ニュース速報+

【鹿児島】 自宅に「核シェルター」はいかが? ウクライナ侵攻で関心呼ぶ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/14(火) 20:41:51.44 ID:iEA2bDJc9.net
2022年06月13日

ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まって3か月あまり。混迷が深まる世界情勢への不安を反映してか、なんと家庭用の「核シェルター」への関心が高まっていると聞きました。いったいどんな施設なのか?鹿児島のハウスメーカーがアメリカから輸入販売しているシェルターに潜入取材しました。

(鹿児島局記者 西崎奈央)

モデルハウスの玄関前に地下への入り口が・・

鹿児島市内の住宅展示場にある見たところ普通のモデルハウス。その玄関前の地面に鉄製の扉がありました。その扉を押し上げると、地下へとつながるハシゴが下りていました。

3メートルほどおりてみると、なかには簡易トイレやソファ、そして折りたたみ式の2段ベッドがありました。明るい内装で、思ったほど狭くはありません。

床下には家族4人が2週間生活できるだけの食料も備蓄されていました。

普通の部屋と違うのは、窓がないこと。そして外の空気を入れる巨大なダクトがあることです。放射性物質や有毒な化学物質の侵入を防ぐことができる特殊なフィルターがつけられていると言うことでした。

核シェルターに問い合わせ殺到

まるで秘密基地のようなこの空間は、アメリカから輸入した家庭用の“核シェルター”です。

このハウスメーカーでは、5年前に、国内で初めてこの商品の販売を開始しました。その後、ここ最近はあまり問い合わせはありませんでしたが、ロシアによるウクライナへの侵攻が始まって以降は、問い合わせが殺到しているといいます。

https://www.nhk.or.jp/kagoshima/lreport/article/000/27/

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:22:22.92 ID:uue7cEjn0.net

核攻撃は現実的でない、通常兵器で川内原発を攻撃される方を心配した方がいい
コスモクリーナー付きのシェルターがいい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:58:20.10 ID:xt5nvFNV0.net

そんな調理方法あったよな
土の中に埋めて上で焚き火して蒸し焼きにするの

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 00:22:38.03 ID:As6MAtUL0.net

固定資産税どうなるの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:02:33.32 ID:Vj765KPe0.net

出入り口開けるときに降り積もった放射性物質をもろに浴びそうだけど

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:51:04.28 ID:HsERn16b0.net

名古屋でも池下あたりは1m掘るだけで水が出るからシェルターはダメ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:44:20.48 ID:qULII/I10.net

自宅に核ミサイル常備したら全て解決するよね(´・ω・`)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:43:55.91 ID:7OUtts6L0.net

下手に生き残っても残りの人生全て復旧に費やしそれも全然終わらないで死を迎える

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:58:56.38 ID:v5MqdX0s0.net

日本に再び核が飛んでるくる可能性あるということか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:30:54.34 ID:uM85JGyV0.net

スイスは考えたな
核もってなくても
シェルターと小火器の普及率100%近いと
攻め込む兵士側は怖いわな
占領して闊歩して立ちションしてたら
父親を殺された娘っ子に背中撃たれるとか
普通に想定される

まあ権力者はゲーム感覚で
カタログ見て軍事パレード見て
核兵器やハイテク兵器サイキョーwww
みたいな感覚で泥沼に突っ込むんだろうが

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:45:58.61 ID:uM85JGyV0.net

高いし役立ちそうにないからいらないだけで
無料で貰えて維持費も無料なら貰うだろ?

資本主義の需要って、いるかいらないかだけ
日本拝金主義の需要は一気にハードルあがる
まるでヒット商品か必需品、渇望品じゃないとダメみたいな。話それたな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:03:36.67 ID:zLUHS+BO0.net

なんか
やたら絶滅!絶滅!って書いてる人多いけどさ
個人宅に作るレベルのシェルターで人類滅亡クラスに耐えきれると思ってんの?w

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:21:19.37 ID:Jm2ThKWU0.net

自分さえ良ければいいというバ鹿児島の奴がやりそうなことだ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:29:44.50 ID:S3DP5L5F0.net

大事なのはシェルターがあることを絶対に秘密にすること

ここで否定してる連中がいざとなったら押しかけてくる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:40:57.19 ID:iW/3ZtlH0.net

核汚染されたら
2週間とか避難して
ある程度、濃度が下がったら
フルアーマー枝野状態で
その場所から避難するんだよ
直撃や人類滅亡なんて想定してない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 02:02:50 ID:1VAgYJVd0.net

>>247
すまない、拘禁系に一本化するんだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:04:59.54 ID:53bjG35E0.net

核爆弾の放射能なんかより東北食材のがよっぽどアレなのに核シェルターとか草生えるわ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:54.87 ID:zbBQ5dj/0.net

ドア壊れたら地獄だな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:43:41.85 ID:l4c28ZGK0.net

鹿児島でいる?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:22.19 ID:AMYfInG+0.net

と、トキ!?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 00:21:07.57 ID:wLHdeRkg0.net

帝愛グループを召喚して地下街を作ればええんや

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:34:42.35 ID:lY1JPb7K0.net

ヒャッハー!な世界を生きるくらいなら、さくっと死んどいたほうが幸せじゃないか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 00:57:03.09 ID:rZ3kPNRT0.net

>>237
リアル
どら

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:47:53.72 ID:u9G735TW0.net

このシェルターから出れなくなって詰みそう

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:48:37.17 ID:lzY0r7UM0.net

くっだらないなぁ
スイスのガチシェルターの鋼鉄製の扉でさえ気休めなのに

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:30:21.08 ID:YN0Rg4AC0.net

中性子爆弾で一撃だなこんなもん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:37:20.86 ID:fQrqqfDA0.net

一軒一軒の家ごとにシェルターつくるのはやっぱ大変だな
土地が余ってる地方ならある程度の人数が収容できるものを行政が用意すればいいと思うけど
高齢者が急いで逃げられるかどうか弊害も多そうだ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:24:30.83 ID:BzrZ/m0w0.net

シェルター 一時的には 必要とも言えるけど

反撃能力があってこそのシェルター ウクライナでも
地下シェルターから出るに出られず 死亡したり 
ロシアに連れていかれたり

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 11:39:05.87 ID:/JIWdRA+0.net

核が落ちてきたら諦めて死のう

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:46:26.22 ID:IrdacBqk0.net

>>170
こうやってやりもしないうちから諦めてしまう者が真っ先に死ぬ。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 10:47:35.99 ID:0ufGSBlC0.net

>>53
土砂崩れで生き埋めになるリスク。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す