ニュース速報+

【米国】バイデン大統領の支持率36% 4週連続低下で過去最低に並ぶ=ロイター/イプソス調査 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/23(木) 10:31:26.83 ID:lt6joxex9.net
[ワシントン 22日 ロイター]

22日公表のロイター/イプソス調査によると、バイデン米大統領の支持率は4週連続で低下して36%となり、
5月終盤に記録した過去最低水準に並んだ。

バイデン氏の支持率は昨年8月以降50%を下回り続けている。
このままでは11月8日の議会中間選挙で、与党・民主党は上下両院の少なくともどちらか一方で過半数議席を失う恐れがある。

調査では全体の34%が、現在米国が直面する最も重大な問題は経済だと回答した。
こうした中でバイデン氏は、40年ぶりという物価高への対応に苦戦を強いられている。

民主党員のバイデン氏支持率は73%で、前週の74%からほぼ変わらず。
昨年8月は85%だった。野党・共和党員の同氏支持率は11%から7%に下がった。

トランプ前大統領の最低支持率は2017年12月につけた33%だった。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2022/06/393883.php

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:51:16.72 ID:lAMnnYn80.net

>>162
あの女くっそ人気なくて、クリントン嫁とか言い出してるけどうまくいってないらしいよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:30:30.70 ID:NjLeqIHQ0.net

ワーストだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 15:58:55.84 ID:Dy6sdCr00.net

日本は選択肢すらねぇからな最大野党が共産党じゃ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:22:01.30 ID:j/38qid/0.net

結局は既得権層が陰謀論者と馬鹿にしてたトランプ派・反ワク・反ウク・反グローバリズムが大正解ルートだったってオチ
どれか一つでも逆張りした奴は土下座した後に切腹しろや

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:54:28.23 ID:lolvONml0.net

>>255
言葉遣いは良くないけど、内容はそうだね。
不敬は百も承知だけど、昭和天皇は戦争責任を取るべきだった。
戦後の日本史の間違いの第一歩だったと思う。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:41:42.68 ID:43avOODe0.net

バイデンを選ぶアメリカ人ってアホだよな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:01.27 ID:3WxwO3up0.net

これより低いのがゼレンスキーなんだよな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:03.41 ID:4AXoQ1c/0.net

訂正ガロンじゃなくてリッターだった

>>29
2000年のアメリカのガソリン価格ってガロン1ドル
リッターにしたら30円前後w
その頃の記憶あったら今はハイパーインフレだよな、キレるわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:15:43.61 ID:L47oM7pA0.net

>>43
大統領がなんとようと石炭価格がものを言うのだよ
トランプが石炭発電を広げようと石炭価格が安かったなら掘る量も減るに決まってるだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:18:39.35 ID:mL/wI+Un0.net

>>50
> >>25
> 不正なしでこの体たらくってことは
> バイ電に投票した奴らはあんだけ騒いどいて今どんな顔して生きてんだ
> しれっと俺はどっちも支持してなかったとか言うのかなw

アメリカ人の友達バイデンに投票したけどバイデン叩いてるぞ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 14:38:24.81 ID:zDV2i6dr0.net

介護老人が自転車乗っちゃいけません

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 16:31:39.76 ID:BEd3+n4X0.net

経済そっちのけで戦争やってる戦争狂

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:58:23.53 ID:lAMnnYn80.net

>>188
仮に2期目になってもその後どーすんだよ
さすがに年齢的に3期目は無理だろさ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:04:58.25 ID:sUgpKr3M0.net

しかし政権交代させられるかもしれないと思うと緊張感持って政治をするよね
日本みたいに一党しかない状態になるのもどうかと思う

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:59:24.84 ID:/2yxDmEY0.net

>>180
有色人種代表なのに国境移民をディスってしまい民主党左派からブチ切れられてしまったからな
検察官らしい冷酷ぶりともともと他人の主流派はもとより左派からも総スカンになってしまった

ただしもともと左派の大物オカシオコルテスと仲良しだから謝罪すれば何とかなりそうだ
折しもこの6月にはバイデン高齢問題が米国で再燃してるからね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:02:51.33 ID:0+jL4d0S0.net

>>189
国民の生活と福祉を切り捨てて、なんのための軍事力?
国民を守るため、ではないの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:33:46.46 ID:H3RVxTRF0.net

むしろ戦争を怖がらずにウクライナに介入してたら支持率上がってたかもな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:08:35.32 ID:NjLeqIHQ0.net

>>288
違う左翼

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:01.15 ID:0+jL4d0S0.net

>>97
極端な軍事大国がアメリカであることは確かだが、それは軍事予算額が莫大であるから。
ロシアの軍事予算は大したことがないから、ミサイルや核兵器に特化されてる。
ちなみに、日本の軍事予算は、人口比では、中国の3倍以上。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:08:49.31 ID:lAMnnYn80.net

>>212
今時戦争なんて馬鹿みたいだよな
お前が武器供給するから終わらねーんだろ!ってブチギレしてんだろね
インフレ8%、株価大暴落
アメリカ国民にとっていいこと一つも無いという
そのせいか、ようやくメディアもウクライナそろそろ死ねよになってきたな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:27.60 ID:/i+MjlHx0.net

ただの老害だったな
いたずらにウクライナに武器渡して世界経済めちゃくちゃにしただけ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:47:04.39 ID:JYrWmdt/0.net

こいつはウクライナ人に殺されたって不思議じゃないからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:28.76 ID:mtrBUCad0.net

国民の半分以上が支持してない大統領をよく更迭しないなw
アメリカは狂ってるね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:29:14.45 ID:M8/6S1X40.net

>>306
いざとなったらサル痘で中間選挙中止にする手筈も整えてある

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:10.45 ID:NsHWWFZl0.net

脱炭素がいかに馬鹿げてるのか証明したバイデン
共和党候補も同じ脱炭素だとバイデンの二の舞

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:46:10.75 ID:2+xbxb8w0.net

>>5
カルフォルニアではバーコードなしの投票用紙で
ジョージアではシュレッダーw

後、死亡者やら転出者も投票できちゃった選挙で
責任者の処罰もしなければ
再発防止策もしようとしない
人気者の大統領、ねw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 13:46:07.55 ID:5n9gnA/h0.net

まあゼレンスキーがここまで強行するには何かしらの密約はあるよな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:25:06.52 ID:lAMnnYn80.net

>>19
戦争のせいでインフレ8%だぞ
ふざけんな死ねになってるわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 17:04:58.49 ID:pUKg/TKz0.net

バイデン「バイバイデーン!」」

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 12:22:45.29 ID:RM4J/MWF0.net

つかアメリカの選挙結果で
ウクライナ人の生死が決まるんだからたまらんな
まあゼレンスキーを選んだのもウクライナ人だが

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す