ニュース速報+

ロシア軍将官、7人目戦死と報道 南部へルソンで、英紙タイムズ ★2 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/03/26(土) 23:32:46.33 ID:j73M/njd9.net
 【ロンドン共同】英紙タイムズは26日、ロシアが制圧したウクライナ南部ヘルソン近郊の飛行場でロシア軍のレザンツェフ中将がウクライナ軍による攻撃によって死亡したと報じた。

 同紙によると、ロシア軍将官の戦死は7人目。中将は侵攻4日目に士気の下がったロシア兵に対し、ウクライナの制圧は時間の問題だと鼓舞していた。戦死した7人のうち6人がロシア正規軍で、1人がチェチェン共和国の将官。プーチン大統領が将軍1人を解任し、自宅軟禁にしているという。

 米軍はロシアの侵攻を統括する最高司令官がいるかどうかを判断できずにいる。ロシアの明確な指揮系統の欠如が混乱の原因だとした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc26c4a013a4366bbb3921f8f23b119bfc63e02

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648300578/

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:05:39.93 ID:bwvi/fCb0.net

>>703
バカっつーか、アメリカ側がロシアのハイブリット戦争に対応してきてるって感じかな
開戦前のアメリカが先手打ってロシア側の情報を公開する作戦で
ロシアの偽旗作戦は封じられたって話だし

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:29:49.97 ID:RLzOX7mp0.net

レザンツェフ中将はヘルソン空港でウクライナ軍のロケット攻撃で戦死してるけど既に航空機もない空港をなんでまた攻撃するんだろうって言われてたら中将戦死の報だったからな
無線が普通に傍受されてる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 03:03:37.95 ID:sQUP4g9p0.net

>>977
第二次世界大戦でも敵国が消耗した後に参戦
今回もそうなるかもな😄😄😄😄😄

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:39:50.21 ID:QTtsohuk0.net

>>829
もっとググってみてくれ
ベラルーシの反体制派がウクライナ側に参加している
政府軍はロシア側としての参加を拒否している

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:06:03.33 ID:wvBvRrsC0.net

1か月で将官の1/3が戦死するとかどんな罰ゲームだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:31:03.38 ID:WN5l6d+Z0.net

>>782
ような前線部隊に戦術教育してるかしてないかやな。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:42:50.46 ID:mJ0+T3s80.net

>>637
↑哀れなロシア工作員〜

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:44:45.74 ID:ogz63aIE0.net

訓練も演習も怠け過ぎてて、現代のリアルな戦争を知らないアホ将校だらけだからな。いい勉強になったろw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:39:15.26 ID:3wRrnnCf0.net

>>828
勝ち負けでいうならロシアの社会的地位は戻らないわけで米国に負けたことになる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:16:59.82 ID:QC5V0EFz0.net

>>530
アメリカの影が見えるような気がする

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:02:27.96 ID:mJ0+T3s80.net

>>104
サングラスしてても9割が美人ていうのが分かるね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:42:01.45 ID:V7Ldj/s00.net

>>41
普通に陸路じゃね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:33:34.61 ID:HnuM7Kyj0.net

>>613
あれ誤情報もありうると思ってるんだけど、嘘ならロシア大使館あたりが鼻息荒く「デマ乙」ってツイートしそうなんだよね・・・

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:54:10.82 ID:eIxrUjPH0.net

>>1
プーの思い付きでいきなり始めた作戦かな。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:49:19.01 ID:nFeOeHa/0.net

停戦なしで撤退するとなると、これまでの比にならない被害が出るだろう
プーチンは自身の面目とロシア軍の瓦解を天秤にかけることになる

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:40:11.49 ID:3F05lew70.net

足潰された将官、後送されたんだと思った
そのまま死んだ?生き伸びて手記出版すると予想したのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:06:13.81 ID:u1FhzCyM0.net

>>696
ボッコボコに殴ってプーチン政権も倒して、中国見てるかよ!台湾攻めたらお前もこうなるからよ!って見せつけられるといい。東アジアが安定化する

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:24:42.76 ID:iF9XChMQ0.net

>白ロシア系ジオン人であるミノフスキーによって開発された強力な帯電機能をもつ微粒子

ミノフスキー博士、ベラルーシ人じゃんw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:26:52.32 ID:a05Llbrd0.net

>>715
下部伊兵衛

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:51:31.97 ID:a05Llbrd0.net

>>668
目の前で破ったんやろなぁ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:27:23.24 ID:I68dc3W+0.net

ああ、ヘルソンで死んだのか
まあ無限補給vs無限ルーブルの勝負ではな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:36:34.90 ID:QhDq9uz80.net

師団長はともかく軍司令官がかなり死んでるからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:17:50.05 ID:uUKTBapF0.net

>>245
棺桶に近づくから安易に喜べないなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:34:12.10 ID:C94W/WSb0.net

日本の通信は大丈夫なのか?普通にダダ漏れになってそう

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:04:09.63 ID:pPgG0z8K0.net

このままでは、

ロシアの少将と中将は全員戦死するだろうな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:24:15.19 ID:1kVJMxhi0.net

>>755
自衛隊だと佐官クラスは大企業の課長クラスみたいね。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:51:13.07 ID:JjG4rjoK0.net

また死んだのか
こんなにお偉いさんが死ぬなんて何処にいるのかが分かってないと無理だろ
情報が漏れてんだろ、ロシアの通信ザルw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:57:52.21 ID:/5mgGWS70.net

>>932
プーチンはマイルールに忠実だから
使うと公言している以上は使う
アメリカは戦術核で戦争させたいんだろうけどな
実戦で核を使った外道国の仲間ができて気分が軽快になるから

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:40:23.33 ID:u1FhzCyM0.net

>>828
死傷者が多すぎてキエフ戦線を支えられなくなったから撤退縮小というのが実態でしょ。その死守したい東部南部もウクライナがそれぞれの要衝に攻め入ってるし、守り切れるかもわからんよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 03:04:26.22 ID:sQUP4g9p0.net

>>983
そうしないと統率取れないほど未熟軍隊🤣🤣🤣🤣🤣

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す