ニュース速報+

「1時間に20分トイレ離席」正社員で働く事望む発達障害男性、これまで15回以上転職「責められるの嫌。障害あるからミス仕方ない」★5 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/19(日) 20:49:10.58 ID:bUlDUbrq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d2f61fc11c9ac3a7b160a679d9fc41a6e7a65
取材中、「すべてを諦めています」とも言ったトシキさん。それでも、後になって「正社員になって自分の障害をちゃんと理解してくれる職場で働きたい。そして、人間関係に恵まれて楽しく毎日仕事がしたい」と自身の希望をつづったメールを送ってくれた

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「パワハラでこれまでに15社以上転職を繰り返してきました」と編集部にメールをくれた27歳の男性だ。

■「むかつく」「消えればいいのに」

 ブラック企業からの洗礼やパワハラ地獄を味わってきた――。発達障害のひとつ自閉症スペクトラム(ASD)でうつ病も患うトシキさん(仮名、27歳)はこう訴える。ラーメン店や市役所の臨時職員、ホームセンターでの接客、コンビニアルバイトなど、これまで15回以上、転職を重ねてきたという。

 全国チェーンのラーメン店では、体育会系の店長から「君がいるせいでみんな迷惑してんだよ!」「代わりはいくらでもいるんだからな」と突っかかられた。ある市役所では先輩職員から「あなたと一緒にいると胃がきりきりする」「むかつく」「消えればいいのに」と暴言を浴びせられたうえ、上司からは長時間にわたって背後で業務を監視された。

 正社員として就職した会社では、先輩社員に質問しても「そんなこと自分で調べれば?」といじめられたり、机をたたきながら「余計なことをしないで!」と怒鳴られたりした。障害者枠で採用された自治体では、上司から「われわれには職務専念義務があるんだ」「障害があるとか関係ないよ!」とパワハラを受けたという。

 1日で辞めたこともあれば、うつ状態になり、休職の末に退職したこともある。解雇も経験した。5年ほど前、精神科を受診し、発達障害と診断された。

 話を聞き始めてから3時間近くが経とうとする中、私にはひとつの違和感があった。それはトシキさんの話に、いじめやパワハラの前段にあるはずの仕事上のミスやトラブルに関するエピソードがほとんどないことだった。もちろん初対面で不快な態度を取ってくる人や、理屈抜きで相性の悪い人はいる。ただ多くの職場で突然自分ばかりがパワハラやいじめを受け続けるという可能性は低いのではないか。

 私がそう指摘すると、トシキさんは一転して口が重くなった。それでも、私が重ねて促すと、次のような経験を話してくれた。

■離席は1時間に1回、15~20分

 ラーメン店では、同僚たちが注文の聞き取りやレジ打ちをそつなくこなす中、自分だけミスが多かった。自治体では、刷り上がったパンフレットの誤植部分に黒線を引くように指示された際、誤った部分を黒塗りにして100部ほど無駄にしてしまう。このときのことをトシキさんは「口頭で指示されたのですが、ここだったかな? と迷いつつもそのまま作業してしまった」と振り返る。

 障害者枠で働いた自治体でのトラブルのきっかけは、トシキさんが服用していた薬剤の関係で頻繁にトイレに行かなければならないことだった。離席は1時間に1回、15~20分ほどだったという。たびたび席を外すトシキさんに向かって上司は「1時間に20分休憩を取っていたら、3時間で1時間になるんだぞ!」と怒る。これに対してトシキさんは「トイレの回数が多いことは事前に伝えています。生理現象なのに、回数や時間まで監視するのがパワハラではないでしょうか」と反論する。

 トシキさんは自身のミスについて話すとき、不本意そうにみえた。私が「疲れましたか?」と尋ねると、トシキさんは強い口調でこう訴えた。

 「責められるのは嫌いなんです。ミスは申し訳ないと思っていますが、障害があるんだから仕方ないじゃないですか。好きでやっているわけじゃありません」

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655634386/

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:21:14.94 ID:zEDUqX3G0.net

>>303
主語がでかすぎでねw
アホ丸出しすぎて

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:42.03 ID:Eej8Hfrg0.net

>>822
ぴったり合わないと水汲みから帰ってこなくなりそう

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:37.00 ID:jLKeXWcj0.net

障害者求人やめないと
日本崩壊するかもね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:45:56.85 ID:YUtjvCWh0.net

>>491
知らないんだな
けっこうな額やぞ
下手したらあんたの月給以上だよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:32:37.23 ID:t9UjKFVN0.net

