ニュース速報+

ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★6 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/14(火) 15:41:38.58 ID:8zTOWmLJ9.net
 【ワシントン、キーウ共同】ウクライナ東部でロシア軍との激戦が続く中、ウクライナ側の弾薬不足が急速に深刻化している。主力である旧ソ連型兵器の砲弾が払底、ロシアとの火力差は10対1に悪化したとの情報もある。米欧は相次ぎ高性能兵器供与を決めたが、前線配備や訓練に時間を要している。ロシアによる東部ルガンスク、ドネツク2州制圧阻止に間に合うかどうか微妙な情勢だ。

 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は12日、米軍のミリー統合参謀本部議長に重火器支援の強化を要請。ゼレンスキー大統領は12日公開の動画で「近代的なミサイル防衛システム」を供与するよう米欧などに訴えた。

共同通信 2022/6/13 17:11 (JST)6/13 17:22 (JST)updated
https://nordot.app/908988188994060288?c=39546741839462401
★1 2022/06/13(月) 18:05:44.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655169332/

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:31:01.06 ID:NjI2Jd4T0.net

>>377
クーデター政権が出来た時、東部が分離独立でT34を使ってたぐらいだしなw
ほんと、ローテクも大事だわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:34:47.65 ID:GnD6hWKD0.net

>>403
10:1 とかデマ。100日超えている。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:05:36.44 ID:ZsmRDusq0.net

>>131
今更無関係装うんすかw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:46:33.76 ID:hesQx5AY0.net

>>551
手のひらクルーだろうな
日本も取り残されないようにしないと

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:55:38.35 ID:zuK4cQjz0.net

>>641
この辺の政治家は老獪だから
岸田みたいにウクライナ全振りなんて馬鹿な国民はしない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:09:10.23 ID:rCq6hnae0.net

>>70
やっぱりアメリカは手打ちしたか
さっさと日本も制裁解除した方がいい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:42:02.45 ID:PY6zLx0H0.net

https://twitter.com/littlemayo/status/1534662512897052675?s=21&t=bxr1MQxUBjIVoK26Q2069A
ウクライナ検察庁には一件も暴力被害は報告されていない
検察に報告入ってないのに、何故国連とこのウクライナ大使はこんな事言えるのかわからん、普通犯罪は警察から検察に行く訳だからこんな事あり得ないと思うのだがね。

まぁ終われば真実が明るみに出るんじゃ無いの?ウク信さん
(deleted an unsolicited ad)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:35:00.53 ID:Yospx7Dz0.net

ウクライナが敗北したのはどうでもいいけど

ウク信が涙目脱糞敗北したのは最高に楽しいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウク信哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:58:19.39 ID:9F1NCDrp0.net

>>678
トルコと話しつけてからロシアに手袋投げればいいのに、
ノリで喧嘩売るからなw
あるいはイスラム土人と甘く見たのか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:36:55.71 ID:SyHtV3pk0.net

まだやってたんか

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:59:15.83 ID:+CbgTIbI0.net

フィンランドはイギリスがケツモチしてるから少なくともロシアから殴られる危険は大幅に減ったでしょ
核持ってる相手はフランス以外舐めてかかれんし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:46:02.27 ID:ksxo7lch0.net

>>545
日本の物価が1割2割上がるのは戦争に巻き込まれてミサイルや砲弾が降り注ぐより大変なことなんだろう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:35:28.72 ID:pYquSCa10.net

>>422
ほんとだ、すまん

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:00:15.83 ID:T2kAeUt40.net

>>70
ダメリカさんさあ・・・

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:27:49.72 ID:whqBq+G+0.net

>>330
100門から100発同時に撃てば命中率700%やん

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:19:22.00 ID:hesQx5AY0.net

>>246
なんのメリットもないからなぁ
ただの貧乏な国だし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:22:24.83 ID:mtHQSwJN0.net

>>271
飼料の値上がりを抑えたいんだろう
それにドルインデックスが上がりっぱなしだし

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:32:24.35 ID:LMdasP5X0.net

>>251
ロシアは鉄道で輸送させるみたいだな
穀物も輸出できるとよ

ロシア、クリミアへの「陸の回廊」開通と主張 ウクライナの占領地域を通過

(CNN) ロシア国防省は7日、ロシアの占領下にあるクリミア半島へとつながる陸の回廊が開通し
、民間人や物資がウクライナ東部のロシア支配地域を通過できるようになったと主張した。

ロシアのショイグ国防相は記者会見で、軍はロシア鉄道と協力して1200キロに上る線路を修復し、
ロシアとウクライナ東部のドンバス地方、2014年に併合したクリミア半島の間での「完全な往来」を可能にする道を開設したと説明した。
クリミア半島の生命線である北クリミア運河を通じた水の供給も再開されたという。

公式記録に記載されたショイグ氏の発言によると、この陸の回廊により、ロシアはマリウポリやベルジャンスク、
ヘルソンといったウクライナ南東部の港湾都市への物資供給を開始できるようになった。
ロシアは2月下旬の侵攻開始後、これらの都市を制圧した。

数カ月にわたるロシアの港湾封鎖で数百万トンの穀物がウクライナ国内に滞留し、国際的な非難が寄せられている。
ショイグ氏はマリウポリとベルジャンスクの港は正常に稼働しており、穀物を輸送する用意が整っていると主張した。

「最高司令官(プーチン大統領)の指示通り、我々はこうした港湾で穀物を積み込む用意ができている」としている。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:56:01.36 ID:7A7buCPS0.net

おいおいレンドリースなんなんだよ?
ウクライナ終わるぞ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:05:16.51 ID:0mwQp0Ct0.net

ンー マツオバショー!
表記:У, мать вашу!
意味:*うめき声* このクソが!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:23:32.06 ID:plXteaH90.net

>>262
まぁね。
ロシアの軍事侵攻は、当然悪手だし。
やる前にちょっと考えろよ、プーチンも大人気無いなぁと思うが。
まず何より、やらかしたのは、ゼレンスキーだしな。
芸人をノリで大統領に据えた、ウクライナ国民も猛反省するべきだ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:48:35.63 ID:ksxo7lch0.net

>>578
戦争は終わった後の方が金かかるんだけどその時に困るだけだよな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:36:31.90 ID:rBgtRYyk0.net

>>415
あるんじゃね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:13:27.50 ID:fljkqatT0.net

>>861
芸人だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:46:07.04 ID:P53kI1t60.net

ウクライナは奮闘している、ロシアは失敗ばかりしている。
ロシアは弱いといった説明されている著名人の動画は保存しておこう。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 15:54:43.12 ID:hesQx5AY0.net

>>42
円安と物価高でそれどころではないんだろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:51:31.45 ID:g0bsn4U20.net

なんかなあ。。。。いまのウクライナ見てるとさ、戦中の帝国日本政府のようだな
って感じ。もう敗色は決定してるのに、いつまでも戦争を継続してる・・。

東條英機と、ゼレンスキーが被るんだよ。将棋で言えば投了だ。降伏するべきなのに
しない。国中破壊され、経済は破綻、国民は難民化。。ひいては世界中が食糧不足に
なりそうだ。

それが国のリーダーのすることかね?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:20:11.33 ID:kf2e8S400.net

>>963
一緒に停戦交渉していた仲間をその日のうちに銃殺するような連中だからな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:16:07.26 ID:poA65T+g0.net

>>907
当然、市場は大きい。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 16:09:32.24 ID:DF9TBs0Q0.net

>>98
コスパ最強!

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す