ニュース速報+

【特集】 100万円入りの茶封筒をポンと…田原総一朗、田中角栄への初インタビューを語る [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/08(水) 05:46:42 ID:TSvHv+W39.net
田原 総一朗,前野 雅弥2022.6.8田中角栄列島改造

閉塞感と不透明感にあふれる現代において、田中角栄が首相在任中に取り組んださまざまな試みを振り返って、そこからヒントを求めることは、必ずや何らかの参考になるはずです。今こそ「令和の田中角栄」が求められるのではないでしょうか。ジャーナリストの田原総一朗氏が著書『田中角栄がいま、首相だったら』(プレジデント社)で解説します。
https://gentosha-go.com/articles/-/43335?per_page=1

田中角栄が法律に詳しくなったワケ

■田中角栄が取りまとめた「都市政策大綱」の恐るべき内容

私は田中角栄以降、日本の歴代総理大臣とはすべて一対一で会って話をしています。田中角栄の特徴は、なんと言っても構想力でしょう。

すごい政治家だと初めて認識したのは、1968年に角栄が自民党都市政策調査会長として「都市政策大綱」を発表したときでした。

前年の東京都知事選挙で、社会党と共産党が推薦した美濃部亮吉が当選しました。それ以前も京都はすでに革新知事が誕生していたし、その後は名古屋や大阪でも革新系候補が勝った。そのような状況に危機感を覚えて、角栄は雑誌『中央公論』に「自民党の反省」という論文を書きます。

当時、太平洋側の都市は工業化が進み、人口の過密と公害が問題になっていました。そうした不満を吸い上げて当選したのが革新系の首長たちです。それに対して角栄は、「革新は反対だけで対案がなく、政権を任せられない。だから自民党が力をつけなくてはいけない」と反省したのです。

では、どうすればいいのか。そのひとつの答えを示したのが「都市政策大綱」でした。角栄が示したのは、「日本全体をひとつの大きな都市にする」という構想でした。新幹線や高速道路、航空路線網を張り巡らせ、日本全国を日帰り圏にする。

そうすれば、日本海側や内陸部にも工場ができ、人口過密や公害で悩む太平洋側の問題も解決できるというわけです。こんな構想を示した政治家は、それまでの日本にはいませんでした。

■法律づくりの名人だった田中角栄

私が「都市計画大綱」で素晴らしいと思ったポイントは2つです。まず公共のために個人の権利を制限すること。もう1つは、開発する具体的な地名を挙げなかったことでした。

都市政策大綱ができた背景には、角栄の強みである膨大な法律の知識がありました。角栄は42年間にわたる議員人生で、実に33本もの法律を議員立法で成立させています。元通産官僚だった堺屋太一さんに言わせると、これはとてつもないことだそうです。

新しい法律をつくるには、それまでの法律を全部理解していないといけません。だから専門分野の官僚が必死に勉強してつくるのが一般的です。それを尋常高等小学校卒の角栄がやったのはすごいというわけです。

角栄本人に「どうしてそんなに法律に詳しいのか」と聞いたことがあります。すると、彼は幼少時に吃音症となり、それを治すために毎朝畑で六法全書を読み上げるうちに暗記したと教えてくれました。

角栄が1947年に衆議院議員に初当選したときの首相は、吉田茂です。吉田はいつも六法全書を脇に抱える角栄をからかうつもりで、法律の条文を3つ尋ねた。そして、角栄が全部答えたことに感心して、一年生議員なのにもかかわらず、法務政務次官にしたという逸話もあります。

次ページ > 田中角栄政権を潰した石油ショック
https://gentosha-go.com/articles/-/43335?page=2

次ページ > 「令和の田中角栄」が求められる理由
https://gentosha-go.com/articles/-/43335?page=3

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 08:08:42 ID:Mfw6u3x40.net

>>70
角栄は独裁者じゃ無いでしょ
ロッキード以降金権政治のイメージだけどこの記事は理想実現のためにシャニムニに突き進んだ政治家でその理想国家感は間違っていない。
今の政治家に足りないのはそのエネルギー清濁合わせ飲んで味方につけ突き進むエネルギー

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 13:49:47.77 ID:jYk6MtAh0.net

>>145
それに安倍晋三は、先制自衛権否定(超反日)、河野談話大賛成の親朝鮮(≒親中共=極左)だからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:52:40 ID:DBeikaL/0.net

自由競争と談合どちらが良いと思うかだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 17:06:10 ID:+S8elQFt0.net

