ニュース速報+

【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省★3 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/06/11(土) 17:33:00.62 ID:NZA0qygb9.net
ウクライナ国防省情報総局は11日までに、ロシアはあと1年は「現在のペースで」戦争を継続できるとの見方を示し、前線のウクライナ軍が火力で大きく劣勢に立たされている状況に警鐘を鳴らした。

国防省情報総局はSNSのテレグラムで「クレムリン(ロシア大統領府)指導部は欧米に制裁解除を迫るため、おそらく当面は戦争を凍結しようとするだろうが、その後は侵略を続けるとみられる」と指摘。「ロシアの経済力があればあと1年は現在のペースで戦争を継続できるだろう」と述べた。

この内容は情報総局のバディム・スキビツキー氏が英紙ガーディアンとのインタビューで語ったもので、同局が配信した。

スビツキー氏は「ウクライナの火砲1門に対し、ロシアは10~15門を保有する」「従って、全ては欧米のパートナー国が今後どのような兵器を我々に供与するかにかかっている」と訴えた。

ただ、ロシアの現代的な兵器は数が尽きつつあるとの見方も示し、「ロシアのミサイル攻撃が大幅に減っていることに気付いた」と言及。ロシアが1970年代の古いソ連製ミサイル「Kh22」を使用していることにも触れ、高精度ミサイルが不足しつつあることを示すものだと指摘した。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188805.html

前スレ(★1の立った時間 2022/06/11(土) 13:34:19.76)
【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省★2 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654930077/

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:59:01.89 ID:l6riJHAE0.net

ロシアは、そもそもこんな小国に一年も戦争する
予定はなかった
それをやらせれば、ウクライナの思うつぼだ
損害を強要して、有利な停戦に持ち込む

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:06:12.96 ID:9HF7Jh3g0.net

シナリオ通りグレートリセットの一環だよな
西側はどこも自国民殺しにかかってるし

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:06:18.55 ID:iXThs0j30.net

戦費が一週間~ひと月しか持たないとか言ってたビジウヨ生きてる?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:48:15.21 ID:fkk4kErF0.net

>>649
それはお前がバカだからだよw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:09:48.73 ID:l45+RxWj0.net

ウクが頑張れば10年続くだろうけど、頑張れるかなあ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:19:44.46 ID:LZcfvhuR0.net

>>923
逆張りの貧困ルサンチマンだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:44:46.62 ID:jFboxYKb0.net

>>576
持つんだなこれが、前の戦争の時ジャップに反戦世論起きず。安倍麻生のご先祖の言う通りに玉砕しようとした

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:20:38.72 ID:7JO8U/QV0.net

>>880
つーことは夜ウクライナのゴースト隊にやられたかな
ロシア軍はサーマルスコープ行き渡って無いらしいから

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:39:09.09 ID:9+A6+VUH0.net

ウクライナの側はあと3ヶ月持てばいい方か
西側も勝敗が決した戦争にこれ以上資源をつぎ込んでも人名の損失を増やすだけで結果は変えようがないって思ってる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:49:48.09 ID:iloYUFL00.net

ロシア人はビンボーに慣れてるらしいからな
それよりウクライナの贅沢ぶりに激怒とか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:33:52.21 ID:e7fbqdN40.net

ロシアちゃんNATOと開戦したら極東で挟み撃ちにされるから大変だね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:42:58.33 ID:/95jKy+F0.net

チンピラがのさばり正義は負けるのか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:36:20.08 ID:i/KYMj/Q0.net

>>491
いくつか見たけど、普通に物価値上がりしてたぞ?
地域によるとは言ってたが…そんなに差があるんか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:39:14.21 ID:M2oPUHxJ0.net

>>531
やめたれw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:28:28.02 ID:iXThs0j30.net

>>375
宇宙ステーションはロシア製なんだよね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:09:11.42 ID:IdsymXEG0.net

善と悪とか言う茶番に毎回付き合わされる家畜たち

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:30:00.43 ID:JW1SsUwP0.net

>>393
さっき読んだニュースだと1%アップだった
既にだいぶ値上がりしたうえに横這いってことで連続利上げは必至で株がどんどん落ちてるし
バイデンの最新支持率もドン底だよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:39:36.80 ID:U1PPVv5K0.net

>>495
余裕綽々で勝ってるロシアは必死にプロパガンダする必要ないから

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:58:21.27 ID:t7GSTVne0.net

あと1年も続けたら東部の市街地は完全に破壊され尽くされるんじゃないの?
親露派納得なのかな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:55:17.47 ID:3Mt+xDa60.net

>>720
ロシアがいなければ成り立たない話だ。
アメリカに敵対する以上は、アメリカを滅ぼしうる戦力が必要。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:57:35.08 ID:aunTZ4oW0.net

>>777
ヨーロッパはロシアから買うしかなくて経済制裁がなし崩しになるルーブル払い続けてんのに

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:52:29.67 ID:YIEL3bm00.net

>>662
そういえば人民解放軍1億人捕虜作戦とか言われてたな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:43:39.82 ID:1BkmU1BV0.net

>>560
大阪以西が独立し、中共と軍事同盟結ぶっていいだしたら、はいそうですか。
って東京日本は言うと思うのか?w

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:48:38.03 ID:2SNoZzXh0.net

全部チャンコロが悪い

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:18:28.65 ID:F8+Y0/1p0.net

ウォッカが値上がりしてプーチン失脚

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:32:28.96 ID:jasE6ohy0.net

欧米のリークでキルレシオが40:1ってwww
1がRUw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:45:35.03 ID:tXESHSEP0.net

>>40
親ロシア派のリーダーもロシアから金もらってウマーな奴らじゃんw
初代の自称ドネツク共和国の自称大統領がドバイに別荘もってるのはなぜ?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:23:32.90 ID:DAB0ZKOk0.net

まぁ
ロシアは崩壊しないし
プーチン政権も続くと思うが
武器弾薬は確実に消耗するし
民生品も枯渇するから
しばらくは他国に侵攻できないし
経済も落ち込んだままだろうね
それだけでもやった価値はある

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:08:26.17 ID:ZV59ZGla0.net

>>869
スラム街を作ればいいだけ
別にコンビニのバイトが餓死したとこで、数日もしたら次の貧乏人がバイトとして補充されるから
貧乏人に感情移入しても無意味
そんな事より戦争を早く終わらせて物価上昇を止めてくれないと困るんだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:40:24.99 ID:wo5w2HD/0.net

核ミサイル撃って早く降伏させろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す