ニュース速報+

サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で(🍚)5/12到着 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/13(金) 22:27:58 ID:ydjVbteX9.net
※朝日新聞

サトウのごはん、食料支援で空輸 ウクライナ政府の要望で
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F5VDWQ5FUTIL01P.html

前川浩之、初見翔

2022年5月13日18時02分


ウクライナに送られた「サトウのごはん」。ウクライナ語で調理法の説明書きがある=サトウ食品提供

ウクライナへの人道支援として日本政府が送った食料や医薬品が12日、隣国のポーランドに到着した。空輸した食料品計15トンのうち、半分以上の8・2トンを占めるのがサトウ食品(新潟市)のパックご飯「サトウのごはん」。農林水産省によると、ウクライナ政府の要望を踏まえて選んだという。

 金子原二郎農水相は13日の閣議後会見で、ウクライナからは「すぐに食べられる食品」の要望があったと説明した。「ウクライナではお米はそのまま炊いて食べたり、牛乳と混ぜて料理されたりしている」としてパックご飯3万9千食の提供を決めたという。「複数社の食品の中から、価格や提供可能量、納期、品質などを確認して決めた」としている。ほかに、サバ缶(1・6トン)、イワシ缶(1・5トン)、缶詰パン(0・3トン)なども送った。

 ウクライナなどのスラブ語圏…

この記事は有料会員記事です。残り364文字

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:33:26 ID:E5fgmaS80.net

千羽鶴よりはるかにマシだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:32:31 ID:4nEeyjQI0.net

ウクライナって米炊いて食べるんだな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:00:26 ID:35EKaMOc0.net

味付け海苔で千羽鶴(つД`)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:51:05 ID:2rqTjv4g0.net

サトウのごはんは頭ひとつ抜けて美味いが
他がまずい理由は実はパックのニオイにある
パックから出して茶碗に入れてラップしてチンすると
サトウのごはんと差が縮まるよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:49:06.83 ID:kVWzR2nK0.net

被災地なんだから
お湯かけて数分待って食べるだけで充分ご馳走なんじゃないの?
サバ缶付きなら最高じゃん

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:56:34 ID:xK/c4iwo0.net

>>247
去年が不作だったせいで北海道産はじゃがいももたまねぎも全部高いぞ
ウクライナにやる分なんか一つもない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:51:10 ID:y1RX5EU/0.net

白米だけ送って食べられるのかな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:40.76 ID:xXkYr56p0.net

なんで電子レンジがないと思う奴がチラホラいるんだろ?
日本でも50年前から電子レンジがあるというのに

ウクライナを未開の土人の国だとでも思っているのか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:04.78 ID:xgiipJOB0.net

>>673
塩の有無はあれど
おにぎりって温かくなくても旨いんだからわかるだろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:52.90 ID:tIvex6pm0.net

温めずに直接チャーハンにした時は普通にうまかった
カセットコンロが要るな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:30:29 ID:WUZiNOP60.net

中学んとき家から持ってきた弁当のご飯に牛乳ぶっかけてライスプディング~ってやってた奴を思い出したわ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:04:33 ID:gRVY5JOo0.net

そもそもジャップライスなんてあっちじゃ犬のエサだ。
毒を混ぜてロスケのエサにするぐらいしか使い道がない。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:47:27 ID:raaCKkjv0.net

民間企業が活躍するのってなんかいいな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:23:13.38 ID:wGa6p3wy0.net

>>578
おかず缶わろたwww
向こうの感覚はよくわからんが、
日本人の感覚だとレトルトご飯+おかず缶、とか、普通にイケてるレベル

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:18:38.50 ID:KcGkWojC0.net

>>844
今は美味しいビスケットなんだよね
「何これ不味そう」って思ってたけど、近所の人たちが美味しい美味しい、言うから食べてみたらシンプルですごく美味しいのよ
でもご飯の代わりにはならないね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:51:39 ID:Wqz/Iw8M0.net

ブルボンやヤマザキのお菓子の方が喜ばれそうだよな
まあそんなのはEUから大量に入ってるかね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:39:38 ID:x82bdSJX0.net

スラブ人は米食わないから廃棄になるだけだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:45:46 ID:OHq4/8G90.net

サトウがんばれ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:01:32 ID:qMOpDSyD0.net

>>343
へえー、ああそうなんだ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:57:30.13 ID:6GD+elSO0.net

鏡餅送ったれよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:57:17 ID:4krzhGMJ0.net

>>1
日本に感謝もお礼もしない国をわざわざ助ける必要ある?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:57.52 ID:/75XvrXJ0.net

 ===🛩
  🍚
 🍚
🍚

😭😭😭

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:59:36 ID:90HRj2ri0.net

ミリ飯

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:42.82 ID:V7nI0FPf0.net

>>656
震災の時は自衛隊が食事してるとこ目撃されると被災者からクレーム入ったと言うしな
自衛隊の食事は全て持参で現地の物資には手を付けてないのに
だから物影で隠れながら食事して、寝る時も見えないとこで地べたに雑魚寝してたんだとか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:24:59.56 ID:LVTe6Eqq0.net

>>988
アンチョビってカタクチイワシが主食だからね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:37:10 ID:aH4Mc6hn0.net

ごはんとサバ缶イワシ缶か

たくあんもあると良いなあ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:02:13.38 ID:H5lWA0t20.net

>>866
そのうちご飯の事は「サトウ」って名前になりそうだな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:51:48 ID:hagTDnRp0.net

>>232
ブルボンの出番だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:53:32.61 ID:uy8FKwYM0.net

米送るなら古米送って米粉にするミルをいっしょに送ってパンにするとか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:25:08.59 ID:k+hX/4TV0.net

>>594
すし太郎もいっとく?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す