引用元
1 :どどん ★:2022/03/27(日) 16:15:00.70 ID:X+Zy3mLY9.net
※日本経済新聞
バイデン氏「プーチン氏は権力に居座ってはならない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264PZ0W2A320C2000000/
2022年3月27日 3:37
【ワルシャワ=中村亮】バイデン米大統領は26日、ワルシャワで演説した。強権的統治を進めるロシアのプーチン大統領について「この男が権力の座に居座ってはならない」と言明した。民主主義を守るために「我々は長期間にわたる闘争に全力を注ぐ必要がある」として結束を訴えた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648320768/
624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 23:02:07.64 ID:Zr9uJc6y0.net
>>589 今回の”侵攻”でアメリカの出鱈目な本質が完全に晒された。
650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:11:18.55 ID:E3l/Jx1+0.net
米露悪口合戦だな
それなのに戦争してるのはウクライナか
756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 21:33:52.43 ID:QIpyEVKe0.net
OMAIU
73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 16:45:04.69 ID:+8bKOMAp0.net
398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 19:23:19.82 ID:MNsjSZHI0.net
プーチンひょっとして盛大にやらかしちゃった?
もうリカバリー不能じゃね?
533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 20:25:17.24 ID:lJogC5p00.net
米ネオコン連中が国内からも国外からも提訴されまくっててハライテエwww
355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 19:04:22.88 ID:fO73w5pQ0.net
>>336 >波紋を広げた演説の直後、米ホワイトハウス当局者は声明を発表し、
>「バイデン氏の論点は、『プーチン氏は彼の隣国や地域で権力を行使することは許されていない』という点だった。
>バイデン氏は、プーチン氏の権力や体制転換について話していない」と軌道修正を図った。
150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 17:21:11.90 ID:cjXe6JwA0.net
旧ソ連時代加えても、ここまで調子こいて啖呵切った大統領いないだろ
250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:05:58.15 ID:RCzXSMmX0.net
プーチンが辞めても、もっとヤバいのが出てくるだけだろ・・・
267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:14:17.86 ID:Ql4fD55g0.net
防衛大学卒業式 おめでとう
343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:55:36.07 ID:0qpnI7JI0.net
バイデンが原稿にないことをアドリブで言っちゃったとかなんとか
245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:03:28.81 ID:+wZglt3y0.net
プーチンを殺すと言えば良かろう?
386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 19:20:02.31 ID:F6h/+XPB0.net
アメリカ、わがまま覇権ばかりやってるよ、多くの国に離反されるよ?
みんな結構腹に据えかねているから
133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 17:16:09.36 ID:33kusp9G0.net
291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:30:01.02 ID:aT/Wt4WP0.net
269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:15:03.45 ID:mZhIJMAv0.net
<<221
志位和夫は日本のプーチンになることを30年も前(当然プーチンすら知らないとき)から目罪してきた
22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 16:20:35.10 ID:ND0rExxn0.net
もう資源国タッグ組んで元決済だよ
さようならアメリカ
37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 16:27:18.01 ID:CaUBkC0V0.net
アメリカもロシアも不正選挙はありません
404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 19:24:51.63 ID:fO73w5pQ0.net
>>385 そんな物騒なことはないと思うけど
ロシアが敷設したライフラインは全部使用できなくしていきそう
それ再度整えたとして移住者いるのかな?
