があった」と伝えた。午後3時、同社に最後の電話が入った。

斉藤鉄夫国土交通相は土曜日遅くに記者団に対し、海上保安庁のボートが午後4時半ごろ現場に到着したが、まだ生存者を発見していないと述べた。

斉藤氏は、子供2人を含む24人の乗客と、船長、甲板員1人が乗っていたと述べた。全員が救命胴衣を着用していたとみられるという。

NHKによると、海上保安庁は、最初の通報があったときにボートがいた、海中に岩礁が隠れている有名な「カシュニの滝」周辺に、荒れた風の中、巡視船5隻と航空機2機を出動させたという。公共放送は、土曜日に最大10フィートの波が来るという警告があったと報じた。

観光船の所有者である知床プレジャークルーザーの土曜日の夜遅くに電話に出た男性は、”まず家族と話すことを優先する必要があるので “質問に答えられないと言った。

知床プレジャークルーザーのウェブサイトでは、3時間の知床岬ツアーは、ヒグマ、ワシ、イルカ、クジラのほか、カシュニの滝を見ることができると宣伝されている。「船でしか行けない、まさに秘境です」とある。

NHKによると、岸田文雄首相は会議に出席していた熊本から東京に早帰りした。

関連記事
Tour boat with 26 people aboard, including two children, missing after it sinks off coast of Japan – with no sign of survivors
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10746097/Tour-boat-26-people-aboard-including-two-children-missing-sinks-coast-Japan.html

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 10:08:41 ID:4TrCE7nw0.net

さらに2名救助されて6名になったで

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 10:05:10 ID:4TrCE7nw0.net

>>274
松島とくらべるなw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:48:47 ID:YL6DgzaQ0.net

Ширетоко,Хоккайдо,Россия

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 10:40:55 ID:6C7DW4fs0.net

>>210>>212
怖いな、5度か
まず平和ボケしすぎて遊覧船で事故なんで起きるはずないし脱出用ボートくらいあるだろって思い込んでた
この先も怖いな
古い船ばかりだろうし何も考えず海外でも乗ってたわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:28:16 ID:0OQWjEu00.net

人のようなものが見つかった

まだ人間かニンゲンか分からないのだな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:22:34 ID:I+uDdY/A0.net

>>240
他の船が営業してて欠航とかならまだ迷ったかもしれんけど
ここしかやってなかったんだよね
プロが判断してるから大丈夫って思ったろうね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:59:51 ID:NazpApbb0.net

>>179
そういう、やつは死にます
いつかどこかで必ず

行かない、乗らない、信じない
これ大事

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 10:09:52.93 ID:3QHiMoNh0.net

まあどうせ異世界転生したんやろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:35:59 ID:lbPHsYwh0.net

>>1
遺族は今ごろ岸壁でカラオケ大会なの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:14:57.24 ID:ybHj363s0.net

糞チョンのテロか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:57 ID:EeVESN060.net

元から船首が割れてて修理してないとか元々おだやかな瀬戸内海仕様の40年前の木造船とか少しずつ真相が分かってきたな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:53:22.64 ID:uS7UkGgN0.net

>>265
さすがにそんな余裕ないだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:20:10 ID:BAhDNHAb0.net

>>1
deeplがdappiに見えた
疲れてるんだろうな

285 :雲黒斎:2022/04/24(日) 10:10:19.10 ID:mZ0cYIX50.net

>>104
3月16、17日の東北地方の地震も結構な被害が出てるのにウクライナ報道優先で首都圏民は忘れ去られてるわ。
「ウクライナに募金を!」 って、先に同じ国民を助けろよ、と。 
自民党の奴が3月末ごろに上野駅前で募金箱抱えてウクライナ募金よろしくなんてやってたから、よっぽど「東北の地震被害の方は?」って言ってやろうと思ったわ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:43:51 ID:llFZIAFX0.net

サケマス交渉もしたみたいだし拿捕されたとしても交渉はできそうだな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:46:55 ID:7VZcJlO50.net

ジャップwwwwwwwww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:58:19 ID:2w1FXs7W0.net

>>32
あっても攻撃じゃなくて破壊工作員のテロだろ?
先週、工作員に破壊命令出てたようだし。

今後社会インフラなんか狙われるぞ。
既に戦時下だからな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 11:43:57 ID:0lixpJm50.net

陸ぞいでも携帯会社の電波無理なの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:10:35.19 ID:HeV6aqTp0.net

ロシアに戦争をふっかけた岸田リーダーw

160 :ニューノーマルの名無しさん(地図に無い場所):2022/04/24(日) 08:55:22 ID:UDhJkFOT0.net

(´・ω・`)女子供はワンチャン露助に捕まって慰安婦として助かるかもだけど野郎はもう・・・

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:46:14 ID:u9A0Y1N00.net

そうだな
荒波でも出航させる企業とかヤバすぎるやんwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:45:55 ID:N6sBNULg0.net

26人も行方不明なのにテレビはウクライナ一色
ほとんど関心ないって感じだね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:57:17 ID:Rjc3dLG90.net

四人とも意識不明で見つかったって言ってるね
岩場の一人は手振ってたって話はどこから来たんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:49:21 ID:urT/i9bG0.net

去年座礁した船で船体の亀裂を修理してないんじゃないかって話だぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:40:09 ID:25vjl+fg0.net

観光業コロナで打撃だし
客来たら出航だよね

海がシケて厳しくても
キャンセルやらで収入へるし

GW前に勉強になった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 09:13:28.23 ID:NSL3phW30.net

>>223
別に政府や自治体が自粛を求めてるわけでもない
むしろ瀕死の観光業にとっては良いお客様だったのに…

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:23:44 ID:pYYJtfPW0.net

令和のカチカチ山

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:08 ID:FzH2QwYW0.net

同業者もそりゃ怒るわ
これ当分観光客なんかこんだろ
下手したら廃業もんだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:57:06.09 ID:rMfvfJUC0.net

働いてますのアピールのために大臣行くん?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 08:50:11 ID:AormdKKR0.net

>>112 北海道はそうなのね…

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す