ニュース速報+

【原油】WTI先物が1バレル=85ドル台後半を付け、2014年10月以来約7年3カ月ぶりに高値を更新 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/18(火) 18:52:15.82 ID:XcFKYB5h9.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022011800932&g=eco
原油価格、7年ぶり高値 UAE攻撃で供給懸念

【ロンドン時事】18日の国際石油市場で、原油価格の代表的な指標となる米国産WTI先物が1バレル=85ドル台後半を付け、2014年10月以来約7年3カ月ぶりに高値を更新した。原油価格の高騰はガソリン価格などを通じて日本の消費者にも影響を与えそうだ。

世界経済の回復による需要増加に加え、イエメン武装組織による産油国アラブ首長国連邦(UAE)への攻撃で供給懸念も広がった。

2022年01月18日18時44分
時事通信

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:02:07.62 ID:eKk6cO0X0.net

ステレッペチャンケー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 20:10:48.60 ID:jQRP7uKa0.net

東電以外の原発はよ再稼働させろよ ホント

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:42:16.26 ID:HhjYMfN40.net

>>39
先延ばしにできる程使わないなら大した差額にもならんやろ
こっちは週一で給油しないと持たん
中には二三日に一回は給油せんといかんやつもおるやろ
そういうヤツのほうが値上りは痛い

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:11:23.59 ID:IT5MZIx20.net

オイル銘柄買いまくって待機w

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:16:46.55 ID:sWozETf20.net

これは景気終わったな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:02:20.45 ID:xsZ6FzD60.net

貧困層が凍死するぞ!

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 22:31:34.31 ID:K37Z5g+L0.net

リッター300円くらいまでは良いだろう。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:56:21.17 ID:gNIOvn+m0.net

適当に攻撃された体作って生産サボってれば単価上ってむしろ増収なんだからやらない手は無いのはないか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:37:53.71 ID:m9bkbWa60.net

またガソリン高くなるのかよもう勘弁してよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 01:15:36.80 ID:jpZnlPDE0.net

>>44
あほやなw
なんでもかんでも値上げになって大変なことになるぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 09:54:08.66 ID:ffsThPK20.net

またガソリン上がるのかよ
ふざけるな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 06:51:06.59 ID:D2J0MCmN0.net

米国金融機関「バンク・オブ・アメリカ」のアナリストによれば、2022年の夏までに北海ブレント原油の価格は1バレル120ドル(約1万3600円)まで高騰するという。ブルームバーグが報じた。

ブルームバーグによれば、同金融機関は、石炭と天然ガスの価格を高騰させた世界的なエネルギー危機は、英国と米国の取引所で原油先物取引の値上がりを引き起こすと確信している。

同金融機関によれば、2020年10月に原油は記録的な取引価格を示した。2014年ぶりにWTI 原油は1バレル85ドル(約9650円)を超えた。

ブルームバーグによれば、北海ブレント原油は10月に1バレル85ドル99セント(約9760円)の水準で取引され、過去3年で最高値を示した。

アナリストの予想は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、今後、1バレル100ドル(1万1350円)まで原油が高騰する可能性があると認めたことで証明された。

2021年11月04日, Sputnik

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 21:15:42.75 ID:CKgIM7Ut0.net

>>9
それらは何を使って作るんだよw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:55:25.65 ID:RHRO2zVh0.net

安倍は悪くない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:56:03.50 ID:okAdq36g0.net

ガソリンは、景気が悪くなると高くなる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 01:16:55.31 ID:JVKJGLhD0.net

>>82
火山噴火で太陽光さえぎられるよ
頭大丈夫かな?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 20:17:33.77 ID:HjbJasqB0.net

それはめでたい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 21:18:05.49 ID:adh23dJA0.net

今の円安基調を円高基調にしないと、どんどん上がる。
備蓄を放出しても元売りだけがいい思いをするだけだ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 09:57:48.56 ID:GSKTPOX+0.net

>>19
1ドルが115円だったら300円位まで上がってたんだけど?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 01:10:23.00 ID:UlXwGbxu0.net

満タン入れて1万円悲しい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 20:12:04.82 ID:m9bkbWa60.net

5ちゃんで馬鹿にされる燃費のいい軽自動車乗ってるけど最近はガス代つらい
普通の登録車乗ってる人しんどいやろなあ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:06:41.99 ID:HbSrdGv10.net

暫定税率とか廃止にしろや

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 09:35:23.83 ID:FZ9larAO0.net

「欧州とアジアの天然ガス急騰を踏まえ、一部の業界が燃料を高価格のガスから石油に切り替える
との見方で強地合いが続く公算が大きい」という。

アジアでは、液化天然ガス(LNG)の価格が急騰した。

主要産油国が供給を制限する中、新型コロナウイルスのオミクロン変異株は需要にさほど影響しない
とみられており、需給逼迫が続くとの観測で北海ブレント先物価格は3年超ぶり高水準を付けた。

ブレント先物は先週5.4%、米WTIは6.3%、それぞれ上昇した。

ロシアとウクライナの間の緊張が高まり、エネルギー供給に影響が及ぶとの見方も価格を下支えしている。

関係筋がロイターに明らかにしたところによると、中国は春節(旧正月)の連休前後に戦略的原油備蓄
の一部を放出することで昨年終盤に米国と合意した。
米国が主導する石油価格引き下げに向けた取り組みの一環という。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:56:29.23 ID:Luxq8s7r0.net

世界中で取り合ってるから今年は安くならんよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:40:56.96 ID:XGCpie6G0.net

いっとき130ドルってあったからまだまだだろ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:59:59.68 ID:4SQZhkvd0.net

EV普及しちゃうね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:12:55.06 ID:NrMMpCfw0.net

ネトウヨ怒りの「円安は愛国!批判しているやつは反日パヨク!」連呼w

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 19:37:23.11 ID:rcOciWV/0.net

トンガの噴火で地球寒冷化が決定したからな
灯油や電気ガスの値上がりで凍え死にそうマジで

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 18:57:21.39 ID:sOk0sgW80.net

灯油が…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 20:18:02.53 ID:YSMMNSmN0.net

INPEXはビンビン来てるんだが、三井海洋開発がクソ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す