1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/23(土) 18:43:04 ID:nZ3MH4zw9.net
半導体はなぜ重要なのか、日本は進んでいるのか、遅れているのか、今後取るべき道は…インタビューから考えます。
高橋史弥(Fumiya Takahashi)
2022年04月21日 7時37分 JST
どうも、半導体というものがすごく重要らしい…。
そんな認識が広まって久しい。
半導体はパソコンやスマホ、自動車から最先端兵器まで、あらゆる電子機器の製造に欠かせない。特に高性能な半導体をめぐっては、アメリカと中国が繰り広げる技術覇権競争の主役に躍り出ている。
日本も半導体確保に動く。世界最先端の技術力を有する台湾・TSMC(台湾積体電路製造)の工場を熊本県に誘致したほか、岸田政権の看板政策「経済安全保障」に関する法案にも安定供給を目指す内容が盛り込まれる。
「日の丸半導体」時代の再来か、と思いたくもなるが、まずは日本の立ち位置と、あるべき未来を探ってみたい。科学技術政策などに詳しい東京大学大学院の鈴木一人・教授に話を聞いた。
■半導体とは? 1分でわかる
まず前提として、半導体は何かを押さえておきたい。
半導体とはそもそも、電気が通りやすい金属などの「導体」と、ゴムやガラスのように全く通らない「絶縁物」の中間にあることから名付けられている。
もっともポピュラーな素材はシリコン(ケイ素)だ。対して、複数の元素を使用するものを化合物半導体という。高価だがシリコンと異なる特性を持ち、発光ダイオードなどに活用されている。
私たちが日々ニュースで見聞きする半導体とは、こうした材料ではなく「半導体デバイス」のことを指している。これは主に「メモリ(記憶)」と「ロジック(演算)」などに分類され、それぞれ異なる役割を発揮する。前者はデータの記憶保持、後者は演算や命令などを司り「コンピューターの脳」とも呼ばれる。
注目されているのが「回路幅」だ。狭ければ狭いほど性能が上がるとされる。2021年時点の最先端のスマホに用いられているのは「5ナノメートル」クラス。1ナノメートルは1メートルの10億分の1だ。
ちなみに、日本のルネサスエレクトロニクスは、自社では40ナノメートルクラスのものしか生産できないとされる。技術競争から大きく立ち遅れているのだ。
そんな日本もかつては、半導体分野で世界のトップをひた走っていた。経済産業省のまとめによれば、1988年、半導体産業で日本勢は世界シェアの50.3%を獲得。1992年には世界の売り上げ金額トップ10のうち、6社を日本企業が占めた。
しかし今や完全に凋落した。世界シェアは2019年時点で10%程度に落ち込んでおり、将来的にはほぼ0になる可能性も指摘されているのだ。
■日本勢が没落した「3つの原因」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_622ed4d0e4b02961583d36dc
51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:02:15.35 ID:Sfeyei+e0.net
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:51:57.63 ID:PL9TuDBL0.net
119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:17:05.71 ID:RMn8GAq80.net
87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:25:37.13 ID:atnwbWXT0.net
88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:26:00.01 ID:aDpmXLaP0.net
34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:55:48.94 ID:8Mb21d2c0.net
91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:30:53.99 ID:jsUid37h0.net
120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:22:06.99 ID:L7d6SMjA0.net
56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:05:23.30 ID:U2gOW5+m0.net
110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:07:16 ID:1x5NYV6Q0.net
26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:51:24.84 ID:jdwwN4aA0.net
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:16:06.55 ID:rOAISveW0.net
28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:51:31.76 ID:r9cNBCZD0.net
113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:24:41.35 ID:XBKyyErC0.net
94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:33:53.47 ID:rJNn2acB0.net
125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:39:30.63 ID:r41M5hUk0.net
71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:11:08.58 ID:MdvoUgTK0.net
62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:07:23.51 ID:c6RVto9l0.net
103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:45:33.71 ID:q64MxF+q0.net
61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:07:17.12 ID:OmPNCc470.net
81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:21:35.77 ID:inw4LnxN0.net
33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:55:50.00 ID:Zv9M7kKZ0.net
38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:57:43.24 ID:YpNoluhO0.net
114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:28:37.14 ID:7sZS40IZ0.net
108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:54:15.44 ID:wAfS+ZLg0.net
118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 21:13:38.85 ID:VsvzBE2v0.net
78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:18:39.91 ID:lRrDg/tj0.net
18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 18:49:09.37 ID:FKoTxhuo0.net
83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:22:04 ID:/hv4Nyty0.net
106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 19:50:57.18 ID:0kOkZKqI0.net