ニュース速報+

【気象】まだ6月なのに40度越え、欧州で「前代未聞の」熱波 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/20(月) 12:08:20 ID:sevuHutN9.net
欧州各地で6月としては異例の高温に見舞われている。英国で17日、今年の最高気温を記録する見通しだ。

今年初めて国内の多くの地域で気温が40度に達したフランスでは、当局が全国民に対し健康リスクに関する警告を発した。またスペインでは、カタルーニャをはじめとする各地で山火事が発生し、消火活動に追われている。

欧州の市民は日の当たらない場所を探している。

英国伝統の競馬ロイヤル・アスコットでは、王室メンバーが会場から去った後、観客が帽子や上着を脱ぐことが許された。これは異例の措置だ。

気温が34度に達すると予想される中、英国全土の公園やプール、ビーチは大勢の人でにぎわった。

保育士の女性
「いい天気なので訪れた。自宅は暑すぎていられないから。海風が心地いいわ」

英気象当局は、2021年に記録した史上最高気温が塗り替えられるだろうとの見通しを示した。

日向ぼっこにはよさそうだが、気温上昇は良いことばかりではない。多くの国々が気候変動が自国の経済や社会にどのような影響を及ぼすのか、懸念を深めている。

キプロス出身の学生
「私はキプロスの出身だが、キプロスは今雨が降っていて、一方ロンドンはうだるような暑さだ。何かを変えなければならない。気候変動の対策を早急に講じる必要がある」

パリでも夏を前に異例の熱波を観測、最高気温が35度に達した。気象予報士は、北アフリカから到達した暑い空気の塊によって、夏前にも関わらず深刻な熱波が欧州を襲っていると分析。この時期としては「前代未聞」の気温だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/648ee95f2961ff7626af93253162283f5f65f1ba

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:45:06 ID:5/KiF5oW0.net

む~し暑い~

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:21:11.24 ID:/jKPgnzN0.net

>>310
にしても湿度24%ってのがなんとも楽チンなイメージだね
ハワイとかちょうどそれくらいかチョイ上だったわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:15:39 ID:kWX+KQRe0.net

地球が泣いている

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:17:07 ID:6p1ecfJL0.net

マジで蒸し暑くなってきたから堪らんわ、もう。
今の日本はマジで5月が最高だよな。28度ぐらいでカラッとしててさ
ビールは美味くて夏に向けた高揚感がたまらんっていうか。
湿気がなきゃな、本当に。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:32:34.56 ID:fGikseQP0.net

結果的に非効率なEVなんか推進してるからだろ?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:20:02 ID:rZt0z+LA0.net

ヨーロッパって
緯度の割に気温高くなるんだな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:32 ID:AqW8BbEG0.net

先々週?ぐらいからフランスのニュースで暑い暑い騒いでるけと
最近のヨーロッパ毎年熱波来てね?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:18:05.30 ID:8TbHZVWk0.net

突然グレタが騒ぎ出しそう

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:28:11 ID:aLDBSuee0.net

>>65
ドイツは1年前に既に火力発電が1位になったからな

風力などの再生エネが出力出ないために逆転した

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:53:29 ID:ZTfzzFKu0.net

マスクした方がいいぞフランス人

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:46:40 ID:f8Az8Xur0.net

>>282
梅雨短いと、何か降るときはドカッと降りそうで怖いとこあるな。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:49:31 ID:ylnRUvqS0.net

昇竜熱波!

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 22:03:49 ID:1743uh6X0.net

>>424
暑いのに冷たく感じるというのは凄く体に悪そう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:25:50 ID:FomEk9VC0.net

日本の自身も含めて
つ、、露の気象兵器攻撃か

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:25:49 ID:n+C1JBIq0.net

>>254
フランスはベルギーの方まで北上してもまだ暑いからなあ・・・

マジで死者が出るかもしれん

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:47:46 ID:/+Xe8A0K0.net

単に季節のめぐりが早くなってるだけやん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:52:48 ID:y6ylN8cm0.net

>>166
夏のスペイン行って気温43度だったが
木陰でも風はドライヤーの熱風だったぞ…

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:34:55 ID:FomEk9VC0.net

>>78
冷夏ー米不作
世界的な小麦高騰に続いて米高騰
お前ら餓死
のルナ先生ばりのコンボ炸裂

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:50:42 ID:y6ylN8cm0.net

>>170
普通に9月末まで暑くねえ?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:10:59 ID:4zjI9lX30.net

ロシア「電気代キツそーw🤭苦しくないw😄苦しくないw🤣」

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 00:02:56.62 ID:0zyC9M8U0.net

数年くらいで中東は人が生きるのに適さない気温になるんだっけ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:46:31 ID:y6ylN8cm0.net

半導体さえあれば日本の家電メーカーの出番なのに
日本の店にすらエアコンはない体たらく…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:20:37 ID:Mr6aLtCB0.net

>>1
五畿七道の名神の怒り

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:26:19 ID:zrpmzx6w0.net

精神と時の部屋状態。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:34:40.52 ID:BsTBvsNk0.net

東京な30度越えwww

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:58:25 ID:X5Ih29Qv0.net

たった40度でw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:23:56.76 ID:RUfowMKf0.net

マジレスすると
ウクライナの農耕が止まって
広大な国土が散水されない状況だから
急激な温暖化になってる。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:37:08 ID:BCWmDYfP0.net

猛暑には弱いよね・・・欧州
家庭にエアコンが普及していないから、以前の猛暑でバカンスで避暑地に出かけられない
貧しい老人達が万人単位で亡くなっていたし
今夏、大丈夫かな?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:06:27.62 ID:77TBkBGb0.net

グック猿

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:29:31 ID:EoHFqBC+0.net

世界地図だと北海道より北なのになんでなの?
地球のチョビっとの傾きの所為なん?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す