>>912
まぁそんなんだよね
余程理解のある職場か
コミュスキルがいらない仕事しか無理
まわりも振り回される

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:52:50.26 ID:hsXoEzMZ0.net

やることやれてればサボってても文句言われないよ、この人はやれてないけど

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:26.04 ID:bIIT8iVV0.net

生まれたからには生きてやる
楽しく過ごすからよろしく
俺で悩むならそっちの課題だからいちいち伝えなくて大丈夫
変わる気もないし、治す必要があることがあったとしたら治さない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:01:00.45 ID:3yPVxnq30.net

俺は思ったんだけど、発達障害は日本一優秀と思っているんだろ?だったら発達障害だけが働く会社作ればいいのに。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:05:30.91 ID:FOaBEAGR0.net

成功報酬型の仕事に就けばいいのでは?
接客とかサービス業で1時間に15分抜けるのは駄目でしょ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:50:25.23 ID:y7AEnkuW0.net

>>521
ウチもお局にあまりにも酷いのがいたから、一度ソイツの机を軽く蹴ったことがあるわw
大人しくなって職場環境良くなったわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 20:53:24.00 ID:k79dGXaa0.net

1時間に15分トイレはきついなー

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:56:10.92 ID:Zs03kJuJ0.net

うちにもパソコン打つふりして1時間に20分くらいスマホで遊んでる社員いるわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:08:02.27 ID:Z1MOx46b0.net

>>677
ちなみに、俺の職業はネットーワークエンジニアなw お好きなようにしてくださいなwww

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:04:26.02 ID:k9mI2HTe0.net

後天性だかなんだか段々とアスペになって業務がこなせなくなった派遣社員が「他の業務にしてください」と言ってきたときは流石に困った
派遣会社に言って引き取ってもらったけど無理なものは無理

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:23:37.04 ID:LDG/IiTl0.net

>>859
偉い!
あんた客観的に見れるから優秀だよ
健常者でも客観的に見ること出来ないから
コツコツ頑張れ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:55:42.63 ID:W08zacBF0.net

>>560
内容がなにかひろゆきにドンピシャな感じで草生える

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:57:43.72 ID:WYjEE9B20.net

何だ俺かよ
行く先々ブラックで、一年半が最長だわ
まあ俺は検査で発達でなかったボーダーだからこいつより言い訳が聞かないんだけどな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 20:58:59.52 ID:OhsHeHQu0.net

これは福祉の問題だな
関わった人は運が悪いね、お疲れ様

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 20:52:46.00 ID:kstpAnYD0.net

ミスして責められるのは嫌って…

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:32:11.78 ID:z1o8/qtm0.net

>>896
知的障害や自閉症(アスペも自閉)や注意欠陥や学習障害やらの総称が発達障害

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:43:53.30 ID:JNZXNCUE0.net

>>472
それそれ
偽善でぼかさずに問題提起になってる
記者GJ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:01:21.59 ID:N+LpC+Yc0.net

>>7
グロ

開いてしまったら低評価推奨

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 20:57:55.39 ID:4xJGWet40.net

経済的豊かさが足りないのか、
それを精神的豊かさに変える努力や社会システム整備が足りないのか

日本って非キリスト教のG7唯一の国だから参考にする国がないんだよなあ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:28:08.57 ID:rfyqHtp00.net

>>766
コンセントさせない?
もうそれ知的障害じゃないの?
今までに人生の中でコンセント刺したことがないのか?
あっても忘れてるのか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 20:59:03.79 ID:W8pTd60v0.net

驚いたのが発達の人ってこういう自分個人に言われたことじゃないのに自分が攻撃されたと思い込むんだよね
どうしてそう受け取ってしまうのか分からないから怖い
自分の受け取り方に問題があるとは微塵も考えず一方的に叩かれたと被害者ヅラすることだけは得意なやつ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:33:18.27 ID:oAB2ajgb0.net

>>959
知的と発達は違うぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:13:22.71 ID:LmdsyvyD0.net

あ〜あ、明日、リモート勤務期間中にありとあらゆる会議でテキトーに返事しくさって大損害出した自称健常者(他称では障害者)と面談だ。何時ものとおり、言い訳と形だけの謝罪かな。保証人に賠償能力なさそうだし...

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 21:08:23.40 ID:yAqe5tEc0.net

日本もアメリカみたいに給付金ばら撒きで失業者に誘導する政策をしたら失業者が増えて賃金が爆増するんだけどね
失業者が増える→ストライキ、ボイコットみたいなものだから

障害者が働かなくても済む

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:05.45 ID:OPXKhc9U0.net

>>1
15回以上も面接は突破できてるんだから
ぱっと見は普通なんだろうな
だから能力に合わない仕事をまわされる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:52.53 ID:WYjEE9B20.net

>>641
政府がなぜこの法案作ったかわかってないな
障害ナマポが増えすぎてなるべく自立してもらいたいからなんだよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す