1 :愛の戦士 ★:2022/03/16(水) 12:09:51.50 ID:3MgVv7bS9.net
SPA! 3/16(水) 8:53
今年4月から高校の家庭科で「資産形成」についての授業が始まるなど、「お金の教育」に注目が集まっている。メガバンクやメルカリまで金融教育に参入するなか、実際に学校を訪れていち早く「お金の授業」に取り組んでいるのが、税理士の大河内薫氏だ。本連載では大河内氏から「お金の義務教育」の大切さを伝えてもらう。
子供にお金について正しく教えられますか?
こんにちは! 税理士の大河内薫です。僕は税理士事務所を営む傍らYouTubeでお金の話をしたり、お金の教育を考えるオンラインサロンを運営しています。
また最近では、全国の学校でお金の授業を行っています。僕の人生をかけての目標は「お金の教育を義務教育に導入すること」です。
今これを読んでいる人のなかには「お金なんて毎日使ってるし、なにをいまさら」と思う人もいるかもしれませんね。しかし皆さんは、学校でお金について教わった経験はありますか?
またお子さんのいる人は、子供にお金について正しく教えられますか?
日本語と同じくらい大切なのになぜ学校で「お金」は教えない?
僕たちは日本語を国語の授業で学びます。四則演算を算数の授業で学びます。ではお金についてはどうでしょう?
日本語や四則演算と同じくらい毎日お金を使うのに、学校でお金について教わることはありません。冷静に考えると、それって不自然じゃないですか?
たしかにそんなことを考えずとも生きていける時代もありました。例えば、’74年の郵便貯金の定期預金の金利はなんと7.5%。預金するだけで、お金が10年で2倍近くに増える計算です。
しかし僕たちはどうでしょう。終身雇用制度も崩壊し、金利はほぼゼロ、お金を銀行に預けても物価上昇に伴い資産価値は目減りするだけ。そして老後資金2000万円問題で取り沙汰されたとおり、個人で老後の資産形成をしていく流れはもはや不可避!
この時代を生き抜くには、マネーリテラシーは自分を守る鎧、いや空気くらい必要不可欠なものです。
お金の知識なしでは夢すら叶えられない
日本銀行による調査では、’21年の日本の家計の金融資産は、現金・預金が半分以上を占め、株式と投資信託は合わせて15%以下という結果に。
かたやアメリカでは、株式と投資信託は50%以上を占めています。いかに日本人が投資を敬遠しているかがわかりますね。
また少し大きな話になりますが、日本が経済大国から転落し、コロナ禍で経済が停滞し続けているのも、政治家による金融リテラシーの欠如が一因だと僕は思います。
家庭レベルで見れば、住宅ローン破産や有利子の奨学金の借り入れ、リボ払い、自分が将来いくら年金をもらえるかわかっていない……など、お金の知識がないために起こる悲劇は枚挙に暇がありません。
お金を正しく使えることは別モノ
また、子供がマネーリテラシーがないまま大人になると、お金(収入)を得る選択肢だって限られてしまいます。時間を切り売りする労働集約型的な働き方しか知らず、収入を得る手段は給与所得しか思い浮かばない……そんな働き方の選択肢が少ない状態は、終身雇用制度が崩壊した時代では心もとないものです。
ここで誤解してほしくないのが、稼いでいる人=マネーリテラシーが高い、とは限らないこと。売り上げを高める能力とお金を正しく使えることは別モノです。
「人生はお金がすべてじゃない」という人もいるでしょう。しかし資本主義社会で生きていく以上、お金なしで生きていける人はいません。
大河内薫氏
★1:2022/03/16(水) 09:49:56.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647391796/
27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:18:42.28 ID:QGw5vC7P0.net
528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 18:11:57.60 ID:sBLZQp270.net
453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 00:28:43.34 ID:G2atenWk0.net
266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:57:02.60 ID:9vqPb2nd0.net
405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 19:02:58.33 ID:iGY8ktOs0.net
323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 14:40:44.32 ID:TDQPskYY0.net
86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:37:18.79 ID:9pt2U3aB0.net
79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:34:59.95 ID:ZzuSc1QY0.net
115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:48:24.12 ID:BVU9856D0.net
24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:17:55.15 ID:EJv44Pcs0.net
53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:25:22.85 ID:MM5Q4Ulq0.net
111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:46:48.28 ID:eyPBmaoM0.net
380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 17:39:35.66 ID:oIbC9C7A0.net
467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 06:56:22.65 ID:/9b6H32G0.net
371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 16:37:32.09 ID:G0yF3N7X0.net
264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:53:23.42 ID:zfzH074V0.net
201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:19:56.77 ID:t20Tk3A+0.net
163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:06:25.24 ID:sPdIvUxo0.net
498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 12:56:50.78 ID:hkTkilye0.net
240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:33:15.62 ID:CeA3bc/W0.net
478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 10:04:12.30 ID:2bK2blt50.net
512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 14:51:07.39 ID:MLNXgeuy0.net
455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 00:33:58.28 ID:HLmf1PQY0.net
297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 14:17:15.75 ID:6y5MMMek0.net
321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 14:38:11.11 ID:A2o/e3u40.net
547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 12:40:55.67 ID:Ks8crkkK0.net
13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 12:14:41.80 ID:1Wq18ez30.net
409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 19:32:00.34 ID:ENiyl+2p0.net
458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/17(木) 00:49:12.06 ID:0vyhNLXA0.net
233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/16(水) 13:30:35.39 ID:CkeTTS1k0.net