ニュース速報+

日本国民、物価高「許容できず」64% [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2022/06/19(日) 22:06:31 ID:EurhbLYz9.net
日本経済新聞社とテレビ東京は17~19日に世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は60%で、前回の5月調査(66%)から6ポイント低下した。資源高騰や円安などによる足元の物価上昇について「許容できない」は64%で「許容できる」の29%を上回った。

内閣支持率は下がったものの岸田政権が発足した2021年10月の59%を超えている。内閣を支持しないと答えた人は32%で同政権で一番高くなった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BUF0X10C22A6000000/

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:48:43 ID:WX/bY3sb0.net

許容できるのは、経団連上層部と取り巻きor上級公務員議員だけだろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:49:57.16 ID:hFMOHZUc0.net

>>346
自民に票入れてる連中は値上げに文句言うなよ
物価2%上げること公約してたのにw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:15:32 ID:CCFF5VEa0.net

誰がどうみても斜陽だよなあ日本
あと30年したら経済力は世界10位くらいになってそう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:44:47.26 ID:+zYeNkSk0.net

コロナも収まらない中さらにやばい事態が起きたね
収束後に売り手市場とか希望があったね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:33.84 ID:1x1ItXq40.net

そりゃそんな質問したら答は聞かなくてもわかるわ
賃金上がるかどうかが重要

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:55:29 ID:fOyssCGR0.net

まだまだ序の口なのを理解していない人も多いからな
これから本格的な値上げが始まるから年末にはどうなることやら…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:20:08 ID:fACqT2fh0.net

64パーしかないわけねえだろアンポンタンが
いい加減一部の世帯からしか調査しねえ意味なし調査やめれや
もっと下級国民の声を聞けやボケカス

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:25:32.18 ID:U90tmtXB0.net

黒田😠😠😠

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:10:23.50 ID:sLJuYuL60.net

高橋洋一『マンデル=フレミングの法則はノーベル経済学賞を受賞した人の理論だ!
批判するならノーベル経済学賞を受賞しろ!』
 ↓ 
関良基『さらに困ったことには、『アルフレッド・ノーベル記念経済スウェーデン国立銀行賞』という、
ノーベルの名を詐称する困った賞が存在し、新古典派の原理主義者たちを多数表彰さしてきた。
これはノーベル財団の賞ではなく、賞金もスウェーデン国立銀行から拠出されている。
金融業界の意向が強く反映され、純粋な学術的な表彰という意図と利害矛盾関係にあるのである』

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:09:14.98 ID:6P0Q6+5E0.net

何でネトウヨは10万くれくれ言ってるんだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:13 ID:yYo6hRyl0.net

お前ら給料上がってないのかよw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:22:03 ID:lXRrY0tn0.net

許容できない国民様方は一体どうするんでしょうか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:24:39.59 ID:PCPoI+Hq0.net

>>957
若い奴ら、無気力で希望すらねーじゃん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:00:38.87 ID:sLJuYuL60.net

804 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 23:55:13.42 ID:A+kYaf9n0
高橋洋一を始めあの辺は
エネルギーと食料品を除いた
消費者物価指数は全然上がってない
って主張してるから
はじめから国民生活がどうなろうが
知ったことではないらしい

816 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/19(日) 23:57:19.26 ID:y0GHINY/0
>>805
あいつら食費が10倍になっても同じこと言うよw
購買力の概念が存在しない
目茶苦茶

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:43:14.55 ID:hXYaTqn40.net

中国「侵略じゃないある、買取ってるのでアル、移民は自民が勝手にいれてるでアル」

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:36:50.11 ID:ZJv4Gn7E0.net

>>659
結局は第三の矢を国民が望まなかったからでしょう。
政治家は民意に反いたことはできない。
菅もやる気あったが国民に退陣に追い込まれた。
首相になれさえすればそれでいい岸田が高支持率を保っている。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:21:30.63 ID:7cdm3aC50.net

別にまだなんとも思わんけどな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:29:56.22 ID:LyPtRMQj0.net

黒田と安倍が円安で日本人を殺しにかかっている。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:57:18.87 ID:WUmYsCud0.net

そりゃ1円でも値上げしたら許容できないって答えるわな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:18:03.77 ID:OvqvjSoS0.net

で、平均身長も男が150台に女は130台に戻る日が近い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:47:46.25 ID:w36qXIMl0.net

日本人の主食がおいもさんになってしまうんか?(´;ω;`)

1000 :令和凶兆大予測:2022/06/20(月) 00:32:05.20 ID:4P5os6lJ0.net

>1

  令和 透視 大予測
もうすぐ、
西日本大震災M9.5 すみやかに発生で、
東アジア ギガ津波 襲来から、
伊方 浜岡 原発 同時多発ポポポーン、フラグキタ~~w

令和ペタインフレ 令和ハイパー飢饉
令和超総量規制 令和超緊縮財政
令和ウルトラ 金融引き締め
令和預金封鎖 令和財産税 令和ギガデノミ、
令和超スタグフレーション慢性的構造ギガ不況へ

2011年3月9日、東日本大震災 M9.0、 
福島原発連鎖爆発事故直前の、三陸沿岸民

「地震予知連絡会の、公表してる、
発生確率が、いますぐ起きるとか言ってる、
四十年周期の、M7クラスの、
宮城県沖大地震っていつ来るんだよw」

1991年8月1日 湾岸危機戦争直前 
クウエート王国国民 一同

「クウエート国境目で、
俺らつえええ、パレードしている、
サダム フセイン皇帝 イラク軍二十万人が、
クウエートに攻め込む訳ねーだろうw」

2022年2月23日、ウクライナ国民4500万人一同
「ウクライナ国境で、
プーチンおれつえええな、パレード中の、ロシア軍三十万人が、
ウクライナに、総力で、攻めてくるわけねーだろw」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:19 ID:1W8hJoaK0.net

>>19
値上げじゃないよ
新商品としてはリニューアルしてっから
別の商品です ドヤッ😉

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:11:11 ID:ZJv4Gn7E0.net

>>495
消費税が1‾2%上がったら内閣が倒れるらしいけど、
そのあいだに社会保険料は数十%上がってるからね。
増税だけ言ってみてもほとんど意味がない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:02:34 ID:ZJv4Gn7E0.net

>>418
金融緩和だけでなく解雇規制緩和を含む構造改革しないと賃金は上がらない。
構造改革したくないのも国民が望んだこと。
全ては国民が望んだことなんだよ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:46:36.77 ID:D5XArTHw0.net

>>729
100兆円も余分にバラまいた国なんですがね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:41:26 ID:qI2mQZTv0.net

文句を言っても自民党に投票するんだから

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 23:31:58.70 ID:6yTivF070.net

>>3
給料上がっても物価は安くしろよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 00:18:21.07 ID:d8agKzPR0.net

黒田は「消費者が物価高を許容している(破綻しない)間に賃上げすることが重要だ」みたいな文脈で言ってたと思うが
「物価高を許容している」の部分だけを切り取ったのは維新だっけ?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:51:28 ID:fOg3V2yL0.net

日本より安いとこなどないのにアホな新聞やな
コクミンを馬鹿にした嘘記事やろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す