陰謀論て言うなら日本の検察、司法、マスコミが
アメリカから独立してる証拠を出してみろよw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 12:18:02.69 ID:8FpBUqUX0.net

田中角栄の100万円買収を目撃しながら報道しなかった田原総一朗

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:03:34 ID:YLDBNtsG0.net

独裁主義を求める考え方だな。
知恵を出し合って、より良い社会システムを作ろうとするのではなく、誰が素晴らしいリーダーが来て全部やってくれるのを望んでいる。
プーチンとか習近平みたいなのが生まれるぞ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:44:11 ID:tntgtJmI0.net

ついに夢と現実の区別の

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 15:10:39.60 ID:U7+tfktR0.net

スシローも現金でポンと貰ってんだろうな、官房機密費やら領収書の要らない税金の中から

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 14:52:35.90 ID:+N62vDZi0.net

>>152
そのツッコミの意味が分からん
東大生=暗記馬鹿とか誰もそんなことは言ってない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 23:23:32 ID:lX/rtjtP0.net

>>174
いや日本の方が先に国交樹立したんだよ
日本の頭越しにアメリカが中国と接触したのに腹を立てたナショナリスト田中角栄が
中国に有利な条件で国交樹立した
そこからアメリカの田中に対する疑念が生じた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:12:57 ID:WicWn+9N0.net

この時代の政治家って賄賂の額が桁違いなイメージ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:15:16.84 ID:RNYZU13+0.net

田原の昔話に需要あるんかい?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 23:03:58.17 ID:3/YGSMf60.net

>>158
角栄は理研の満州の工場と研究所の建築費を
終戦のドサクサでネコババした疑いがある
私財という概念があったかどうか怪しい人

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:30:30.23 ID:Yzmcp8RI0.net

>>191
あんな国とくっつきたくねえよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 08:21:59 ID:ndzidLzn0.net

バブルまで経済成長させたのは有能だった証明
小泉以降、ほとんど成長できない
結果は出てる、かつての田中派のような体制に
戻すべき、経済発展ない国は、全てが落ちていく

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 14:10:05.00 ID:BgzIkrXW0.net

>>108
宗男も角栄の真似して全然真似しきれていない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:27:51 ID:o4a89YVP0.net

>>27
全てはアメリカ様の意向だから

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 11:52:02.97 ID:Xe1Q/VdW0.net

またこの掲示板の朝鮮人が投稿妨害してきましたね。
本当にこいつらがやる事は最低だからね。

田中角栄もやっぱり中国朝鮮のスパイみたいな男だったという事でしょうね。
まあ、わかりきってた事だけどね、あいつがやった事はそういうことだらけだから。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:25:58.83 ID:8dap09xc0.net

税金だろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:11:42 ID:0KHWVpGm0.net

>>21>>53
ずっと小者だが二階俊博もそう
そして角栄と同じ媚中の国賊、売国奴
田中眞紀子という屑のオマケもあった

上越新幹線や関越自動車道の建設費は
今からでも新潟県民から徴収して全額負担させるべきだろうな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:06:42 ID:N3AQOWrB0.net

犯罪やん…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 06:06:42 ID:N3AQOWrB0.net

犯罪やん…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:25:33.55 ID:Yzmcp8RI0.net

今の中国の横暴を見ていると角栄の日中国交回復(台湾切り捨て)が良かったのか極めて疑問だわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:28:54.18 ID:pZGGkg8T0.net

20年くらいまえに何度も得意げに話ていたもの
また同じこと言ってら
機密費から有名ジャーナリストにカネが出てる話も

自分は断ったとw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 20:42:30.24 ID:Q8wUOHhi0.net

「10万ドルポンッとくれたぜ」

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 14:07:57.86 ID:BgzIkrXW0.net

>>7
暗記馬鹿じゃなくて異常に頭が良かったのに
貧乏で高校や大学に進学できなかった
もったいない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 07:15:46 ID:nmM5Wwxb0.net

>>58
本当に事実なのかな?裏で官僚が作っていたのを俺の手柄言って世に広めただけの方がはるかにありえる話だと思うんだが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 10:09:58.91 ID:OJUbOZYL0.net

脱税してるだら

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 13:19:30 ID:EIjGr6RO0.net

具体的に反論できない間抜けな陰謀論者が自己紹介しとるw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 23:05:59.11 ID:3/YGSMf60.net

>>163
角栄は判例はさほど知らなかったと思うが
行政法がどう運用されてるかは
その辺の弁護士より圧倒的な知識があった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す