573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 22:06:22.77 ID:TCzybSTW0.net
>>550 よく恥ずかしげもなくそういうこと言えるね。情けない奴。
190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 17:35:11.98 ID:Bgz4oQtd0.net
>>185 代理戦争でも過去の大統領なら、国がまとまる開戦1ヶ月は支持率8割りコースというのが米国やったからな
643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:33:29.53 ID:15p2F/fo0.net
どこの国も一皮剥けばこんなもん
自国に都合の悪い政権は転覆させて
自国に都合の良い政権を樹立させたい
702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 02:36:54.60 ID:A0J2RrJq0.net
>>698 バイデンが開戦直後笑いを堪えきれずに嬉しそうにスピーチしてたの忘れられない
537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 20:31:49.41 ID:JE4SFzcL0.net
586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 22:21:30.11 ID:cUAzfe0/0.net
>>1 ロシア、米大統領選に「全ての主要ソーシャルメディアで介入」=英研究
2018年12月18日
https://www.bbc.com/japanese/46601045.amp 米上院は17日、英オックスフォード大学の「Computational Propaganda Project(コンピューターによる政治宣伝研究プロジェクト)」とソーシャルメディア分析企業のグラフィカによる共同研究の報告書を発表した。報告書は、2016年の米大統領選の結果に介入するため、ロシアが主要ソーシャルメディア全てを利用したと主張している。
報告書によると、ロシアは政治宣伝拡散のため、フェイスブックとツイッターのほかYouTube、Tumblr、インスタグラム、ペイパルなどを活用した。ロシアが大規模な虚偽情報拡散に取り組んでいたことが明らかになっている。
554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 20:52:22.06 ID:JNFc8g6O0.net
核で世界中を脅したオッサンが首脳会議に出てきて平和条約とか言って誰が信じるんだって話になるので
国際社会に戻って制裁解除したいならプーチンは変えるしかないと思うが
ロシア人と中国人はそのまま戻ってまたお金儲けできると思っているのかもしれないが
583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 22:20:01.94 ID:GklmWBt60.net
>>14 ロシアも怪しい
エボラ、炭疽、天然痘…危険な病原体を保管するロシアの研究所で爆発事故
2019年
https://www.businessinsider.jp/amp/post-198969
ロシアの研究施設で9月16日、ガスボンベが爆発して火災が発生した。
天然痘ウイルスの生きた標本を保管しているのは、世界でもこことアメリカ疾病予防管理センター(CDC)の2カ所だけだ。
ベクターは1974年に設立されたロシア最大のウイルス、バイオテクノロジーに関する研究所だ。RFE/RLによると、ソビエト連邦時代は生物兵器研究が行われていたという。現在は、豚インフルエンザ、HIV、エボラといった伝染病を治療するためのワクチン研究が行われていると、タス通信が伝えた。
2004年にはニューヨーク・タイムズが、ベクターのロシア人科学者が、エボラウイルスを誤って自分に注射して死亡するという事故があったと伝えている。
249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 18:05:46.50 ID:NwG1izgM0.net
オメーが無能すぎるせいで第三次大戦まで見えてんだがわかってんのかクソ老害
27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 16:21:32.26 ID:xAL8QXoF0.net
入れ替わればいいんだよ
ロシアの皇帝になって
640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:01:05.27 ID:AJW8xqCw0.net
Yuichi Hosoya 細谷雄一
@Yuichi_Hosoya
なぜ「ロシアもウクライナも両方悪い」という議論が適切ではないのか。それは国際社会にもルールや規範があるから。ロシアの行動は、国連憲章2条4項の国際紛争解決のための武力行使を禁ずる国際法違反。ウクライナの行動は、同51条の個別的自衛権行使に基づくもの。国連総会も日本政府も、それに賛同。
ウクライナにネオナチがいるとかゼレンスキー大統領に問題があるとか、そういったプーチンや反米親露のメディアや知識人の主張に耳を傾ける前に(基本的に武力行使禁止の免責条項にはならない)、まずは国際法上違法性の高いロシアの武力攻撃が、どういう論理で合法性の担保が可能か考えるべきでは。
あらゆる戦争が悪であると述べることは、正しいようでありながらも、20世紀の国際法と国際的規範の歩みを全否定すること。道徳的な高みになって、「あらゆる戦争は悪であってどちらが正しいというわけではない」と論じることは、20世紀の平和への努力を蹂躙すること。
国際法を無視した侵略的な武力攻撃、さらには無差別な一般市民の殺戮は悪であるが、そのような侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動であるということを理解してほしい。だからウクライナの行動が国際的に支持され、国際社会から支援されている。
これらの前提を知らずしてか、無視してか、「ロシアもウクライナも、戦争をしているのはどちらも悪いのであって、片方を支持するべきではない」というのは、国際的には全く共感されず、単なる国際法の無知とされてしまう。
関連